[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

東部グローバルコミュニティプラザ

前へ

1156件中 [ 681-700 ] 件を表示

次へ

P1030287-s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.10.18

社会福祉学科通信制 第13回「修了式」を行いました!

社会福祉学科通信制の第13回「修了式」を以下の内容で行いました!開催日:2015年10月18日(日)場 所:第1部修了式:熊本YMCA学院(ジェーンズホール)     第2部修了パーティー:「洋風ダイニングバー鶴亀」(中央区)時 間:第1部…

20151015_東部祭チラシ・ミーティング

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.10.17

東部祭に向けて-2-

11月15日(日)開催の「東部祭」のポスター(チラシ)が完成しました! 今回もイベント、食バザー等盛りだくさんです。実行委員会等も開催され、準備が着々と進んでいます!(ポスター下の写真は、学生・スタッフによる実行委員会の様子です)乞うご期待…

20151004スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.10.05

14期生 熊本A・Bクラスの「相談援助演習3」スクーリングを行いました!

熊本地方は、ここ数日、素晴らしい秋晴れが続いています。日中の気温は多少上がりますが、秋らしいさわやかな風が吹いてとても過ごしやすいです。さて、本日、14期生熊本クラス(Aクラス・Bクラス)の「相談援助演習3」スクーリングを行いました。内容は…

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.10.04

東部祭 11月15日(日)開催です

11月15日(日)今回は東部YMCA駐車場にてより規模を大きくして開催します。多くの方のご来場をお待ちしています。 東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-6393 FAX:096-382-792…

DSC_3446

専門学校 熊本YMCA学院

2015.09.11

建築科1年生職業理解セミナー

9月7日(月)から建築科の後期授業がスタートしました。建築科1年生では12月に企業実習を実施、実際の建築業界で様々な経験をし、後期後半には就職活動に入ります。そのために学生自身が建築の職種にはどのようなものがあるのかを学ぶために、職業理解セ…

01

専門学校 熊本YMCA学院

2015.09.11

建築科:2年生測量実習授業

建築科は2年生に実習授業として、測量や材料実験を集中講義形式で行っています。写真は水準測量という、敷地などの高低差を求めるための測量実習風景です。  建築科では実際に機器や道具を手に取って、リアリティのある授業に取り組んでいます。専門学校 …

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.09.07

14期生 熊本クラスの「相談援助実習指導3」スクーリングを行いました!

今回は、実習前の最後の授業ということで、実習日誌の書き方、実習計画書の書き方について学びを深め、その後、各自で実習計画書を作成しました。(長崎クラスの皆さんは、12日に作成します)早い人は10月から実習が始まります。今回作成した実習計画書に…

Jazz_image

国際協力・地域貢献

2015.09.03

ニューオリンズ・ジャズコンサート2015

秋のひと時、19世紀末から世界の人々の新しい音楽となった米国・ニューオリンズ発祥の「トラッド(伝統的)ジャズ」を、ご一緒に楽しみませんか。2004年のハリケーン・カテリーナ災害支援チャリティコンサート(2007年)で、熊本とご縁となった国内…

チラシイメージ

国際協力・地域貢献

2015.09.03

歌声広場わいわい開催スケジュール(2015年9月~)

「歌声広場わいわい」では毎回、団塊の世代のみなさんを中心に、懐かしのフォークソング、童謡、ポピュラーソングなどを共に唄って楽しいひとときを過ごしています。フォークソング世代の皆さん、歌声喫茶で青春を謳歌した皆さん、テケテケとエレキバンドで…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.08.30

第14期生夏期集中スクーリング(1学期分)が終了しました!

21日(金)に始まった14期生の夏期集中スクーリングが、27日(木)に無事に終わりました。皆さん、本当にお疲れさまでした!スクーリング期間中、大型の台風が熊本地方を直撃するというアクシデントがありましたが、何とか無事に終えることができました…

20150821夏期スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.08.22

第14期生夏期集中スクーリング(1学期分)が始まりました!

今年入校された、第14期生夏期集中スクーリング(1学期分)が始まりました!今回の夏期集中スクーリングの日程と内容は、以下のとおりとなっています。8月21日(金)〜8月24日(月):「相談援助演習1〜4」8月25日(火)〜8月27日(木):「…

国際協力・地域貢献

2015.08.12

ネパール大地震被災地支援募金のご報告

2015年4月25日に発生したネパール大地震の被害に対し、あたたかいご支援をお寄せいただきありがとうございます。皆さまからの貴重な募金は熊本や日本各地のネパール留学生のために、また、日本YMCA同盟を通じて被災地支援等のために活用させていた…

20150803スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.08.04

14期生 熊本A・Bクラスの「相談援助演習2」スクーリングを行いました!

14期生 熊本A・Bクラスの「相談援助演習2」スクーリングを行いました!梅雨明け後の熊本地方は、猛暑日が続いています。そんな中、皆さん元気にスクーリングに参加されました。今回は、「基礎編の2」として、クライエントと信頼関係を築くための具体的…

建築デザインプレゼン

専門学校 熊本YMCA学院

2015.07.28

建築科:2年生ゼミ授業プレゼンテーション

建築科では2年生になると、より専門的な学習ををするために、ゼミの授業が設けられています。(建築デザインコース、インテリアデザインコース、都市デザインコースの3つのコースから1つを選択し受講)課題を通して自ら考え、計画し、制作し、プレゼンテー…

IMG_7888

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.07.27

帯山夏祭りに参加しました

2015年7月25日土曜日帯山夏祭りが帯山小学校校庭で行われました。東部YMCAは、スピリットワイズメンズとともに、ネパールカレーとドリンクの販売をしました。ネパール出身の学生をはじめ9名の留学生たちも、仕込みから販売まで、積極的にかかわっ…

20150724スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.07.26

13期生夏期集中スクーリング(2学期分)が終了しました!

第13期生夏期集中スクーリングが終わりました。皆さん、猛暑の中、本当にお疲れさまでした。期間中、熊本クラス、長崎クラスからの振り替え参加もあり、とてもよい交流ができたのではないかと思います。最終日の熊本クラスとの「相談援助実習」の合同報告会…

IMG_0857

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.07.23

精神保健福祉学科スクーリングを行いました

8期生 精神保健福祉学科 「精神保健福祉に関する制度とサービス」のスクーリングを行いました2015年7月19日に中央校舎にて「精神保健福祉に関する制度とサービス」のスクーリングを行いました。当日は、隣の藤崎宮球場では高校野球の白熱の試合が行…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.07.23

13期生夏期集中スクーリング(2学期分)が始まりました!

標記のとおり、昨年入校された、第13期生夏期集中スクーリング(2学期分)が21日より始まりました。日程と内容については、以下のとおりとなっています。7月21日(火):「相談援助演習5」(応用実践編)7月22日(水):「相談援助演習6」(応用…

20150718実習スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.07.21

14期生 熊本クラスの「相談援助実習指導2」スクーリングを行いました!

14期生 熊本クラスの「相談援助実習指導2」スクーリングを行いました!今回は、これから各自が行く実習施設・機関について、その法的根拠や事業内容、人員配置基準、利用者の状況、社会資源の状況などについて、各自学習しました。(↓)は、授業風景です…

0727そうめん流し 022

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.07.18

そうめん流し大会!楽しみました

7月17日(金)お昼今やなかなか体験できないそうめん流し。ぐるぐる回る家庭用のものではなく、本格的な竹をつかってのそうめん流しです。建築科と日本語科の学生がみんなで体験をしました。日本人の建築科の学生もほとんど体験がありません。ましてや、外…

前へ

1156件中 [ 681-700 ] 件を表示

次へ