東部グローバルコミュニティプラザ
本日、東部YMCA恒例の「お正月体験交流会」を、下記の内容で行います!【お正月体験交流会 2016】日時:1月5日(火) 10:00〜13:00場所:東部YMCA内容:餅つき、お雑煮作り、書き初め、お煎茶 閉会式後、お雑煮を食べながら交…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
14期生「熊本クラス(Aクラス・Bクラス)」のスクーリングを行いました!
社会福祉学科通信制第14期生「熊本クラス(Aクラス・Bクラス)」の「相談援助演習5」スクーリングを行いました!熊本クラスと長崎クラスの「相談援助演習」スクーリングは、10月までを「基礎編」、11月から翌年2月までを「応用実践編」と位置づけて…
事務局
各YMCAの2015年度冬期休館日は以下の通りです。プログラムのスケジュール等は各YMCAにお問い合わせください。 休 …
専門学校 熊本YMCA学院
研修8日目(12月21日)は台北から足を伸ばして、九份と宜蘭を訪問。九份は千と千尋の神隠しのモデルとなった場所でもあります。宜蘭では蘭陽博物館を訪れ、その建築や台湾北東部の自然や歴史について学ぶことができました。9日目(12月22日)は終日…
専門学校 熊本YMCA学院
シンガポールから移動して現在は台湾です。これまで台中、台南、高雄を回り、今は台北にいます。それぞれの都市で様々な建築を訪問しています。また台湾料理は日本人に合うようで、大変美味しいですね。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 …
専門学校 熊本YMCA学院
12月7日(日)「国際協力青少年育成年末募金」の街頭募金活動を行いました。熊本YMCA学院の学生、職員、その他YMCAに集う多くの人々が協力してこの活動に参加しました。いつもたくさんの人から支えられている私たちですが、この募金活動を通して災…
専門学校 熊本YMCA学院
研修旅行4日目(12月17日)は午前中にシンガポールの集合住宅を見学して、台湾へ移動です。台湾は全部で6泊(台中1泊・台南1泊・高雄1泊・台北3泊)のフルコース。台湾でも近代から現代までの多くの建築を見学します。 専門学校 熊本YMCA学…
専門学校 熊本YMCA学院
研修旅行の3日目(12月16日)はYMCA of Singaporeを訪問し、様々なプログラムの説明や施設の見学をさせていたさきました。YMCAの世界的なネットワークを感じることができました。午後からはグループで自主研修で、地下鉄などの交通…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院建築科、今年の海外研修はシンガポールと台湾です。12月14日~23日の9泊10日で現在、実施中です。初日は移動日でしたが、2日目(14日)はシンガポールのマリーナベイエリアを中心に見学しました。あちらこちらで埋め立てや建設工…
東部グローバルコミュニティプラザ
12月12日(土)午前中は帯山西小学校で伝承遊びや餅つきなどが行われたのですが、その午後から東部YMCAでクリスマス会を行いました。今回は、冬休みの自習室を利用してくれる小学生やその兄弟・お友だちに案内をし、また回覧板でも町内に案内をしまし…
国際協力・地域貢献
12月6日(日)を中心に県内外13箇所で、国際協力青少年育成年末募金の一環で街頭募金活動を行いました。幼児から大人まで約650人のボランティア・スタッフが各地で協力を呼びかけ、566,427円の募金が集まりました。ご参加いただいた皆様、募金…
東部グローバルコミュニティプラザ
東部YMCAでクリスマス会を行います。日時:2015年12月12日 14:00~15:30場所:東部YMCA 1階ロビー東部YMCA(帯山)の地域の皆さん、ぜひおいでください。どなたでも参加自由です。事前に電話でお申し込みをお願いします。ク…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日、来年1月31日(日)と2月21日(日)に行う、『雪遊びデイキャンプ』の下見で阿蘇、九重へ担当リーダー(ファイヤーL、こまるL、げじパパL,さんぽL)で行ってきました。キャンプ当日もこうだったらいいのにというくらい快晴でした。 途中の休…
国際協力・地域貢献
街頭募金の呼びかけにご協力いただけるボランティアを募集します。また、各会場での募金にご協力ください。■日程:2015年12月6日(日)■募金会場とお問い合わせ先 …
東部グローバルコミュニティプラザ
帯西小校区自治会で新たに作成されました。一町内自治会長さんのはからいで東部YMCAも札の一枚として入れていただいています。帯西小校区での取り組みには、これからも優先的に協力をし、よりよい町づくりに貢献していきます。 東部YMCAの活動を地域…
東部グローバルコミュニティプラザ
2015年度 東部祭を開催しました!天気も回復し(秋晴れです)、絶好のお祭り日和となりました。(少し暑いくらいでした)イベントも順調に進み、無事に終了することができました。以下は、本日の様子です。(↓)たくさんの人たちで賑わいました!(美味…
東部グローバルコミュニティプラザ
2015年度 東部祭が無事に始まりました!朝から曇っていましたが、開会する頃に晴天となりました。今回は、初めての屋外開催です。学生・スタッフ・運営委員・スピリットワイズメンズクラブ・ボランティアみなさん・地域の皆さんと一緒に、楽しく進めてい…
東部グローバルコミュニティプラザ
いよいよ明日となりました!昨日からあいにくの天気ですが、学生、スタッフ、ボランティアの皆さんの共同作業で準備作業も大詰めです。天気予報によると、明日の天気は「くもりのち晴れ」。降水確率は40%。今回、初めて屋外での開催となります。明日の本番…
東部グローバルコミュニティプラザ
東部祭本番に向けて、11月10日(火)に、第4回東部祭学生実行委員会を、11月12日(金)に、第5回イベント実行委員会を開催しました!いずれも、本番前の最後のミーティングで、前日、当日の流れの最終確認、衛生面への注意等をおこないました。学生…
国際協力・地域貢献
熊本YMCAは、YMCAの活動を支えるボランティアとスタッフが共に手を携えて活動を展開しているボランティアアソシエーションです。多様な領域と子どもから高齢者まで幅広いボランティア層が活動しています。 現在、熊本YMCA内で募集しているボラン…