東部グローバルコミュニティプラザ
学生たちのメッセージがたくさんです。みんなでいじめを考える機会となりました。 世界中でいじめがなくなることを祈ります。東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-6393 FAX:096-382-79…
東部グローバルコミュニティプラザ
2月の第4水曜日はピンクシャツデイです。いじめのない社会を作ろうという取り組みになります。今年は2月24日になります。東部YMCAでは、折り紙で作ったピンクのシャツにメッセージを書き込み、いじめの問題をそれぞれが考える機会とします。 東部Y…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
1月23日(土)、上通Y短期コースのみなさんとスキーへ行ってきました♪初めての雪に、みんな大興奮でした!!! 熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-6393 FAX:0…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2016年1月24日(日)に介護福祉士試験を受験されたみなさんへ昨日は数十年ぶりの大寒波到来で会場までたどり着くことも大変でしたね。これまで積み重ねてきた学習の成果を発揮され、達成感でいっぱいでしょうか。YMCAの通信制、介護福祉士実務者研…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
1月5日(火)東部YMCA恒例のお正月体験でした。 建築科の学生さんと日本語科の留学生が毎年様々な体験をしています。今年は、伝統の「もちつき」、「お雑煮」、「書初め」に加わり「煎茶」体験もありました。学生みんな、笑顔いっぱいです。皆さま、今…
東部グローバルコミュニティプラザ
本日、東部YMCA恒例の年頭行事、「お正月体験交流会」を開催しました!開会式 餅つき お煎茶 書き初め お雑煮 交流会(食事会) 今回の行事をとおして、日本語科の留学生や建築科の学生に、日本の伝統文化…
東部グローバルコミュニティプラザ
本日、東部YMCA恒例の「お正月体験交流会」を、下記の内容で行います!【お正月体験交流会 2016】日時:1月5日(火) 10:00〜13:00場所:東部YMCA内容:餅つき、お雑煮作り、書き初め、お煎茶 閉会式後、お雑煮を食べながら交…
事務局
各YMCAの2015年度冬期休館日は以下の通りです。プログラムのスケジュール等は各YMCAにお問い合わせください。 休 …
専門学校 熊本YMCA学院
12月7日(日)「国際協力青少年育成年末募金」の街頭募金活動を行いました。熊本YMCA学院の学生、職員、その他YMCAに集う多くの人々が協力してこの活動に参加しました。いつもたくさんの人から支えられている私たちですが、この募金活動を通して災…
東部グローバルコミュニティプラザ
12月12日(土)午前中は帯山西小学校で伝承遊びや餅つきなどが行われたのですが、その午後から東部YMCAでクリスマス会を行いました。今回は、冬休みの自習室を利用してくれる小学生やその兄弟・お友だちに案内をし、また回覧板でも町内に案内をしまし…
東部グローバルコミュニティプラザ
東部YMCAでクリスマス会を行います。日時:2015年12月12日 14:00~15:30場所:東部YMCA 1階ロビー東部YMCA(帯山)の地域の皆さん、ぜひおいでください。どなたでも参加自由です。事前に電話でお申し込みをお願いします。ク…
東部グローバルコミュニティプラザ
帯西小校区自治会で新たに作成されました。一町内自治会長さんのはからいで東部YMCAも札の一枚として入れていただいています。帯西小校区での取り組みには、これからも優先的に協力をし、よりよい町づくりに貢献していきます。 東部YMCAの活動を地域…
東部グローバルコミュニティプラザ
2015年度 東部祭を開催しました!天気も回復し(秋晴れです)、絶好のお祭り日和となりました。(少し暑いくらいでした)イベントも順調に進み、無事に終了することができました。以下は、本日の様子です。(↓)たくさんの人たちで賑わいました!(美味…
東部グローバルコミュニティプラザ
東部祭本番に向けて、11月10日(火)に、第4回東部祭学生実行委員会を、11月12日(金)に、第5回イベント実行委員会を開催しました!いずれも、本番前の最後のミーティングで、前日、当日の流れの最終確認、衛生面への注意等をおこないました。学生…
東部グローバルコミュニティプラザ
東部祭本番に向けて、11月5日(木)に、第4回目のイベント実行委員会を開催しました!今回も学生の皆さんより積極的に意見が出され、イベントの準備も順調に進んでいます。乞うご期待!(↓)は第4回ミーティングの様子です。 次回(11月12日)が最…
募金活動
国際協力青少年育成年末募金 ご協力のお願い 平素より、熊本YMCAの諸活動にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。熊本地震により、被害を受けられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 4月、熊本は二度にわたる震度7の激震に見舞われまし…
東部グローバルコミュニティプラザ
10月25日(日)、晴天の中帯西まつりが開かれました。今年初めて東部YMCAとして、実行委員会から参加しました。地域と協働を目指す私たちにとって、とても良い機会となりました。今回は、ステージでの日本語科アユさんのスピーチとコミセンでの建築科…
東部グローバルコミュニティプラザ
11月15日(日)今回は東部YMCA駐車場にてより規模を大きくして開催します。多くの方のご来場をお待ちしています。 東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-6393 FAX:096-382-792…
東部グローバルコミュニティプラザ
今年は、帯山西小学校の4~6年生に、ホールを自習室として開放しました。みんなまじめに勉強をしてくれました。その最終日(8月27日)にそうめん流しを行いました。初めての経験ではありましたが、みんな流れてい来るそうめんをすくいあげ楽しく食べまし…
東部グローバルコミュニティプラザ
2015年7月25日土曜日帯山夏祭りが帯山小学校校庭で行われました。東部YMCAは、スピリットワイズメンズとともに、ネパールカレーとドリンクの販売をしました。ネパール出身の学生をはじめ9名の留学生たちも、仕込みから販売まで、積極的にかかわっ…