専門学校 熊本YMCA学院
今週末、9月13日(土)から第58回熊本県専各連体育大会が始まります。今大会に介護福祉士を目指す老人ケア科1・2年生の8名が、サッカー、野球、バレー、バスケットボールの競技に出場します。皆さん、応援よろしくお願いいたします。専門学校 熊本…
専門学校 熊本YMCA学院
ホノルルマラソンまであと3か月!走れる体を手に入れるため、時間走・スプリントの後に体幹トレーニングを入れています。 ぷるぷるなりながらも、体を締めて耐えています。目指せサブ4!専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1…
専門学校 熊本YMCA学院
今回、介護福祉士の養成を行っている老人ケア科のオープンキャンパスでは、様々な福祉機器を使った介護方法を体験しました。初めて見る福祉機器に興味津々の様子でした。介護福祉士は自分の体を使った技術も必要ですが、様々な福祉機器への知識を持ち、使い…
専門学校 熊本YMCA学院
8月31日(日)~9月4日(木)で阿蘇でキャンプ実習を行いました。今年は、阿蘇山の火山活動の影響で中岳・高岳には登れませんでしたが、杵島岳に変更しました。これもキャンプの危険予知能力の勉強になりました。みんなで今日宿泊するテントを設営。杵島…
専門学校 熊本YMCA学院
介護福祉士を目指し、日々精進している老人ケア科1年生ですが、7月28日(月)~8月8日(土)に行った第Ⅰ期実習の報告会を行いました。初めて、高齢者の方が生活している場面に出会い、多くの反省・課題に気づき、多くの学びをすることができました。…
専門学校 熊本YMCA学院
高校生の皆さんは、夏休みも終わり2学期が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか?今回のオープンキャンパスでは、「パースを描いてみよう(建築科)」、「健診案内を作成してみよう(医療事務管理学科)」、「歌遊びを体験しよう(児童福祉教育科)」な…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
本日東部YMCAのレクリエーションホールで日本語科秋期スピーチ大会が開かれました。 日本語科の在校生以外に、熊本YMCAの会員や地域の方など60人を超える方々に来ていただき、会場は熱く盛り上がりました。異なる国から…
専門学校 熊本YMCA学院
医療事務管理学科45名、経営ビジネス科16名は、8月30日の朝6時にシンガポールに向けて出発しました。早朝にも関わらず、全員元気にバスで福岡空港を目指しました。 研修目的は、「日本とシンガポールの歴史」、「シンガポールの医療事情や企業見学」…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
8月22日(金)から本日まで、1週間という長丁場でしたが、無事に終了しました。皆さん、本当にお疲れさまでした!スクーリング期間後半には、家族的な雰囲気(つながり)ができて、お互いに支えあい、励ましあい学びあう姿も随所に見られ、少人数ではあり…
専門学校 熊本YMCA学院
【生涯スポーツ科】2年生海洋スポーツ実習 in鹿屋体育大学海洋スポーツセンター
生涯スポーツ科2年生が海洋スポーツ実習として、鹿屋体育大学海洋スポーツセンターで8月26日(火)~28日(木)の2泊3日実習を行ってきました。内容は、ヨット(初日は、波が高く船酔いになった学生も…) ウィンドサーフィン(風を受け、海上をどん…
専門学校 熊本YMCA学院
今年から老人ケア科1年生を中心に活動している「創作部」ですが、熊本YMCA学院事務所前掲示板の装飾を行いました。 制作期間は2日間!すべて手作りです!まだまだ暑い日が続きますが、熊本YMCA学院はすっかり秋になりました。来館されまし…
専門学校 熊本YMCA学院
8月21日、22日に行われた、近大本校スクーリング「健康」が終了いたしました。 授業の様子です。自身の体の仕組みについてまた、「健康」という視点からの子どもたちとのかかわりに…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科2年生は2年生は8月21日~22日の2日間の「健康」のスクーリング(集中講義)のため、近畿大学九州短期大学のある福岡県飯塚市に行きました。8月20日近大へ前日入りする際に、劇団四季「CATS」を鑑賞しました。 芸術に触れる機…
専門学校 熊本YMCA学院
8月24日オープンキャンパスにご参加ありがとうございました!
8月23日、夏休み最後の日曜日に沢山の皆様にご参加、ありがとうございました!児童福祉教育科では、パステルを使って、絵を描くことを通し、保育者としての視点について考えました。 パステルを削り、指を使って絵を描きだすと、みなさん集中し、最後に…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科3年生は、お天気に恵まれた23日、立田山山頂付近で、自然の中で子どもたちとどんな遊びができるのかについて、体験しながら、学びを深めました。 まずはじめに、立田山にある立田山野外保育センター「雑草の森」を少し見学させて頂きました…
専門学校 熊本YMCA学院
昨日男子バレー部は、初めての練習試合を行いました。結果はともかく、とても楽しくバレーが出来ました。今回ご協力いただいた、メディカルカレッジ青照館バレー部のみなさんありがとうございました。専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市…
専門学校 熊本YMCA学院
先日行われました。九州ブロック国体サッカー女子の部で卒業生の羽矢万純選手が熊本県代表として出場し、秋に開催される長崎国体出場権を獲得しました。今大会でも1回戦の延長にて、勝ち越し打を決めるなど大活躍の羽矢選手でした。学生時代から本番に強い「…
専門学校 熊本YMCA学院
夏休み中最後のオープンキャンパスとなった今回は、高校生やその保護者など約80名にご来場いただきました。全体会で学校概要や入試のポイントの説明を受けた後は各学科ごとの体験授業。今回は、「ビジネス文書を作ってみよう」(経営ビジネス科)、「診察券…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
標記のとおり、今年入校された、第13期生夏期集中スクーリング(1学期分)が本日より始まりました。日程と内容については、以下のとおりとなっています。8月22日(金)〜8月25日(月):「相談援助演習1〜4」8月26日(火)〜8月28日(木):…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
第13期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習2」スクーリングを実施しました!
17日(日)に、第13期生熊本(C・D)クラスの「相談援助演習2」のスクーリングを実施しました。内容については、先日お知らせしましたように、「相談援助演習1」の内容を踏まえて、多様なコミュニケーション技法・面接技法への学びを深めるものです。…