[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

国際協力・地域貢献

前へ

2507件中 [ 1441-1460 ] 件を表示

次へ

IMGP2706

御船町スポーツセンター

2017.04.06

歌声広場再開!

本日、御船町スポーツセンターで「歌声広場わいわい」が復活しました。昨年、避難所運営をしていた6月に行われましたが、地震以前に行われたのが、ちょうど1年前の3月でした。あいにくの雨という天気でしたが、名の方が来館されました。春をテーマにした歌…

DSC_0280

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.04.04

[第6回]新聞回収報告

■2017年4月4日(火) みなみYMCAミャンマー支援委員会より報告です。▼回収記録重量:370Kg金額:6,660円 4/12(水)19:30~現地スタッフによる報告会を予定しています。皆さまからいただいた新聞を募金へとつなげていますこ…

IMG_0560

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.04.02

2017年度キックオフ!(どうぞよろしくおねがいします。)

□2017年4月2日(日)2017年度もどうぞよろしくおねがいします。新入職員も加わり、皆で気持ちをひとつに。こども年間クラスは、4月8日(土)~順次開講します。4/8は、ぶどうの木幼児園14期生の入園式も予定されています。桜の開花と同時に…

bowling_image

YMCAフィランソロピー協会

2017.04.01

第15回チャリティボウリング大会案内・参加申込書

下記申込書ファイルをダウンロードして、必要事項を記入のうえ事務局までお送りください。参加案内チラシ(PDFファイル)参加申込書(WORDファイル)参加申込書(PDFファイル) PDFファイルを表示するにはAdobe Readerが必要です…

IMG_0310

キャンプ・野外活動

2017.03.31

益城町・御船町小学生招待『あおぞらキャンプ』報告

熊本地震で被害の大きかった益城町と御船町の子どもたちを招待して『あおぞらキャンプ』を行いました。このキャンプの目的は、26年前に被災した雲仙を訪れ当時の状況と復興について学ぶことと、キャンプを通して震災で傷ついた子どもたちの心のケアを行うこ…

ながみねファミリーセンター

2017.03.14

防災まつり開催のお知らせ

今日で熊本地震前震から11か月を迎えました。ながみねファミリーYMCAでは、東日本大震災の発災前に、地域と共にこの防災プログラムをスタートさせました。3月26日(日)、今年の防災まつりは熊本地震後初の開催となり、さらに特別なプログラムとなり…

IMG_20170309_100607

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.03.09

[第3回]2016年度はませんボランティア活動のご報告

■2017年3月9日(木)はませんボランティア活動を実施しました。(旧:浜線バイパス美化活動)20年前に比べると浜線バイパスは、ごみの量も減り、とてもきれいな道路になりました。これを機に、清掃活動にとどまらず様々なボランティアを計画したいと…

IMG_20170307_102830

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.03.07

[第5回]新聞回収のご報告

□2017年3月7日(火)第5回新聞回収のご報告重量:670㎏金額:11,390円Total:48,000円(2016.11~再スタート) 館内がスッキリになりました。先日、「こんなにたくさんの募金になるんだね。」と幼児クラスのお友だちがお…

キャンプ・野外活動

2017.03.05

スプリングキャンプ説明会

春休みに行われるYMCAスプリングキャンプの説明会を本日行いました。引率を担当するリーダーの紹介や、キャンプの内容、用意する持ち物について説明を行い、お友達や保護者の皆さんからの質問受け付けました。このような説明会を行うことで、事前にキャン…

CIMG2110

むさしグローバルコミュニティセンター

2017.03.03

菊陽町にて運動教室を実施

 2月27日(月)、地域の皆さんに運動の機会を提供し、より良い生活習慣を身に着けることを目的として、菊陽町キャロッピアにて運動教室を実施しました。 レクリエーションを取り入れたステップ運動で、時おり大きな笑い声が聞こえました。最後はウェーブ…

IMGP2005

御船町スポーツセンター

2017.03.02

ひな飾り

明日はひな祭り、遅ればせながら御船町スポーツセンターでもひな人形を飾りました。今年は、被災された御船町の方からご寄贈いただいた素敵なひな人形と震災の支援に三重県鈴鹿市から何度も御船町にいらっしゃった災害ボランティア団体(災害ボランティアネッ…

DSC_0260

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.03.02

さすが中学生!(ナイストライ実施中)

■2017年3月2日(木)職場体験ナイストライ実施中中学生が、朝からたった15分で3袋の落ち葉を集めてくれました。館内の駐車場が、とてもキレイになりました。ココロも優しい気持ちになりました。ありがとうございます。 みなみYMCA〒862-0…

s-P1010840

YMCA阿蘇キャンプ

2017.03.01

阿蘇市子ども会スキーキャンプ終了報告

2/25(土)~26(日)先日、阿蘇YMCAにて阿蘇市子ども会と連携して阿蘇大冒険ツアーキャンプを実施いたしました。キャンプには大阪から桃山学院大学の学生さんがリーダーとしてお手伝いしてくれました。初日はスキーをしました。初めてゲレンデに来…

IMG_5247

こども英会話スクール

2017.02.28

Pink shirt week@みなみ

今週一週間の「Pink Shirt Week」での様子をお届けします☆★たくさんのお友達が、ピンクの洋服でクラスに参加してくれました。みんながえいごクラスで書いてくれた「いじめがなくなるためのメッセージ」はこんなにたくさん集まりました!!T…

IMGP1985

御船町スポーツセンター

2017.02.26

野外活動クラブ2月活動報告

震災で中断していました野外活動クラブが2月から再開しました。今回は、阿蘇にあるYMCAのキャンプ場で火おこしと飯盒でご飯を炊く体験を行いました。寒くはありましたが、快晴のなか、6人のお友達と阿蘇へ向かいました。キャンプ場では早速、火おこしの…

DSC_0585

むさしグローバルコミュニティセンター

2017.02.26

むさしマルシエ 無事終了しました

地域やこどもえいご・水泳保護者のグループによる出店が中心の「むさしマルシエ」。水泳と体操の「体験会」に参加したお友達を中心ににぎわいました。ご来場の皆様、ありがとうございました。 次回は5月14日(日曜日)に実施予定です。むさしYM…

東部グローバルコミュニティプラザ

2017.02.25

いじめについて考えよう!ピンクシャツデー(4)

2月22日(水)のピンクシャツデーに東部YMCAに集う多くの方がピンクの服や小物を身につけ、いじめのない社会へ向けてメッセージを発信してくれました。留学生も頑張って日本語でメッセージを考えました。 東部YMCA〒862-0924 熊本市中央…

DSC_0576

むさしグローバルコミュニティセンター

2017.02.23

【むさしマルシエ】2月26日(日)実施します!

2ヶ月に1回実施している、むさしマルシエ。今度は2月26日(日曜日)10:30~13:30実施いたします。こどもえいごZooClub保護者によるかわいいハンドメイド雑貨店「FRIEDEN(フリーデン)」、アメリカ人シェフが腕を振るうポークサ…

DSC_0574

むさしグローバルコミュニティセンター

2017.02.23

むさしYMCA いじめをなくそう!ピンクシャツデー(2)

2月22日(水)はピンクシャツデーでした。むさしYMCAでは、15日からロビーに設置した大きなピンクシャツとハートの中に、みんなのいじめに対するメッセージをはっています。こどもえいごのお友達や成人英会話の生徒さんは、クラスの中でTシャツの形…

DSC_0256

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.02.22

イジメをなくそう!ピンクシャツデー(8)

■2017年2月22日(水)今日は、何の日⁉「ピンクシャツデー‼‼」みんながしっている、やさしい日。 自動ドアが開くと、そこはピンク色の館内! 受付のリーダーもピンクシャツ! プールサイドにいるリーダーもピンクシャツ! リーダーのスイミング…

前へ

2507件中 [ 1441-1460 ] 件を表示

次へ