ぶどうの木体育英語幼児園

熊本市南区田迎5-12-50 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 >>お問合せ

イメージ写真イメージ写真イメージ写真イメージ写真

活動報告

前へ

528件中 [ 241-260 ] 件を表示

次へ

IMG_8104

2020.09.30

運動会練習 心をひとつに

2020年9月30日(水)   秋のかおりを感じる季節になりました。花々も元気に咲いています。   3歳児きりんクラス運動会へ向けて練習中!今年は「フラッグ」   2歳児うさぎクラスもはじめての運動会へ向けて頑張っています。   4歳児こぐ…

IMG_8060

2020.09.28

【こぐま・バンビ】運動会予行練習のようす

2020年9月28日(月)  2020ぶどうの木運動会まで、あと6日!  ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383

IMG_8002

2020.09.24

【うさぎ・きりん】運動会予行練習のようす

2020年9月24日(金)  2歳児うさぎクラス、3歳児きりんクラス 運動会の練習をがんばりました。    2020ぶどうの木幼児園運動会まで、あと10日!ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 みなみセンター …

DSCN7310

2020.09.01

【メッセージ】みんなといっしょに

■2020年9月   夏の名残がありながらも朝晩は過ごしやすくなってきました。秋冬にかけて多くの行事が計画されています。今年度は運動会・クリスマス会等、新型コロナウイルス感染症の対策を講じての行事の実施が続きます。引き続き、保護者の皆様のご…

IMG_6358

2020.08.31

【うさぎクラス】楽しかった夏期保育!~みずあそび編~ 

2020年8月  泥んこ遊びが終わっても、まだまだ遊びは終わりません! 子どもたちが楽しみにしている『プール』が待っています♪       この期間で、さらにお水と仲良しになり、顔付け、あっぷっぷ、バタ足… できるようになったことが増えまし…

IMG_9875

2020.08.31

【うさぎクラス】楽しかった夏期保育!~どろんこ編~

2020年8月  うさぎクラスにとって、初めての夏期保育。初めての泥んこ遊びでした。 あつ~い毎日でしたが、みんな元気に過ごすことができました♪      みんなで集合写真。 これは始めの頃の写真です。まだまだ泥んこに抵抗がある子もいる様子…

IMG_0619

2020.08.17

【きりんクラス】今日もたくさん遊びました♪

2020年8月17日(月)  夏休み明けのきりんクラス。 真っ黒に日焼けしたみんながクラスに戻ってきてくれてた賑やかな 1日をレポートします。                 先生やお友達と再会し、外遊びやランチタイムでステキな表情を みせ…

IMG_7566

2020.08.17

【元気に活動】どろんこ遊びのようす

■2020年8月17日(月)   土や水にに触れ、自然と共に生きる力を身につけよう。 免疫力向上のためにもたくましいカラダをつくりたいですね。 今日も元気に活動しました。                       8月後半は、涼しくなると…

line_178852758925772

2020.08.08

【夏の思い出】バンビクラス_バス遠足の旅

□2020年8月7日(金) 【夏の思い出】2020バンビクラス_バス遠足の旅  子どもたちが待ちに待った「バス遠足の旅」 天草の海を思いっきり満喫しました。   神様の恵みにより、素晴らしい晴天になりました。雲があって日差しも優しく過ごしや…

IMG_7098

2020.08.01

【メッセージ】喜びも悲しみも分かち合う

■2020年8月    蝉の声に負けず、子どもたちは元気いっぱいに外遊びや各種活動を楽しんでいます。 さて、今月は平和を願い共に祈る時です。日本は終戦から75年を迎えました。コロナ禍に おいても私たちが忘れてはならないのは、世界の一員として…

IMG_7144

2020.07.31

【活動のようす】きりん&バンビ_たいそう・えいご

■2020年7月31日(金)  本日は、ぶどうの木幼児園プログラムの1期最終日です。  【年少3歳児きりんクラス_たいそうプログラム】  私たちは、子ども一人ひとりの「できた!」を大切にします。       聞くこと、待つことは、大切です。…

IMG_7126

2020.07.31

【活動のようす】バンビクラス_朝の活動

■2020年7月31日(金)  5歳児バンビクラスの朝のようす ・鍵盤ハーモニカ ・縫いさし「テーマ:ぶどう」 指の器用さを養います。       難しい事にもチャレンジする気持ち、あきらめない忍耐力を身につけよう!  本日は、1期プログラ…

IMG_8345

2020.07.29

【2歳児うさぎクラス】夏期保育が楽しみ~♪

2020年7月 梅雨明けはもうすぐかな? 本格的な“夏”が来ることを楽しみにしている子どもたち。 一足先に、泥んこ遊びの練習をして、お水と仲良くしています。   暑い日の冷たいお水は気持ちいいですね~。 「キャー―――!」という子どもたちの…

IMG_7051

2020.07.28

【活動のようす】きりん&こぐま_えいごプログラム

■2020年7月28日(火)  教室内のステキな様子を少しだけ公開します。 えいごプログラムは、表現や聞くといった動と静の要素が詰まっています。 ウルフ先生のコミュニケーションもきちんと理解できています。  What color do yo…

IMG_7038

2020.07.28

【活動のようす】こぐま&うさぎ_体操プログラム

■2020年7月28日(火) 1期の体操プログラム集大成でした。 各クラスの成長がこれからも楽しみです。 来週からは、いよいよ「夏期保育プログラム」がはじまります。 梅雨明けと同時に子どもたちの元気な笑い声がさらに園庭に響くことでしょう。 …

IMG_9281

2020.07.27

はじめての粘土遊び【うさぎクラス】

7月27日(月) お外は雨…。 だけど、うさぎクラスのお部屋は大盛り上がり!  なぜかというと…  はじめての『粘土遊び』だからです!!!   ちぎって、まるめて、のばして… 色々なことを試しながら、粘土に触れています。 いつもと比べると、…

IMG_6997

2020.07.16

7・8月お誕生日会をおこないました。

■2020年7月16日(木)  7月・8月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。 これからの歩みに神様からの祝福がありますように。          熊本豪雨災害により被災された皆さまの上に一日も早い平穏な日々が訪れますように。 2…

IMG_6964

2020.07.08

【プール】プログラムレポート05_こぐま&バンビ

■2020年7月8日(水)  熊本豪雨により被災された皆様にいち早く平安な日々が訪れますように。 お祈りいたします。  夏のプールは、きもちいいね! YMCAは、「自分の命を自分で守る」ためのウォーターセイフティーを柱とし プールプログラム…

IMG_6933

2020.07.08

【プール】プログラムレポート04_うさぎ&きりん

■2020年7月8日(水)  熊本豪雨により被災された皆様にいち早く平安な日々が訪れますように。 お祈りいたします。  夏のプールは、きもちいいね! YMCAは、「自分の命を自分で守る」ためのウォーターセイフティーを柱とし プールプログラム…

IMG_6836

2020.07.06

七夕まつり

■2020年7月6日(月)  今日は、ぶどうの木幼児園の年に一度の「七夕まつり」がありました。 4歳・5歳児は、デザートづくりを行い、包丁の使い方を練習しました。 みんなは、どんな願い事を短冊に書いたのかな。 先生から七夕のお話を聞きました…

前へ

528件中 [ 241-260 ] 件を表示

次へ

このページの上へ