熊本YMCA学院専門学校

新着一覧

前へ

2946件中 [ 1441-1460 ] 件を表示

次へ

IMG_5532

専門学校 熊本YMCA学院

2016.03.07

【生涯スポーツ科】 元気はつらつサロン

生涯スポーツ科は、年末までに授業を終え、年明けからはクラス全体や個別で様々な実習に取り組んでいます。2月26日、3月1日には、熊本市社会福祉協議会が主催している「元気はつらつサロン」にグループで参加し、体力測定や、簡単な脳トレ・筋トレ、スト…

CIMG6601

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.02.28

精神保健福祉学科通信制 第8回「修了式」を行いました!

精神保健福祉学科通信制の第8回「修了式」を以下の内容で行いました!開催日:2016年2月28日(日)場 所:第1部修了式:ネストホテル熊本     第2部修了パーティー:ネストホテル熊本時 間:第1部 修了式 13:00~13:30    …

DSCF4539

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.27

老人ケア科  海外研修結団式

老人ケア科  海外研修結団式  2月29日(月)から3月4日(金)3泊5日のスケジュールでタイに海外研修に行きます。学院長をはじめ沢山の先生方に激励の言葉を頂き改めて研修の意義を心に留めました。『元気に行ってきます。帰って来たときはもうひと…

20160226_135337

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.26

熊本YMCA学院 ピンクシャツデイ

   2月24日(水)は全国のYMCAで取り組んでいるピンクシャツデイ(世界的いじめ反対運動)。今週は、ピンクシャツウイークとして、熊本YMCA学院でも館内にピンクの掲示物を貼り、いじめ撲滅をアピールしています。    ピンクシャツデイは…

IMG_1576

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.25

介護福祉士になりますよ!

介護福祉士養成校の学生たちは、卒業前に介護福祉士の登録申請を行います。自分の手で登録手続きを行います。これも介護福祉士としての自覚と責任を持つことにつながります。今日は申請書記入本番でした。緊張の中、申請書を書きました。残すは卒業証明書を貼…

20160223_104459935

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.25

高森高校より学校見学にお越しになりました

高森高校2年生の生徒さんが、学校見学にお越しになりました。最高学年への進級をまじかに控え、進路学習の一環として専門学校を見学されました。まず最初に就職課の益田先生から専門学校の概要、大学との違い、取得可能な資格、求められる人材などについての…

IMG_5465

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.23

【生涯スポーツ科】熊本城マラソンボランティア

2月21日(日)に行われました「熊本城マラソン」に、生涯スポーツ科1年生がボランティアとして参加しました。生涯スポーツ科では、例年2年生時にマラソンにチャレンジしています。そのチャレンジに向けて、1年生ではマラソン大会の成り立ちを学ぶべく、…

20160229072122

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.19

くまもと学生ボランティア入門研修会に参加しました!

 2月17日(水)熊本市社会福祉協議会主催のボランティア入門研修会が行われました。老人ケア科1年生と、児童福祉教育科1年生が参加。ビックイシューくまもとチーム代表 中村徳佳さんの、「学生ボランティアを通して学んだこと」という内容での講演を聞…

DSCF4533

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.19

老人ケア科27期生生命保険協会から記念品を授与されました。

老人ケア科27期生の学生が、生命保険協会から記念品を頂きました。      生命保険協会から1年間奨学金を頂いておりました。無事卒業試験に合格したので卒業記念品を届けて頂きました。当協会には介護人材の教育に御理解いだいてとっても有り難いこと…

DSCF4530

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.19

老人ケア科卒業生が遊びに来てくれました。

老人ケア科25期生が1年生のⅢ期実習報告書作成の激励に来てくれました。             卒業後1年が経過し、働く中で色んな経験し一回りも、二回りも大きく成長した男子二人が、Ⅲ期実習の報告書作成に苦戦している1年生の激励に来てくれまし…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.02.16

社会福祉士資格での精神保健福祉学科受験について

本年度社会福祉士を受験された方へ精神保健福祉学科への入校要件の一つに社会福祉士があります。2015年度(2016年1月)の社会福祉士国家試験に合格した方についても、社会福祉士の登録日が2016年3月31日以前の方については、入校を認めること…

試験当日2

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.15

診療情報管理士認定試験の受験終了しました。

2月14日(日)10時から診療情報管理士認定試験が実施され、体調を崩している学生もいましたが、全員受験することができました。 風が強く寒い朝でしたが、受験票を片手に全員揃って写真撮影を行ってから試験会場へ入って行きました。今まで頑張ってきた…

あと1日

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.13

診療情報管理士認定試験までカウントダウン ラスト!

いよいよ明日が診療情報管理士認定試験です。今日がラスト1日となり、3年間かけて勉強してきた事の集大成として最後の取り組みを迎えます。 集中講座は午前中で終了しましたが、残って勉強している学生もいました。中には、体調を崩している学生もいて心配…

差し入れお菓子

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.10

診療情報管理士認定試験までカウントダウン あと4日!

診療情報管理士認定試験まで、あと4日となり緊張感がピークです。沢山の先生方から、激励のメッセージや栄養ドリンク等の差し入れをいただき、とても嬉しく励みになります。 卒業生の先輩からも差し入れをいただき、ありがとうございました。先輩方の時と…

1

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.05

児童福祉教育科1年 凧揚げ交流会

先日、熊本市立一新幼稚園の年長クラスの子どもたちと凧揚げ交流会を行いました。子どもたちと揚げるタコは、スクーリングで製作した手作りの凧です。 まずは凧を手に一新幼稚園まで子どもたちをお迎えに行き、三の丸公園へ移動。子どもたちが安全に移動でき…

DSCF1585

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.04

医療事務管理学科「海外研修報告会」

昨年の8月31日~9月4日までの期間で行われたシンガポール海外研修報告会を行いました。プログラム内容の説明や、研修を通じて感じたこと、日本を外から見てあらためて良さを知ることが出来た!等々話してくれました。今年行く予定の新2年生も、様々な質…

学生

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.04

診療情報管理士認定試験までカウントダウン あと10日!

診療情報管理士認定試験まで、あと10日となりました。今日は、全員合格を祈願し、スタッフから太宰府天満宮の鉛筆が送られました。試験はマークシートもありますので、活用してくださいね。猛勉強で少しお疲れモードですが、インフルエンザの流行に乗らず、…

IMG_1574

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.04

老人ケア科の卒業生

卒業生から講演会の案内をいただきました。現在、彼は小規模多機能ホーム「たいじゅ」のホーム長をしています。彼も自分たちの活動を通して地域における小規模多機能ホームの役割やこれからの姿について発題をするそうです。卒業生の活躍を見れることはうれし…

DSC_1203

専門学校 熊本YMCA学院

2016.02.02

診療情報管理士認定試験までカウントダウン

2月14日(日)に診療情報管理士認定試験が行われます。クラスの皆で作成した日めくりカレンダーで100日からカウントダウンを開始し、残すところ12日となりました。 1月から受験対策の集中講座を行っており、毎日朝から夕方まで勉強に励んでおります…

みんな

専門学校 熊本YMCA学院

2016.01.27

児童福祉教育科17期生卒業発表会 最終公演

児童福祉教育科17期生の卒業発表会最終公演が1月24日(日)に行われました。40年ぶりの大雪との予報に、中止も考えましたが、てるてる坊主にお願いする学生の気持ちを汲み取ってくれたのか、中止になるまでには至りませんでした。それでも寒い中、来て…

前へ

2946件中 [ 1441-1460 ] 件を表示

次へ

このページの上へ