お近くのYMA

RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

9792件中 [ 9501-9520 ] 件を表示

次へ

CIMG0726

東部グローバルコミュニティプラザ

2011.10.29

ハロウィーンでご近所を訪問しました

みんなが楽しみにしていたハロウィーンウィークが終わりました。東部YMCAこども英語では「trick or treat!」の合言葉で近隣のお宅を毎年、訪問しています。本場に近いハロウィーン体験ができるのもご近所さんの温かいご協力があってのこと…

かけっこ

ながみねファミリーセンター

2011.10.29

ベビーたいそうクラスで公園に遊びに行きました。

 快晴の中、熊本県民総合運動公園芝生広場にてながみねファミリーYMCAベビーたいそうB・Dクラスに通う親子19組38名で10時30分~12時の1時間30分間親子でのふれあい遊びやかけっこ、ソリを使ってのリレーなど楽しく活動しました 日頃は親…

IMG_0046

東部グローバルコミュニティプラザ

2011.10.27

帯山中学校の学生さんよりお花を頂きました

ナイストライのお礼で体験に来ていた帯山中学校の2人がお花を持ってきてくれました!大切に育てますね。ありがとうございました。東部祭も遊びにきてくださいね。 

IMGP2095

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.10.27

ハロウィンウィーク盛り上がってます!

今週はこどもえいごのハロウィンウィーク!こどもたちがかわいい&コワ~い仮装をしてきています。 しかし、一番盛り上がっているのは大人かもしれません?!スタジオプログラム「ラテン」もハロウィン仮装で盛り上がりましたよ!ハロウィンウィークも明日ま…

仮装した先生たち

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.10.26

みなみYMCA歌声広場わいわい【10月】開催しました。

10月の歌声広場わいわいを開催しました。今週はハロウィンウィークでかわいく仮装した子どもたちが歌声の会場の前を通っていました。すると演奏する先生達もそれに刺激されたのか、急ごしらえとは思えないほどばっちりとした仮装を披露してくださいました。…

IMGP0770

大牟田市リフレス

2011.10.24

なんでもやる隊 10月活動報告~脱穀~

昨日行われた、なんでもやる隊第6回目の活動は、「脱穀」を行いました。みんなは、干していた稲をバケツリレーのように脱穀機まで運んだり、脱穀機から出てきた穂にまだ残っている稲を丁寧にちぎり取ったり、来年の収穫時期に使うために干したりと、それぞれ…

本館/グローバルコミュニティセンター

2011.10.24

第43回前進祭のお知らせ Hand in Hand~明日に向かって~

11/6(日)中央YMCAにて前進祭が行われます。食バザー、ゲームやイベント、のみの市など子どもから大人まで楽しめる内容もりだくさん。前売り券には抽選会チケットもついています。毎年好評のお祭で元気になる1日を過ごしましょう。みなさんのお越し…

いもほりの様子

ながみねファミリーセンター

2011.10.24

体育英語幼児園ラッコクラス『いもほり遠足』

ラッコクラスは『いもほり遠足』に行ってきました。土の中から自然の恵みを受けて大きくなったおいもをみんなで掘りました。大きいおいも、小さいおいもにお母さんもお友だちも大喜び!天気も良く、秋の季節を感じながら親子でいもほりを楽しみました。自然の…

本館/グローバルコミュニティセンター

2011.10.24

花架拳(かかけん) 体験会のご案内

花架拳(錬功十八法)の体験会を下記の通り行ないます。 定員がありますので、お早めのお申込みをお勧めします。●日時:11月10日(木)10:00~11:30●会場:中央YMCAフリースペース●費用:無料花架拳(かかけん)を通して、身体と心の調…

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.10.22

みなみYMCAヘルシーキッズ&ミャンマーモガウン支援のご案内

みなみYMCAでは11月13日(日)にヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーンを実施します。親子逆上がり教室やトランポリン&縄跳び教室は身体能力向上や苦手克服に絶好のチャンスです!化石のレプリカづくりは、恐竜が大好きなお子様にはたまらない体験…

ラッコクラスお誕生日会

ながみねファミリーセンター

2011.10.21

体育英語幼児園ラッコクラス10月お誕生日会

10月21日(金)ラッコクラスでは10月生まれのお友だちの3歳のお誕生日会を行いました。こども讃美歌『うまれるまえから』をみんなで歌い、みんなでお祝いしました。ろうそくが3つともった手作りフェルトケーキ登場にみんな喜んでいました。みんなのお…

ラッコクラス

ながみねファミリーセンター

2011.10.21

体育英語幼児園運動会

先日10月16日(日)に中央YMCA体育館で体育英語幼児園運動会が行われました。入園して半年過ぎ、成長した姿を保護者や遠方から来ていただいたおじいちゃん、おばあちゃん、たくさんの方々の前で元気いっぱい発表することができました。今年の運動会の…

photo1

国際協力・地域貢献

2011.10.20

市民クリスマスコンサート2011 森 祐理チャリティコンサートのご案内

「市民クリスマスコンサート」は、2000年まで30数回実施した市民クリスマスに続くものとして、2005年のボーマンベアンテ氏のチェロコンサート、2006年ジョン・チャヌ氏のバイオリンコンサート、2007年アグネス音楽劇熊本公演、2008年水…

上通YMCAチャリティ市場

上通センター

2011.10.20

上通YMCAチャリティ市場を実施しました!

2011年度上通YMCA祭「上通YMCAチャリティ市場」を実施しました。サクスフォン演奏やスリランカカレー、英会話講師マシューさんによるアップルサイダー実演販売、激安良品バザー市で盛り上がりました。益金は111,767円。益金は全て東日本大…

りんご狩り

YMCA阿蘇キャンプ

2011.10.20

阿蘇YMCAファミリーキャンプ【10月】活動報告

2011年10月15日(土)~16日(日)に阿蘇YMCAファミリーキャンプを実施しました。主なプログラムは、最近パワースポットとしても認知度が上がっている押戸ノ石の見学やりんご狩り体験、自然の物を活用しての思い出のクラフト作りなどの他、夜に…

IMGP0742

大牟田市リフレス

2011.10.19

おとなの陶芸教室 第6回目

本日も行われた「おとなの陶芸教室」の一コマです。何気ない光景ですが、事業に参加されている方がお互いに教え合っているところです。自分の作品づくりもあるのに、他の方が困っているとどこからともなく手が差し伸べられています。ボランティアの方も手伝っ…

s-IMG_0062

むさしグローバルコミュニティセンター

2011.10.19

ペンギンクラス園外活動

日曜日の運動会は夢と感動をありがとうございました。入園して半年が過ぎ、心も身体も大きく成長し、リーダー達も嬉しく思います。残り半年となりましたが、1日1日を共に楽しみましょう!今日は近くの公園に歩いて遊びに行きました。かけっこやすべり台、鉄…

IMGP0561

大牟田市リフレス

2011.10.14

おとなの陶芸教室 第5回目

おとなの陶芸教室もいよいよ後半戦に突入。基礎編最後となる今回は、「たたら」の技法を使ってマグカップを作成しました。最初に「このマグカップ作成は親子陶芸教室で子どもたちも上手につくってるんですよ。」と少々プレッシャーを皆さんにかけたせいか、「…

CIMG1232

YMCA水前寺幼稚園

2011.10.14

秋を満喫!園外保育

秋晴れの空の下、年少組・年中組で運動公園へ遠足に出かけました。公園までの道のりも、手をつなぎ歌を歌いながら、楽しみな様子の子どもたちでした。ちびっこ広場のダイナミックな遊具に大興奮の子どもたち。アスレチックやブランコ、どんぐり拾いなど普段味…

前へ

9792件中 [ 9501-9520 ] 件を表示

次へ

このページの上へ