お近くのYMA

RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

9682件中 [ 8021-8040 ] 件を表示

次へ

20130623 がまだす隊 005

大牟田市リフレス

2013.06.23

がまだす隊 6月 活動報告

6月23日(日)は、がまだす隊の活動がありました。今回は5月に続く2回目で、1回目は畑に行くことができなかったので初めての畑での活動になります。天気曇り空でしたが、非常に涼しい中で活動できました。今日は、じゃがいもの収穫、草抜きを行いました…

IMGP6772

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.06.23

レクレーション指導 画図小学校2年生

6月23日(日)10時から約1時間、画図小学校2年生とその保護者をみなさまに「親子レクリエーション指導」を行いました。  しっかりとストレッチを行い・・・みんなでゲームを楽しみました。  親子で簡単にできる、ふれあうことができる足ふみゲーム…

DSCF7345

大牟田市リフレス

2013.06.22

キャンパーズコネクション活動報告③~振り返り編~

1週間前、なんでもやる隊と活動をともにしました。その時の困ったことや感動したことなど振り返りを行いました。まず困った意見「言うことを聞かない」「どう話しかけていいか判らない」「叩かれた」など・・・ 解決方法を班ごとにまとめました。「話し…

DSC_0061

国際協力・地域貢献

2013.06.22

第17回タイユースワークキャンプ説明会が終了

今年で17回目となるタイユースワークキャンプの参加者を対象とした説明会が、昨日と本日、中央YMCAにて行われました。このキャンプは、タイ北部の山岳民族の村を訪問し、その生活や文化に触れ、交流して異文化体験をします。現地でのワークを通して生活…

20130611写真

上通センター

2013.06.21

香港の大学生16名、熊本で環境学習ツアー

6/11から8日間の日程で香港の大学生が熊本を訪問しました。彼らは香港中華YMCAとともに香港内外でボランティア活動を行うUniversity YMCAのみなさん。YMCAスタッフとともに、水俣病学習、阿蘇の草原維持管理のしくみ、竹害、熊本…

ながみねファミリーセンター

2013.06.21

6月21日(金)のクラス実施に関する連絡

2013年6月21日(金)本日のながみねファミリーYMCAで予定しております各クラス(こどもスポーツ・こども英語・成人ウエルネス)は、通常通り実施いたします。台風は、温帯低気圧に変わっておりますが、雨風は強い時もございます。ご来館の際は、十…

DSC00946

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.06.20

水泳リーダートレーニング~6月編~

■2013年6月20日(木)  本日はみなみYMCAの水泳リーダーのトレーニングを行いました。プールに参加してくれる全てのお友だちに上手になってもらえるようにリーダー達も日々勉強です。今回は息継ぎクロールとラッコバタ足を勉強しました。何ワッ…

救急法

ながみねファミリーセンター

2013.06.20

【実施報告】救急法安全講習会

◆2013年6月20日(木)◆「備えあれば、憂いなし」ではありませんが、日頃よりリーダーたちは入念な講習を行っています。本日も多目的ホールで実施しました。次回は、7月です。ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1…

20130620 (5)

大牟田市リフレス

2013.06.20

レクリエーション指導 明治小学校1年生

6月20日(水)の10:20から1時間、大牟田市立明治小学校1年生とその保護者を対象として「親子レクリエーション指導」を行いました。 最初にケガを防ぐ為に、軽いストレッチを行いました。子どもたちも、普段忙しいお母さん・お父さんと遊べるので、…

CIMG2256

ながみねファミリーセンター

2013.06.20

[7/21-22]スマイルキャンプ情報1*参加者30名に達しました。

参加者現在、30名となりました。35名までの募集定員となります。お申込はお早めに。[nagamine]20130721-22Smile-Camp.pdf ◆◆情報1◆◆「キャンプ場ってこんなところです。」おっとこれ以上は・・・・・。まだまだ…

ながみねファミリーセンター

2013.06.20

【テレビ放映報告】みんな泳げる25m運動*小学校特別授業

益城町立津森小学校の皆さん泳力発表会を楽しみにしています!!ありがとうございました。「みんな泳げる25m運動」展開中ファイヤーリーダーより出所先:NHK熊本放送局2013年6月19日(水)放映分ながみねファミリーYMCA〒861-8039 …

P1010425

保育園

2013.06.20

赤水保育園、体操教室で元気一杯!

 本日、赤水保育園において体操教室を実施しました。毎回、子どもたちも待ち遠しく体操教室のある日を楽しみにしています。熊本YMCAから若いリーダーが指導に来てくれます。楽しい準備運動を兼ねたゲームなどで身体をほぐし、年長さんはマットを使った前…

保育園  

20130620熊日朝刊

ながみねファミリーセンター

2013.06.20

【水泳出張授業】~生命を守り育む~*益城町立津森小学校

 ◆熊本日日新聞朝刊より◆2013年6月19日(水)益城町立津森小学校へ出張授業に出かけました。全校生徒90名と共に「命を守り育む授業」として「熊本YMCAみんな泳げる25m運動」の実施となりました。目標を持ち、懸命に取り組む大切さを私たち…

DSCF3100

保育園

2013.06.19

黒川保育園  プール開き!

今日は、プール開きでした。天気が悪かったので、遊戯室で水の大切さ、プール遊びのお約束などのお話があり、みんなが水の事故にあわないように、そして、水害等から守って下さいとお祈りをしました。その後、雨が上がったので、さくら、ひまわり組はプール…

保育園  

P1010349

保育園

2013.06.19

赤水保育園きりん組(年長)「じぎゅうり」の苗植えをしました。

赤水保育園きりん組さんは、園の横にある畑に「じぎゅうり」の苗を植えました。「じぎゅうり」は、一般的なきゅうりよりも長く太い果実で熟すると黄色くなります。子どもたちは、手を泥だらけにして、みんなで楽しく苗を植えることができました。収穫を楽し…

保育園  

渡邊嘉代子さん1

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.06.18

ワッペンの紹介

 6月17日~29日までワッペンテスト期間となっています。 子どもたちはドキドキワクワクといった様子でテストに臨んでいました。 水泳教室では海に関する動物がワッペンになっています。 観覧席の上に一覧表が飾られているので、ぜひ見てみてください…

DSC00943

ながみねファミリーセンター

2013.06.18

【快挙】熊本マスターズ水泳大会★大会記録樹立!!★

ながみねリーダー会精鋭6名が出場しました。◆2013年6月16日(日)第58回熊本マスターズ水泳競技大会なんと、男子100m背泳ぎ25歳区分にて、我らの英雄「ウルフリーダー」が前記録を3秒も更新する59秒31で「大会新記録」を樹立しました。…

DSCN0896

保育園

2013.06.17

YMCA阿蘇保育園職員研修会報告

15日(土)、YMCA阿蘇キャンプ場において、「YMCA阿蘇保育園職員研修会」を実施しました。セブンスデー・アドベンチスト教団 高木 義萌牧師のよる礼拝から始まり、都原保育園園長岩井 沙弥花先生の基調講演を行いました。保育現場を通しての様…

保育園  

20130617_125941

YMCA阿蘇キャンプ

2013.06.17

ウォーターセーフティーハンドブック配布(阿蘇市)

阿蘇市でも小学校9校(1年生)へウォーターセーフティーハンドブックの配布を行いました。 「ひとりひとりの生命を大切に」YMCAが大切にしているもので、YMCAの水泳は、かけがえのない命を守り育むことを目的にしています。このハンドブックがこど…

CIMG2236

ながみねファミリーセンター

2013.06.17

成長日記

●2013年6月17日(月)体育英語幼児園、月1回の園外活動に帯同し、たくさんの成長を見ることができます。本当に2歳児の成長には、ビックリです。とても嬉しく思います。今日もバスで楽しく出かけました。◆水遊びの風景◆   プール教室もはじまり…

前へ

9682件中 [ 8021-8040 ] 件を表示

次へ

このページの上へ