保育園
15日(土)、YMCA阿蘇キャンプ場において、「YMCA阿蘇保育園職員研修会」を実施しました。セブンスデー・アドベンチスト教団 高木 義萌牧師のよる礼拝から始まり、都原保育園園長岩井 沙弥花先生の基調講演を行いました。保育現場を通しての様…
YMCA阿蘇キャンプ
阿蘇市でも小学校9校(1年生)へウォーターセーフティーハンドブックの配布を行いました。 「ひとりひとりの生命を大切に」YMCAが大切にしているもので、YMCAの水泳は、かけがえのない命を守り育むことを目的にしています。このハンドブックがこど…
ながみねファミリーセンター
●2013年6月17日(月)体育英語幼児園、月1回の園外活動に帯同し、たくさんの成長を見ることができます。本当に2歳児の成長には、ビックリです。とても嬉しく思います。今日もバスで楽しく出かけました。◆水遊びの風景◆ プール教室もはじまり…
ながみねファミリーセンター
第2回健康講座を開催致します。地域の皆様のご参加心よりお待ち致しております。20130709kenkou-
ながみねファミリーセンター
◆2013年6月15日(土)16:50-18:00[ながみねファミリーYMCAプール]「みんな泳げる25m運動」クラスでの泳ぎを見てみましょう。 写真①(上)クラス前、レベルチェック時*息継ぎができない。前を向いているため足が落ちる。 写真…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日、6月16日(日)に菊陽杉並木公園さんさんで熊本YMCAサッカークラブカップ①を実施しました。晴天の中、みなみ・中央・ながみねファミリー・むさしYMCAの約200名のメンバーが参加し、「いっしょうけんめい」サッカーをがんばりました。試合…
大牟田市リフレス
今日はなんでもやる隊の今年度2回目の活動です。ピカピカのいいお天気!今日は田植え日和。とてもにぎやかです。日ごろは30名の小学生で活動ですが、今回は30名近い応援が・・・高校生のリーダーたちととの一緒の活動となりました。初めて高校生のお兄さ…
大牟田市リフレス
キャンパーズコネクション活動報告①のつづき・・・6月16日(日)は、いよいよ子どもたちと田植え体験です。まずは、ボランティアでお世話になっている方から説明です。 その後、子どもたちと共に田植えの実践。スタッフの方から指示されたことを子どもに…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたは、8月を除いた毎月第一・三月曜日は休所日となっています。お間違いが無いようよろしくお願いします。-以上-大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地TEL 0944-58-77…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたは、体育館、研修室、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。今回、野外指導者養成事業の一環として、ありあけ新世高校の1年生を中心としてキャンパーズコネクションを行いました。キャンパーズコネクションとは、リフレスおおむたで活…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2013年6月16日(日) 本日父の日プログラムということで、みなみYMCAでは様々なプログラムを実施致しました。それぞれのプログラムで、日頃とは違う環境で家族で楽しむ姿が見れてとても嬉しく思います。参加してくれたお友達、保護者の皆…
むさしグローバルコミュニティセンター
父の日特別プログラム ~ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン~
6月16日(日)は父の日でしたね。皆さんは何か特別な事をしましたか?むさしYMCAでは特別プログラムを実施して、お父さんはもちろんのこと、たくさんのご家族に参加いただきました。プールを使って親子で水遊びを楽しんだり、体操教室やいす作りに親子…
本館/グローバルコミュニティセンター
熊本市立一新幼稚園へ親子運動遊びの指導に行ってきました。日時 2013年6月15日(土)9:20~11:10対象 親子72組(年少~年長の園児とその保護者)場所 一新幼稚園リズム室リズム体操や親子での柔軟体操、運動遊びを通して、親子のふれあ…
ながみねファミリーセンター
本日の「みんな泳げる25m運動」では、水の苦手な子どもたちが1時間後に25m泳げるようになり、たくさんの感動をもらいました。コツがつかめたかな!?泳げることで、人生の幅が広がります。これからも大切な生命を守り育んでほしいと思います。これから…
ながみねファミリーセンター
熊本県マスターズ水泳大会へ参加してきます。ながみね水泳教室に参加しているメンバーに負けないように精一杯泳ぎます。応援よろしくお願いします。ながみねリーダー一同(ココアリーダーは、おまけ) ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市…
みなみグローバルコミュニティセンター
明日、6月16日(日)に熊本YMCAサッカークラブカップ①が菊陽杉並木公園さんさんで 行われます。いつも練習していることを発表する良い機会です。まずは、体調管理をしっかりと行い ましょう。試合では、「いっしょうけんめ…
国際協力・地域貢献
熊本は入梅しましたが、なかなか雨が降らないようです。母の日後に衣替えして通常モードだったセンバ山のタヌキさんは、梅雨に備えて雨合羽モードになりました。これで大丈夫!暑い日が続くので適度の雨が欲しいですね。今年は大雨の災害が起こらないように、…
YMCA水前寺幼稚園
6月20日(木)午前10時から11時20分まで行います「親子登園」のお知らせです。今回のテーマは『手作りおもちゃで遊んでみよう!』です。場所はYMCA水前寺幼稚園2階の遊戯室で行います。動きやすい服装でお越し下さい。持ち物は水筒と上靴です。…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日、6月13日(木)にみなみYMCAで体操・水泳・サッカーのリーダーが集まり第2回 リーダー会を実施し、来週から始まるワッペンテストに向けて内容を確認しました。リーダーたちはやる気と気合い十分で、子どもたちのがんばり・笑顔を…
保育園
6月12日(木)は花の日でした。家庭から持ってきていただいたお花を、日頃からお世話になっている方々に、感謝の気持ちをこめて渡すことが出来ました。全園児110名がそれぞれの場所に行き、「いつもありがとうございます」の言葉と一緒に渡しました。…