むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAフェスタ2014まで、あと4日となりました。ボランティアリーダーの皆さんも、準備を頑張っています!当日はゲームコーナーはもちろん、プールでのカヌー体験やから揚げなどの色々なコーナーに、みんなの大好きなリーダーたちがたくさん待っ…
ながみねファミリーセンター
■2014年10月15日(水) ながみねファミリーYMCAのウルフリーダーとイルカリーダーとよつばリーダーは今日も、マスターズ水泳大会に向けて練習中です!イルカのようなしなやかな飛び込みですね!かっこいい☆「1500mという距離の中でもメ…
ながみねファミリーセンター
■2014年10月14日(火)あっという間に10月も半ばになりました。清々しい秋の風が吹いて過ごしやすい季節ですね。さあ、スポーツの秋です!「運動始めてみようかな」「最近体動かしてないな~」という方、ぜひながみねファミリーYMCAでフィット…
御船町スポーツセンター
台風19号が接近しておりましたが、本日の御船町スポーツセンターは通常どおり開館しております。昨日よりヨガ・エアロビクスの体験会を実施しており、本日は三沢先生による60分間のヨガ教室を実施しました。参加者からは、「気持ちよく汗をかけた」「日…
大牟田市リフレス
10月11日(土)~12日(日)。今回のがまだす隊は宿泊での活動を行いました。台風の影響もあり、予定よりも短縮でのプログラムとなりました。11日午後。がまだす隊の隊員が続々と集合して、さっそくボランティアさんの畑に向けて出発!!畑では、5月…
御船町スポーツセンター
御船町スポーツセンター1階のエントランスをまっすぐ進んだところに、「スポーツコミュニティカフェ」を設置しました。ここには、テーブルと椅子が置いてあります。食事をしたり、歓談をしたりできるスペースとして、どなたでも自由にご利用できます。この…
上通センター
熊本市中心市街地で10/12(日)まで行われている銀杏祭で、特別に上通YMCAのチャリティバザーの実施が許可され、本日、実施しました。6名の国際ユースボランティアの高校生、大学生、留学生の皆さんが雑貨、衣類などを販売。多くの方に買っていただ…
むさしグローバルコミュニティセンター
2014年9月22日~10月10日まで、むさしYMCAを中心に研修を行っていた、カンボジアYMCAスタッフのエク・パニャさんが10月10日、無事に帰国いたしました。「研修の機会を与えていただいたことに感謝しています。実り多い研修で、帰国した…
国際協力・地域貢献
2014年9月8日(月)~14(日)に日本YMCA主催・熊本YMCA主管で実施された「第7回YMCA東ティモールユースキャンプ」に、昨年に引き続き参加しました。2012年の視察を含め、3回目の東ティモール訪問となりました。今回は、ながみねフ…
東部グローバルコミュニティプラザ
建築科・日本語科の合同レクリエーション!楽しかった!(東部YMCA)
熊本YMCAが今回指定管理をうけた御船町スポーツセンターで、建築科と日本語科の合同レクリエーションを行いました。種目は、ドッジボール。日本では小学生から親しみのあるスポーツですが、留学生にとってはほとんど初めての人ばかりです。 建築科と日本…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAでは毎月第2、4金曜日 19:30~20:30に親子で体育遊びや、トランポリンなどの器具を使って楽しく活動しています。 写真は、現在参加してくれている家族です。 自分たちで「団子三兄弟」と言いながら写真撮影していました。 …
御船町スポーツセンター
10月10日(金)御船町スポーツセンター アリーナにて東部YMCA日本語学科留学生と建築科の学生約100名がドッジボールで交流を行いました。 みなさんで楽しい時間を過ごしていただきました。 ご利用ありがとうございました。 …
むさしグローバルコミュニティセンター
【祭情報その3】むさしYMCAフェスタ2014 ボランティア情報
むさしYMCAフェスタまであと10日!わくわく、どきどき、楽しみですね。明日は最後の実行委員会です。お祭りの準備の最終確認をして、気持ちも盛り上げていきたいと思います。たくさんのボランティアの皆さんに支えていただくフェスタです。むさしYMC…
御船町スポーツセンター
2014年10月1日より2年6ヶ月の期間、御船町スポーツセンター及び、御船町民グラウンドの指定管理者として「御船町スポーツセンター等管理運営共同企業体」が担うことになりました。この企業体の構成団体は、代表を公益財団法人熊本YMCAが務め、有…
むさしグローバルコミュニティセンター
先月から来熊しているカンボジアYMCAスタッフのPanha(パニャ)さん。今日は合志市立南ヶ丘小学校を訪問しました。6年生4クラス123名の生徒さんと交流。カンボジアを訪問した、むさしYMCA運営委員の来海さんと一緒にカンボジアのこと、カン…
ながみねファミリーセンター
■2014年10月8日(水) ながみねファミリーYMCAの、よつばリーダーとイルカリーダーとウルフリーダーが、11月9日(日)の「熊本マスターズ水泳大会」に出場します!今日も黙々と泳ぎ込み中です!ファイト☆報告:さんぽリーダーながみねファ…
大牟田市リフレス
本日10/8(水)は”一輪挿し(徳利)”の高台を作り完成させます。上の方が細くなっているので、シッタという道具を使い底をつくります。シッタを使うのは初めてですが、作業できるようにセットした後は、皆さんかなり手際もよくなりました。 後半は”…
保育園
今日は黒川保育園の秋の遠足でした。とってもいい天気の中、2.3.4.5歳児さんは、バスで産山牧場に行き、0.1歳児さんは、保育園の近くにある西巌殿寺に行きました。産山牧場では、動物たちと遊んだり、野原を思いっきり走り回ったり、アスレチック…
みなみグローバルコミュニティセンター
今年の4月から日本語学校に通っているミャンマーからの留学生ヌーヌーさんが、むさしYMCAに来ているカンボジアYMCAスタッフのパニャさんに会いに行きました。パニャさんと情報交換したあとに、こども英語のクラスに参加させてもらいました。 子ども…
むさしグローバルコミュニティセンター
Panha(パニャ)さんがカンボジアYMCAから来熊して、16日目になりました。今日は、熊本YMCAが受託している御船町総合スポーツセンターと大牟田市のリフレスおおむたの指定管理施設2箇所を訪問しました。夕方のこどもえいごスクールのクラス訪…