Pickup

前へ

2268件中 [ 621-640 ] 件を表示

次へ

名称未設定-1

2019.05.13

二級建築士受験対策講座

熊本YMCA学院建築科のベテラン講師が、基礎から受験対策まで分かりやすく指導。 少人数制による徹底した指導で初めて受験する方でも安心して受講することができます。講座説明会 期日:2019年6月12日(水) 19時~20時 場所:熊本YMCA…

2019.05.09

ながみねファミリースマイルキャンプ2019参加者募集!!

6月9日(日)、YMCA阿蘇キャンプでファミリースマイルキャンプを開催します。 ご家族やお友だち、リーダーとの交流、自然との触れ合いを楽しみましょう。 みなさまのご参加お待ちしております!!   ファミリーキャンプ2019案内.pdf  お…

2019.04.25

2019年度熊本YMCA会員大会のご案内

2019年4月熊本YMCA会員の皆さまへ熊本YMCA 会長 福島貴志 総主事 岡成也2019年度熊本YMCA会員大会のご案内 平素より、熊本YMCAの諸活動にご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。  さて、熊本YMCA会員大会を下記の…

DSC01812

2019.04.16

知識と経験を得ることができた介助体験講座

4月3日(水)に続き、15日(月)にも新入社員ボランティア入門講座が開催され、2日程で48名が受講しました。 参加したのは、熊本トヨタ自動車と近代経営の新入社員。食事介助体験では、手が使えないという設定で無言のまま口に運ばれる食事に不安や不…

DSC01717

2019.04.09

介助体験で学ぶコミュニケーションの大切さ

4月3日(水)、第24回新入社員ボランティア入門講座がYMCA中央センターで開催されました。この日は4企業・団体の33名が、食事介助や車いすの操作を体験し、社会人として必要なコミュニケーション力を学びました。 指導を担当したのは、NPO法人…

IMG-3718

2019.03.28

【健康スポーツ科】ACミランS&Cセミナー終了報告

   去る3月21日、ACミランS&Cセミナーを開催いたしました。  本セミナーは、熊本YMCA学院と国際的トレーナー教育団体NSCAジャパンとの共同イベントであり、熊本県サッカー協会のご協力もいただいて開催することができました。 世界的に…

photo

2019.03.18

ゴールデンウィークキャンプ2019のご案内

場所/YMCA阿蘇キャンプ・熊本県内集合解散/みなみセンター(熊本市南区)・むさしセンター(合志市幾久富) ※予定お申込みはWebで 20193.25[月] 15:00~4.20[土]18:00まで ※9:30申込みスタートの予定でしたが、…

2019.03.16

防災まつり2019開催

託麻南校区8町内自治会とYMCAながみねファミリーセンター共催 第9回防災まつりを、明日3月17日(日)10-13時、開催いたします‼ お天気にも恵まれそうです。 ご家族、お友だちをお誘いあわせのうえ、ご来場お待ちしています。  防災まつり…

image

2019.03.07

YMCAユースボランティア説明会

ユースボランティア説明会将来のスキルアップに。子ども好き&キャンプ好きも大歓迎YMCAは、将来国際的な活動をしたい若者、 キャンプやスポーツを通して子どもたちと共に成長したい若者を募集しています。 子どもが好き、様々な経験を通して成長したい…

2019.03.06

【健康スポーツ科】速報!健康運動実践指導者全員合格!

健康スポーツ科2年が、健康運動実践指導者資格試験に見事全員合格💮しました!  今年の2年生は、突出して勉強が得意な学生がいるわけではありませんでした。 しかし、クラスの仲がとても良く、対策授業後にも仲間同士教えあったり、ファミレスで一緒に勉…

2019.03.04

春の特別体験会2019のご案内

●無料 ●60分間 ●グループ指導お申込みはWebで 20193.9[土] 9:00~4.3[水]正午>>お申込方法について  >>WEB申込ログインIDとパスワードについて実際のクラスの流れに沿ってご体験いただけます。 YMCAのプログラ…

7DAYS+

2019.03.01

セブンデイズプラス ご紹介キャンペーンのご案内

体験料■みなみ・むさしセンター/2,160円(税込) >>みなみセンター利用時間 >>むさしセンター利用時間■ながみねファミリーセンター/1,080円(税込) >>ながみねファミリーセンター利用時間  ※利用はお申込みの施設に限ります。お申…

title

2019.03.01

2020年度 介護福祉士実務者研修科 通信制 ※現在募集していません

介護福祉士国家試験受験資格を得るための研修となります。 受験には加えて3年以上の実務経験が必要です。熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6393 Fax 096-382-…

2019.02.25

ピンクシャツ・パレード いじめのない世界めざして

2019年2月27日のピンクシャツデーを前に、24日(日)熊本市中心街のアーケードで「ピンクシャツ・パレード」を実施。 ピンクのTシャツや小物などを身につけたYMCAの子どもたちや学生・留学生、ボランティアやスタッフなど約100人が、「いじ…

2090206_SYOUGAI_PINK

2019.02.07

2018年度東部センター「ピンクシャツデー」の取り組み②

今回は、「介護福祉士実務者研修科」の取り組みをご紹介します。 まず、クラス担任より、「ピンクシャツデー」の趣旨説明をし、教室へのポスター掲示を行いました。続いて、皆で、ピンクの折り紙をTシャツの型に折っていき、1人ひとり「いじめのない社会」…

2019.02.06

むさしセンター 成人フィットネス 代行・休講のお知らせ

むさし成人フィットネス 代行・休講のお知らせです。  2/7(木) 11:45~12:15 はじめてクロール 休講  2/15(金) 10:00~10:40 バレトン → やさしいエアロ 井川IR → 東美IR 11:00~11:50 バラ…

ピンクシャツデイ紙芝居-1

2019.02.05

ピンクシャツデーのはじまり

 これは2007年(ねん)カナダの学校(がっこう)でのできごとです。 「おはよう」 「あ! おまえ、ピンクのシャツ着(き)てる!」 「変(へん)なのー!」 「え? なんで? ひどいよ!」 ピンクのシャツを着(き)た男(おとこ)の子(こ)は、…

20190201_PINK_初級1

2019.02.01

2018年度東部センター「ピンクシャツデー」の取り組み①

2月1日、東部センターにポスターを掲示しました。 また、日本語科各クラス担任より、「ピンクシャツデー」の趣旨説明と、教室へのポスター掲示を行いました。 その後、各クラスで、1人ひとり「いじめのない社会」にむけたポジティブなメッセージを書き、…

2019.02.01

2018年度東部センター「ピンクシャツデー」のお知らせ

2019年2月27日(水)は、「ピンクシャツデー」です。  今年度、東部センターでは、以下の取り組みを行い、学生・スタッフ全員で「いじめのない社会」に向けて考え、ポジティブなメッセージを発信・共有します。  ■2月1日 生徒への趣旨説明とポ…

前へ

2268件中 [ 621-640 ] 件を表示

次へ

このページの上へ