YMCA水前寺幼稚園には、季節ごとに視覚や触覚、嗅覚を楽しませてくれる植物が植えられています。今の時期、園庭には、梅の花とキンカンが目に入ってきます。 梅の淡いピンクの花を見ると、2月だなぁと感じます。キンカンは、毎年小振りですが、明るいオ…
※参加希望の方は事前にご予約をお願いいたします。 健康体操教室参加費700円(お一人様) リフレスおおむたでは、【健康体操教室】を毎週水曜日に実施しています。 【健康体操教室】は、曲のリズムに合わせながら、無理のない全身運動を行います。身…
お散歩に行ってきたー! ”ちゅうりっぷ組さんおさんぽいかなーい?”とのすみれ組のお誘いに、”行くー!!”との返事をもらい、ポカポカ陽気の中、お散歩に行きました。 どこに行く??と話をしながら、幼稚園周辺を一緒に歩きました。 いつもと違う道…
2月16日(金) 熊本県農業公園カントリーパークにて開催されている植木まつりに、日本語おしゃべりの会のみなさんと一緒に行ってきました。 みなさん自由に行きたい場所に行って何があるのか探検しました。いろいろなおいしいものが売ってあり、それら…
◆2024年2月15日(木) 本日は2月生まれのお友だちのお誕生会を開催しました。12月や1月にお誕生会ができなかったお友だちも一緒にお祝いしたため7名のお友だちのお誕生会となりました。お家の方からのメッセージでは思わず涙してしまう子も…。…
■2024年2月14日(水) 今日の「子育て広場わいわい」は熊日童話会さまによる絵本の読み聞かせと豆まきです。今回ははじめてのお友だち2組の参加でしたよ。園では一番小さいうさぎクラスのお友だちが、お世話しようと張り切っています。一緒に新聞紙…
2月8日、15日 すみれ組発表会 「かえるのエルタ」という長編のお話しに取り組んだすみれ組。 長いお話で発表会で取り組むには難しいと思いつつも、子どもたちは日々楽みながら演じて当日を迎えました。 1回目の時も、笑顔いっぱいで”楽しかったー…
2月7日、13日 さくら組発表会 聖者の行進のピアノに合わせて“パパパパーン♪パパパパーン♪”とかわいい掛け声で入場してきたさくら組の子どもたち。 鍵盤ハーモニカでは手遊びでもおなじみの「ひげじいさん」の曲に合わせて演奏をし、劇は 「12…
2月6日・13日 たんぽぽ組発表会 【どんな色が好き?】 年少たんぽぽ組の発表会も無事に終了しました。 今年度は2回に分けての実施しました。体調を崩すお友だちもいて、1回目も2回目も全員揃うことはできませんでしたが、一人一人堂々と舞台の…
ちゅうりっぷ組、初めての発表会 ~ドキドキしたけど楽しかった~
2月5日 ちゅうりっぷ組発表会 幼稚園での初めての発表会となるちゅうりっぷ組の子どもたち。 普段の保育の中で楽しんでいる電車ごっこを発表会の題材として取り組みました。 自分たちの好きな色で塗った電車に乗って、楽器遊びやダンスも発表しました…
2月の子育て広場わいわいのお知らせ 暦の上では、春になりましたが、まだ、寒い日が続いていますね。皆さん、お元気ですか? さて、YMCA熊本五福幼稚園では、2月22日(木)に子育て広場わいわいを開催します。今回は、「室内遊び~親子で遊…
春休みスポーツスクール&スプリングキャンプ>> | お申込みについて>>※定員になり次第受付終了します。 ※お電話・窓口での受付は行っておりません。 ※通年プログラムに在籍されていない方は別途登録料1,650円が必要です。通年プログラムご在…
春休みスポーツスクール&スプリングキャンプ>> | お申込みについて>>※定員になり次第受付終了します。 ※お電話・窓口での受付は行っておりません。 ※通年プログラムに在籍されていない方は別途登録料1,650円が必要です。通年プログラムご在…
2024.2.10 今年のYMCA水前寺幼稚園発表会 「春を待つよい子のつどい」は、嘉島町民会館にて行われました。 開催日1週間前からインフルエンザBや体調不良者による欠席があり、十分な練習ができなかった学年、クラスもありましたが、当日は全…
春休みスポーツスクール&スプリングキャンプ>> | お申込みについて>>※定員になり次第受付終了します。 ※お電話・窓口での受付は行っておりません。 ※通年プログラムに在籍されていない方は別途登録料1,650円が必要です。通年プログラムご在…
春休みスポーツスクール&スプリングキャンプ>> | お申込みについて>>※定員になり次第受付終了します。 ※お電話・窓口での受付は行っておりません。 ※通年プログラムに在籍されていない方は別途登録料1,650円が必要です。通年プログラムご在…
≪巨大カボチャ重さ当てクイズ!! 賞品贈呈!≫ 以前、幼稚園では巨大カボチャを育てました。その時に収穫したカボチャの重さ当てクイズを開催し、保護者の皆様に参加していただきました。実際の重さは18キロでした。 ピッタリ賞と二アピン賞の保護者…
今年度の発表会は、2月5日(月)~2月15日(木)に満3歳児クラスは1回、年少・年中・年長クラスは2回ずつの公演を実施致します。 日々の保育の取り組みを表現する場として、子どもたちも楽しんでいました。子どもたちの表情はキラキラとしていて、…
2024年2月9日(金) 台湾では旧正月のお祝いがあるため、今回の出席者は少なく、教室にて実施しました。 はじめていらっしゃった方の自己紹介からスタート。 前半は、先週の出来事についてお一人ずつはなしていただきました。 はなされたこと…
令和6年(2024年)4月1日から、益城町総合運動公園テニスコート夜間照明使用料を、 一部変更いたします。 令和6年度益城町総合運動公園テニスコート夜間照明使用料変更のお知らせ.pdf どうぞよろしくお願いいたします。