むさしグローバルコミュニティセンター

合志市幾久富1866-1339 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-248-6354 >>お問合せ

日本語おしゃべりの会 第65回 5月24日(金)終了しました

2024年5月24日(金)

5月下旬に入りました。今日は初めてご参加の方がいたので、自己紹介からスタート。
グループごとに少人数で日本語会話の練習をしました。


グループで話したことの発表では、
「カントリーパークの台湾フェアに行きました」
「ホタルを見に行きました。子どもはホタルを初めて見てとても喜んでいました」
「北九州に行って焼きカレーを食べました」
など、休日に過ごしたことを話してもらいました。


後半のテーマは「熊本のラーメン」について。熊本のラーメンは豚骨をだしにしたスープが特徴で、豚骨ラーメンの発祥とされる久留米ラーメンから玉名ラーメンを経て、熊本ラーメンとしての食文化があることを説明しました。熊本ラーメンはスープに鶏ガラが加わり、チップ状の揚げニンニクやマー油を入れて食べます。

テキストには有名な熊本ラーメンを紹介。みなさんラーメンはお好きなようで、ラーメンの特徴を興味深く聞いていました。「こってり」「濃厚でまろやか」「コクのある」など豚骨ラーメンの表現も説明しました。


次回は5月31日(金)です。みなさんのご参加お待ちしています。

むさしグローバルコミュニティセンター
〒861-1112 合志市幾久富1866-1339
Tel 096-353-6391(音声ガイダンス4) Fax 096-248-6354
email musashi@kumamoto-ymca.org


このページの上へ