みなみYMCA休館日のお知らせです。2月11日(土) 職員研修2月20日(月) 休館日上記が休館日になりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。ウエルネス トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
[会場連絡]2/10(金)ながみねキッズサッカーE16:00~17:10
本日のキッズサッカーEクラスは、降雪の為、ながみねファミリーYMCA2階スタジオで実施いたします。着替え・タオル・飲料・室内シューズ(必須)の準備をお願いいたします。掲載時間・14:40掲載者・ブルースリーダースポーツスクールトップページ …
最終回を迎えた「なんでもやる隊」。今回は竹で”くし”をつくり、二人組をつくり竹を切り倒す作業もしました。夜はキャンプファイヤー!!一年を振り返り、皆で色んな話をしました。そして自分で作成した”くし”を使い火を囲みマシュマロを焼きます。 …
三回目の今日はクリップの練習を中心に、リードクライミングの体験を行いました。先週に続きビレーの練習も行います。ビレーは相手とのタイミングが難しいようです。皆さん指導者の方から一所懸命教わられます。登坂の方は皆さん上達されています。 次回も…
2016年2月10日(金)活動報告:外遊び今日の一番の楽しみでもあった外遊びはYMCAの駐車場で遊びました。雪もたくさん降りおおはしゃぎの子どもたちでした。 お外から帰ってからは椅子取りゲームに挑戦!!みんな反応が早くなり、いろんなお友だち…
2017年2月10日(金)活動内容:体操プログラム今日は雪の降る朝となりましたね。活動中に窓の外を見てみるとたくさんの雪が降っていてテンションがあがりましたね。 (↑)今日は『バナナ体操』と『ミッキーマウス体操』の2曲です。その後は来週…
今年も介護福祉士の国家試験が終わりました。熊本YMCA学院の介護福祉士実務者研修通信制を修了した方からのメッセージその2です。 「視野が広がりました」修了生のMさんが語ってくれました。介護のお仕事をしているとどうしても目の前にある…
強い冬型の気圧配置の影響で、リフレスおおむた周辺も積雪がありました。 これから12日にかけてさらに冷え込みが厳しくなり、積雪も予想されています。皆さんお気をつけてお過ごしください。また、水道管の防寒対策も忘れずに!大牟田市立多目的活動施設 …
【リフレスおおむた休所日のお知らせ】2月20日(月)は、第3月曜日のため休所日となっています。2月21日(火)利用の申し込みをされている方でキャンセルや時間帯の変更を希望される方は2月19日(日)午後9時30分までに電話にてその旨ご連絡くだ…
集中講座も今日で終了し、明後日はいよいよ認定試験です。「診療情報管理士」認定試験合格を目指して3年間、良く頑張ったと思います。この一ヵ月の成長は目を見張るものがありました!必ず全員合格すると信じます。今までに講師の先生方、先輩から多くの励ま…
2017年2月9日阿蘇地方は、雪景色に包まれ、阿蘇キャンプも積雪がありました。 旗揚げ台も雪のカーペットです。 メインホールの屋根にも、ホワイトシート。 キャビン周辺も、雪に覆われました。 雪だるまも、見守ってくれています。冬のキャンプ場も…
現小学6年生の方対象 体験会対象[1]熊本YMCAサッカーチーム(熊本・むさし)に所属する現小学6年生 [2]外部クラブチーム・学校部活動に所属する現小学6年生体験日時・お申込み▼外部クラブチーム・学校活動に所属している方日程をご…
みなみYMCA成人フィットネス 代行・休講のお知らせ3月1日・8日(水) 13:10~13:50 やさしいエアロ 池上インストラクター → 佐藤淳子インストラクター3月7日(火) 10:00~10:40 やさしいエアロ …
2月8日(水) バンビ・こぐま 園外保育久しぶりに園外保育に出掛けよう!と、いうことで、バンビ・こぐまクラスで出掛けました。『自分で歩く』が約束だったので、園から平成公園まで、約40分の道のりを歩いて行きます。特にバンビクラスのお友だちは…
2017年2月4日(土)~5日(日) 1泊2日五ヶ瀬ハイランドスキー場にて1泊2日のスキーキャンプを実施しました。お友だち35名と、リーダー9名で出発です。スキー場に到着すると4グループに分かれてレッスン開始です。初めてスキーをするお友だち…
老人ケア科2年生と介護福祉学科1年生が、九州キリスト災害支援センター主催の日帰り温泉ツアーに帯同しました。今回は2弾のご報告です。 参加者の方々と一緒にお風呂に入って・御馳走を頂きました。参加者の中には、なんと96歳・92歳の方…
児童福祉教育科18期生の卒業発表会、1月25日をもちまして全公演終了いたしました。今年は4月に熊本地震があり、会場の確保も難しく発表会の開催自体も危ぶまれた時期もありましたが、本当に多くの方々の応援をいただき、何とか開催することができま…
■2017年2月8日(水)活動内容:英語プログラム今日もペンギンクラスのお友だちは元気いっぱいです。自由遊びをした後は、かけっこの練習。本番までもう少しです。がんばろうね。 今日の英語プログラムでは、フルーツを使って答えたりと楽しく活動しま…
熊本YMCA学院健康スポーツ科は、熊本市西区の健康づくり活動を支援するボランティア団体「健康さるく熊本西」の協力団体としても活動しています。健康さるく熊本西主催の「城西校区歩け!歩け!大会」が先日開催され、学生が体力測定員として、教員が歩き…