2017年2月23日(木)中央YMCAのこどもえいごクラスでは今週をいじめに反対するピンクシャツウィークとして取り組んでいます。青空をイメージした台紙にメンバーが折り紙で作ったピンクシャツにメッセージを書いて貼っています。 青空を埋め尽くす…
10月に入園した満3歳児つぼみ組。全員がそろった数少ない練習の中で、踊りや立ち位置を覚え、ニコニコ笑顔でかわいく踊りました。曲の「ハッピースマイル」のように、観ているみんなも笑顔いっぱい、幸せな気持ちになりました。 YMCA水前寺幼稚園…
7回目の講習が終了いたしました。今回もリードクライミングで登頂しトップロープを設置という流れの練習です。前回に比べ動きがスムーズになりました。一つ一つの確認を行いながら安全に楽しいクライミングができるよう参加者も熱心に取り組んでいます。次回…
本日ピンクシャツディ 「いじめのない世界をめざそう!」を合言葉に、YMCAで取り組んでいるピンクシャツデー運動。2月22日のピンクシャツデー当日は、クラス全員ピンクのシャツで登校しました。 いじめなんて全くない仲良し…
皆さん、ピンクシャツディをご存じですか?2月22日がその日に当たります。いじめ撲滅(いじめ防止)のために、YMCAではこの運動に取り組み、2月22日当日に、ピンクのものを身に着けようという運動をしています。詳しくはYMCAホームページをご覧…
年長組は、うた「ふるさと」、鍵盤ハーモニカ奏「花は咲く」、合奏「情熱大陸」を演奏しました。大切なふるさと熊本の復興を願い、気持ちを込めて歌いました。合唱も合奏も、隣にいる友だちの声や音を感じながら、年長ならではのハーモニーを奏でることがで…
年中組は、うた「ぼくらはみらいのたんけんたい」合奏「ラデツキー行進曲」にチャレンジしました。楽器の音を合わせるのは、とても難しかったのですが、一人ひとりも練習を重ね、みんなで取り組んできました。年中組らしく、明るくのびのびと演奏しました。…
2月18日(土)、植木文化ホールにおいて、水前寺幼稚園の発表会「春を待つよい子のつどい」を行いました。全員でのオープニング「ドレミのうた」からスタートし、年少組と満3歳児のうた「わらいごえっていいな」合奏「夢をかなえてドラえもん」を演奏しま…
3月に予定していました「親子登園」の熊本市動植物への遠足は、地震の影響により、まだ動植物園が開園しておりませんので、今回は中止にいたします。予定に入れていただいていた皆様には、お詫び申し上げます。来年度も、また年間で計画を立て、「親子登園」…
明日2月23日(木)はじめてクロール 11:45~12:15 開 → 清水水中ウォーキング 20:00~20:30 休講以上お知らせいたします。ウエルネス トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
この度は、大牟田市制100周年記念事業 リフレスおおむた「100人でかっぽ飯づくり体験」へのお申込み、誠にありがとうございました。ご参加が決定された皆様には添付の書類(PDFまたはExcel)を事前にご提出いただきますようお願いいたします。…
今日は2月22日(水)ピンクシャツデーです。日本語科の留学生や生涯学習課の受講生、講師、スタッフみんなピンクの服やスカーフ、ネクタイ、カチューシャ、シュシュ、帽子、靴下、靴などピンクを意識して身につけてきてくれました!こうして意識を持って行…
■2017年2月22日(水)今日は、何の日⁉「ピンクシャツデー‼‼」みんながしっている、やさしい日。 自動ドアが開くと、そこはピンク色の館内! 受付のリーダーもピンクシャツ! プールサイドにいるリーダーもピンクシャツ! リーダーのスイミング…
本日、強雨が予想される為、ながみねFYMCA室内にて実施します。着替え、タオル、室内シューズの準備をお願いします。*本日のバスルート・時刻は以下のようになります。ご注意願います。■バス時間(往)・みなみYMCA(18:00)→中央YMCA(…
2月22日(水)今日は阿蘇YMCAでピンクシャツデー活動に取り組みました。前日、アウトドアシーズンクラブのみんなが折り紙にメッセージを書いてくれました。それを大きな用紙に貼り付けて掲示しています。 「いじめをしたら自分の心が痛む」「お友…
震災による避難所運営によりご協力できなかったのですが、御船町グラウンドゴルフ協会による今年度最後のグラウンドゴルフ交歓大会に共催として協力させていただきました。震災の影響により、いつもご利用いただいていた町民グラウンドが、震災ごみの集積所と…
日本語科の留学生、生涯学習課の受講生の方々もいじめについて考え、自身の体験や思い、いじめに対するメッセージを書いてくれました。いくつか写真でご紹介します。 東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-35…
毎年2月の第4水曜日は、「ピンクシャツデー」です。ピンクシャツデーとは、いじめのない社会をめざし、世界中で取り組まれている活動です。リフレスおおむたでも毎週水曜日に行われているヨガ&健康体操の皆さんがピンクのシャツや小物などを身に付け取り組…
2017年2月22日(水)活動内容:ひなまつり製作・英語プログラム今日はペンギンクラス11名、みんな元気に登園です。 (↑)ひなまつり製作です。折り紙を折ってお内裏さまと、お雛さまの着物を作ります。頑張って折ることが出来ましたね。金曜日…
今日は2月22日(猫の日)ですが、YMCAにとって特別な1日でもあります!それはズバリ・・・Pink Shirt Day!ピンクシャツデーとは・・・「熊本YMCA ピンクシャツデー2017」今週1週間は熊本YMCAの様々なところでピンクのモ…