11月6日(月) いつもYMCAの諸活動にご理解ご協力を頂き、誠にありがとうございます。 さて、熊本YMCAでは、11月1日より年末募金を開始いたしました。 本日幼児園の子どもたちには、募金がどのようなお金になるのかをお話しし、 募金キ…
熊本YMCAと韓国大邱YMCAの役員協議会が行われました。 今回で25回目を迎えますが、日本と韓国の関係が難しい時も、継続して民間レベルでの友好関係を続け、平和な世界を願ってきました。 今回は「若者の貧困について」と「平和を願うユースプログ…
2017年11月6日(月) 朝がだんだんひんやりしてきました。 こりすクラスのお友だちも元気にきてくれています。 サーキットを回りました。 お友だちは、慣れてきた様子で、たくさん回ってくれました♪ イス取りゲームは、取り合いが始まる…
2017年11月6日(月)活動内容:焼き芋会今日は、先週のお芋ほり遠足で収穫したお芋で『焼き芋』をしました。お集まりをしてリズム体操、マラソン練習、柔軟運動をしたら、焼き芋がある中庭へレッツゴー!(↑)アトム焼き芋屋さんです。「早く食べたい…
11月に入りました。 だんだんと外も冷え込み、寒くなってきましたね。 さて、ハロウィンも終わりいよいよクリスマスイベントの季節です。 今年もながみねファミリーセンターでは、クリスマス祝会を開催します! 昨年も、多くのお子様のご参加があり…
「リフレスクッキング」のご案内 春と冬の料理教室の「冬」編として行います。 今年も残すところ2か月をきりました。 冬に欠かす事の出来ないクリスマスとお正月。 ちょっとしたおもてなしとしても出せる、ぴったりメニューを 旬の野菜などを使って…
"Something Good" プロジェクト 第3弾 ~国際寛容デー~
熊本YMCAランゲージスクールでは、『”Something Good" プロジェクト』を企画しました。年4回世界の記念日をレッスンの中で取り上げ、私たち一人ひとりができる「善いこと」を考えていきます。 2017年度の第3回目は、国際寛容デ…
2017年11月3日(金) 今日のこりすクラスはボール遊びから始まりました。 お友だちやリーダーとパスをしたりキャッチボールをしたりたくさん遊びました。 そしてイスとりゲーム第3弾です! 今回のチャンピオンはつばきちゃんでした。 み…
2017年11月3日(金) 活動内容:芋掘り遠足 今日は、ペンギンクラスのお友だちとお父さんお母さんとおいもほりをしました。 天気も晴れて最高でした!! 畑に着いたらさっそくおいも体操をしました!みんな元気に大きく体操ができていました♪…
本日、日本ソーシャルワーク教育学校連盟主催、社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験を実施しました。 本試験は、本番さながらに行われる内容となっていますので、皆さん、とても緊張されていました。 本番まで、あと約3ヶ月。本日の試験結果を…
平成29年度「クリスマスリース作り教室(成人対象)」のご案内
クリスマスリース作り教室(成人の方対象)のご案内 リフレスおおむたでは、18歳以上の成人の方を対象に、リフレス周辺で揃えた木の実や葉っぱなど自然の素材を用いてオリジナルのリースを作る「クリスマスリース作り教室」を本年度も実施します。 クリ…
寄せ植え教室(苔玉)のご案内 松竹梅などお正月向けの素材を用いてコケ玉(2~3つ)のセット物を作ります。 日時:平成29年12月10日(日) 13:30~16:00 場所:リフレスおおむた創作室 対象:18歳以上の方 定員:先着16名…
「干支の置物作り教室」日曜日コースの1回目を本日行いました。 作品見本からお気に入りの「戌」を選んで作成開始です。 陶芸ボランティア「陶水会」の皆さんにアドバイスをもらいながら1人3~4つの作品を作成しました。 日曜コー…
本日、本焼後の窯出を行いました。 どの作品も陶芸初心者の方が作ったとは思えない出来栄えに仕上がっており、ボランティアの方々も満点をだされていましたが、はたして参加者の皆さんは実際に焼き上がったご自分の作品を見られてどう思われ…
スタジオ変更のお知らせ。 11月より下記のプログラム、スタジオを変更致します。 【 金曜 】 13:00~13:50 HIPHOP 鳥井IR スタジオ1 13:30~14:15 グループブラスト HIBIKIIR スタジオ2 (定員8…
日頃より、リフレスおおむたをご利用いただき感謝申しあげます。 当施設の年末年始における利用は以下の通りとなります。 2017年12月28日(木) 9:00~17:00 ※施設点検のため 29日(金) 休所日 30日(土) 休所日 3…
みなみ成人フィットネス 代行・休講・レッスン変更のお知らせです。 11/3 (金) 12:00~12:45 ZUMBA STEP 坂井IR → ZUMBA 中村三枝IR 13:00~13:45 バラエティアクア 小倉IR →…
11月2日(木) ぶどうの木幼児園では益城までバスに乗って、お芋ほりへ出かけました。 最初はお芋工場見学です。 たくさんのさつま芋を目の前に、みんな興味津々。 そして、待ちに待った芋畑へ♪ 広大な芋畑を前に、みんな脇目も振らず、掘るのに…
2017年11月2日(木) 少し寒くなってきましたが、ベビー体操に来ているおともだちは 元気いっぱいです! 今日はサーキットをしました。 平均台も一人で渡れるようになりました! 最後はみんなで玉入れに挑戦しました! 投げるのは難しか…
11月1日より資格取得に必要な、12日間の正規実習となる保育実習Ⅰが始まりました。 6月には初めての教育実習がありましたが、今回の保育実習では、初めて0歳児、1歳児、2歳児の子ども達と関わりを持つ学生もいます。 前日には、一人ひとりが実…