2018年6月27日(水) 活動内容:英語プログラム 今日もラッコクラスのお友達はみんな元気! オリビア先生と英語を楽しく学びました。 Line up! や Hello,how are you? what color do you li…
今日は、阿蘇田園空間博物館(道の駅阿蘇)に七夕飾りに行きました。短冊に書いた願い事を上手に笹に結び付けていました。飾り付けが終わって後、みんなで七夕を歌ってお客様から大きな拍手をいただいていました。みんなの願い事が叶いますように!
7月の野外活動は街の中へでかけます。市電に乗って市電の車庫や復旧工事中の 熊本城を見学に行きます。普段見ることのできない場所へ行くなどちょっとした探検 旅行です。みなさんの参加をお待ちしています。 野外活動7月案内をダウンロード.pdf
2018年6月27日(水) 活動内容:英語プログラム 今日も自由遊びから一日スタートです! (↑)自由遊びの後には、跳び箱の上からジャンプ! それから自分のカゴの前に座ってリーダーのマネっこをしました。 (↑)お水タイムの時に…
今日は、6月26日火曜日。午前中はみなみセンターでスイミングでした。暑い夏の日は、プールがとても気持ちいいです。そして、今日のサプライズ、大韓民国大邱YMCAからお客様がいらっしゃいました。みんな揃ってご挨拶。“アンニョンハセヨ~”質問した…
むさしセンター 成人フィットネス マシンリニューアルしました!
本日、むさしセンター成人フィットネスのマシンが リニューアルいたしました。 ダンベルが新しくなり広いスペースで行うことができ 有酸素マシンにはテレビが付き、より快適な環境で トレーニングすることができます。 6月30日(土)まで7…
6月25日(月)今日はプール開きを行いました。3学年みんなでプールサイドに集まって、夏の間 安全に水遊びができますように~とみんなでお祈りをしました。園長先生のお話も真剣に聞いて、プール遊びでのお約束もしました。今日は、熊本YMCA学院 …
6月23日土曜日中央校舎と阿蘇でのオープンキャンパスを開催しました。 中央校舎・阿蘇ともに、体験授業を通してYMCA学院のことを知ってもらうことができました。 今回の阿蘇でのオープンキャンパスは、YMCA黒川保育園で行いました。 YMC…
【グローバルキッズクラブ】~海に捨てられたペットボトルは...?!~
毎年6月は"World Environment Month"(世界環境月間)です。 今年の"World Environment Day"(世界環境デー)は6月5日でした。YMCA成人英会話では、"Beat Plastic Pollution…
2018年6月25日(月) 活動内容:英語プログラム 今日は梅雨の合間のいいお天気でした☆ みんな元気いっぱいです♪うさぎさんジャンプにチャレンジ!パズルマットを一生懸命につなげてくれているお友だちです☆平均台の下をくぐっていくのも上手で…
2018年6月25日(月) 活動内容:外あそび 今日も元気なラッコクラス! いいお天気だったので公園にあそびに行きました! かざぐるま気になる~ 広いからかけっこたくさんできるね! 球根発見!ほかにもねこじゃらしや ちょうちょさん…
建築科1年生向けに行っている職業理解セミナーですが 今年も建築業界で活躍されている様々な方に来ていただき、 講話いただいています。 建築業界の話、会社を設立した経緯、学生の時の話など 仕事をする上でどんなことが大事なのか、 貴重なお話を聞…
2018年6月25日(月) 活動内容:プールプログラム 今日も良い天気で、プール日和でしたね。 (↑)移動の階段も上手になりました。きちんと手すりを持って順番に。今日のプールはいつものボール運びに、お腹をつけて移動する『ワニさん歩行』も…
7月2日(月)午前10時から11時10分まで行います「子育て広場わいわい」のお知らせです。今回のテーマは『七夕飾りを作ろう』です。場所はYMCA水前寺幼稚園2階の遊戯室で行います。材料は園で準備をいたします。【服装】 汚れてもいい動きやすい…
ラグビー関係者必見!トレーニングセミナー(NSCAジャパン共同)
NSCAジャパンと、NSCA認定校である本校とのコラボ企画として、「NSCAジャパン・専修学校熊本YMCA学院 共同S&Cセミナー」を開催いたします! NSCAジャパンHuman Performance Centerのヘッドストレングス&…
参加案内(PDFファイル) 参加申込書(WORDファイル) ※フォームでのお申込みができない場合 PDFファイルを表示するにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、アイコンをク…
17期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習1」スクーリングを実施しました!
今回のスクーリングは、4月に入校した第17期熊本クラス(Cクラス・Dクラス)は最初のスクーリングです。内容は「基礎編」の第1回目で、自己覚知、他者理解、価値の多様性などについて学びを深めました。 受講生の皆さん、配布している専用メールを仲…
6月24日、第2回目が終わりました。 今回は枝豆収穫!お天気のも恵まれ枝豆もたっぷり獲れました。 皆、汗をかきながら一生懸命に枝豆を収穫しました! 収穫した枝豆は、自分たちで葉を取り除き持ち帰りました。 今日は隊員たちの夕食に並んでいるこ…
リフレスおおむたの陶芸事業で協力していただいている「陶水会」の皆さんを講師に迎え、親子陶芸絵付教室の1回目(6/10・6/17)が終了しました。 今回は、粘土を伸ばしたりつなぎ合わせたりしながらマグカップの成形を行いました…
【リフレスおおむた休所日のお知らせ】 平成30年7月2日(月)は、休所日(第1月曜日)となっています。 7月3日(火)利用の申し込みをされている方でキャンセルや時間帯の変更を希望される方は、7月1日(日)午後9時30分までに電話にて…