2019年4月17日(水) 活動内容:短縮プログラム (↑)今日はみんなで、初めてのはしごのぼりをしました。 リーダーにサポートしてもらいながら、一歩一歩できましたね♬ ドキドキの中、よく頑張りました! (↑)それからイ…
4月3日(水)に続き、15日(月)にも新入社員ボランティア入門講座が開催され、2日程で48名が受講しました。 参加したのは、熊本トヨタ自動車と近代経営の新入社員。食事介助体験では、手が使えないという設定で無言のまま口に運ばれる食事に不安や不…
YMCA熊本五福幼稚園 開園1周年記念 4.16 Wish on Heaven 熊本地震3年 復興祈念「空に願いを」 最大震度7の揺れを史上初めて二度観測した熊本地震は、2016年4月14日の前震発生から3年を迎えます。県内の様々な場所で復…
YMCAの放課後サザンスクール 毎週火曜日は、絵画教室の日です。 子どもたちは先週から紙粘土で創作しています。 子どもたちは、おもいおもいに創作しております。 動物だったり、 果物だったり、 「縄文式土器を作ったよ!」 という声もあり…
熊本YMCA学院には、健康スポーツ科が作り上げたトレーニングルームがあります。 本校に関わる全ての人の健康づくりに貢献しようと、熊本YMCAの各センターからトレーニング器具を頂き、学生とスタッフで一生懸命運びました。 昨年夏の利用開始から…
◆2019年4月16日(火) 新期の保育が開始し、3週目に入ったぶどうの木幼児園。 今週はみんなどんな表情を見せてくれているのでしょう? 今朝は、合同礼拝からのスタートです。 みんな落ち着いて着席ができていました。 そして、今日はぶどうの…
先週12日に入園式を終え、今日は新入園児さん初登園でした。 お家の方と離れるとき、ちょっぴり涙がでちゃったお友達もいましたが、体操服に着替え、好きな遊びを見つけながら楽しい時間を過ごすことができました。 自由遊びの後は、「初めまして!」…
2019年4月15日(月) 活動報告:短縮プログラム 子どもたちとリーダーだけでの活動3日目でした。 今日は鉄棒・平均台のサーキットをしました。 最初は涙していましたが、時間が経つにつれて 自分からチャレンジする姿が見られました。 お片付…
児童福祉教育科 3年生の授業の様子です。「子どもの保健」では乳児の生活について 幅広く学びます。 今回は、沐浴です。赤ちゃんの「お風呂」です。 体力がない赤ちゃんには、素早く、丁寧にお風呂に入れる必要があります。 担当の先生に教わりながら、…
2019年4月15日(月) 活動内容:短縮プログラム 今日は少し慣れてきて笑顔がでてきました!! 鉄棒のぶらさがり!! 上手にぶらさがり☆逆さまになって面白かったね~☆ 最後にはみんまでボール遊び♪ 今度は身体測定。またいっぱい遊ぼう…
2019年4月13日(土) 精神保健福祉学科の入校式を行いました。 入校式後のオリエンテーションでは、まず、自己紹介ゲームを行い、共に学ぶ仲間と知り合ってもらいました。ほんの10分間でしたが、302教室は和やかな雰囲気に包まれました。 受…
2019年4月15日(月) 活動内容:短縮プログラム 今日は3回目の活動です! 涙が止まるのも早く、ニコニコで過ごすことができました。 初めてイスを並べてみると、なんとみんな座れました。マル! 自分の絵のマットをさがして座ったりか…
【開催最新情報】 予定通り周辺散策も開催いたします!! 動きやすい服装でご参加ください。お待ちしております♪ リフレスおおむた自然体験事業春の野草を食べよう! 春の里山には、たくさんの自然の恵みがいっぱいです! そんな自然の恵みに感謝…
社会福祉学科通信制の2019年度の入校式を行いました! 皆さん、ご入校おめでとうございます! 働きながら学ぶのは決して楽ではありません。 しかし、”夢”の実現に確実に一歩近づいています。 皆さん、体調等に気をつけて頑張ってくださいね! …
2019年度 第2回YMCA熊本五福幼稚園入園式を行いました。とてもよいお天気に恵まれ、新入園児25名、みなさん元気いっぱい登園し、式でも元気よくお返事ができました。 また、今日は地域の皆様にもたくさん出席していただき、いつも支え見守られ…
2019年度の保育がスタートして1週間。 ほとんどお休みをせずに登園していたきりんさん、よく頑張りました! 新しいクラスに新しいお友だち、新しいお部屋、新しいシール帳… ちょっぴりドキドキだけど、嬉しい気持ちでいっぱいです。 …
2019年4月12日(金) 活動内容:短縮プログラム 今日はこりすクラスのお友だちが全員揃うことができました。 「わぁーお」や「バナナの体操」リズム体操など活動がんばりました! みんなの大好きな絵本・紙芝居、面白かったね☆ またいっぱ…
2019年4月12日(金) 活動内容:短縮プログラム 子供達とリーダーだけでの活動2日目。 少しずつ涙せずに、活動ができる時間ができる時間が増えてきました。 絵本もみんな集中して聞いていましたね! 月曜日も元気に登園してくださいね。待…
2019年4月12日(金) 活動内容:短縮プログラム 今日は2回目の活動でした。 涙が止まるのも少しずつ早くなってきましたね。今日も自由遊びからスタートです! お集まりをして、お名前呼びやお歌を歌いました。今日はかけっこや、自分のマ…
今日は小学校の入学式。式を終えた卒園児が、幼稚園に晴れ姿を見せに来てくれました。かっこいい、かわいいランドセルを背負い、素敵な笑顔で「せんせ~い!」と来てくれたんですよ。とってもとっても嬉しかったです!!!来てくれてありがとう! お友達い…