[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

新着情報

前へ

22506件中 [ 3001-3020 ] 件を表示

次へ

Zoo S May 31 BLOG OK ver

2022.06.01

【こどもえいご・本館】~Zoo S 全員元気に参加です~

本館のZoo Club [S-年少さんクラス]の様子です。ついこの前まで、ママが恋しくて涙が出る子もいましたが、もうみんなすっかりクラスになれてレッスンスタートと同時に元気いっぱいです!   お名前をよばれると、更にやる気まんまんです!  …

RIMG4421

2022.05.31

2022年度リフレスがまだす隊活動報告~第1回~

5月29日(日)、リフレスがまだす隊1回目の活動を行いました。 メンバーは、小学1・2年生です。 今回はゼリー作りとリフレス探検。 初回なので、隊員たちは少し緊張気味。  しかし、帰り際ゼリーを食べるころには緊張もほぐれ笑顔であっという間に…

IMG_1134

2022.05.31

尾ヶ石保育園 幼年消防大会

幼年消防大会が行われました。阿蘇広域消防本部からお越しいただき、子どもたちの掛け声や動作など見ていただきました。防火の誓いでは、火遊びはしない!お父さん、お母さん先生たちの言うことを聞く!感謝の気持ちを忘れず素直な子どもになる!ことを誓いま…

保育園  

IMG_2699

2022.05.31

放課後等デイサービス自由なイルカたち5月活動報告

2022年5月31日(火)  5月も楽しく活動ができました。 「リーダー見て―」「写真撮ってー」と持ってきてくれたレゴブロックで作った作品はとってもかっこよくて素敵でした。 運動会の代休の日にホットケーキ作りをしました。ひっくり返すのもとっ…

InkedIMG_8250_LI

2022.05.30

火災避難訓練を実施! ~特別救助隊がきたよ!~

5月27日(金)   火災避難訓練を実施しました。起きてはならない事ですが、備えは大事です。給湯室からの火事を想定し、避難の練習です。子どもたちは園内放送をしっかりと聞き、先生と一緒に、口を押え、おしゃべりもせず速やかに避難していました。と…

Inked1653872070324_LI

2022.05.30

なべさんのパネルシアター公演会 ~物凄い集中力!~

5月25日(水)   なべさんのパネルシアター公演会を開催しました。DANパネ団のメンバーでもある「なべさん」の単独公演。子どもたちを惹き付けるなべさんのお人柄とパネルシアターの力に圧倒された時間でした。子どもたちはあっという間になべさんワ…

IMG_0504

2022.05.29

ほたる観察会を実施しました

5/28(土) 「ほたる観察会」を開催しました。  まずは、辺りが暗くなるまで大牟田市環境部環境保全課の方にクイズなどを交えながら「ほたるの話」をしていただき、とても楽しく生態や種類について学びました。 お話のあとは、地元の四ケ友和会の皆さ…

8b89c392-32bc-4067-9f91-5e1ebdac1b7a-0

2022.05.27

生け花3~紫陽花~

2022年5月27日(金) 会員様がお花を活けてくださいました。 本日のお花は、紫陽花、桔梗、ウイキョウ、シダ、フトイ(見た目は細い)です。 梅雨の始まりに清々しい初夏の風が感じる間があります。 ありがとうございます。    YMCA本館〒…

2022.05.27

2022年度熊本YMCA定時会員大会のご案内

熊本YMCA会員の皆さまへ熊本YMCA 会長 吉本貞一郎 総主事 光永尚生2022年度熊本YMCA定時会員大会のご案内 平素より、熊本YMCAの諸活動にご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。  さて、熊本YMCA会則第30条により熊本…

InkedIMG_1636_LI

2022.05.26

5月生まれのお誕生日会 ~おめでとうございます~

5月24日(火)   5月生まれのお誕生日会を行いました。年中さくら組では、お誕生日のお友だちを丸く囲んでのお誕生日会。インタビューもちょっと緊張した様子でしたが、自分の言葉や表情、お返事で答えることができていました。お祝いする方のお友だち…

支援金1

2022.05.25

「留学生生活支援金」贈呈式

3月1日の入国制限緩和以降、留学生の入国が進んでいます。本学院でも約50名の入国が完了し、あと数名が入国を待っています。 コロナの影響で航空券の値段が上がったり、隔離のためのホテル代がかかったり、いつもより日本に来るのも大変です。 そんな留…

IMG_1464s

2022.05.25

Amazon「新生活応援」プログラム~野菜の種を蒔きました~

2022.5.25 Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。新生活応援企画で、「野菜の種」と「蚊取り線香」が届きました。 なぜ野菜の種??蚊取り線香?? 熊本五福幼稚園では、園児たちが食育…

入学式1

2022.05.25

「留学生生活支援金」贈呈式

「留学生生活支援金」贈呈式 2022年5月25日 3月1日の入国制限緩和以降、留学生の入国が進んでいます。本学院でも約50名の入国が完了し、あと数名が入国を待っています。 コロナの影響で航空券の値段が上がったり、隔離のためのホテル代がかかっ…

IMG_0993

2022.05.24

尾ヶ石保育園  手洗い選手権!!

新型コロナウイルス感染症が今も続いていますが、園では予防をしっかりとしながら、園児と過ごしています。手洗い、うがい、消毒、換気など日頃の取り組みが大切になってきますが、今回は、手洗いが上手にできているか確認をしました。名付けて「手洗い選手権…

保育園  

IMG_0981

2022.05.24

尾ヶ石保育園 お・か・し・も 避難訓練!

尾ヶ石保育園では、毎月避難訓練を行っています。今月は火災発生を想定した避難訓練でした。通報があり、先生の指示に従って避難をしました。お・・押さない か・・かけない(走らない) し・・しゃべらない も・・もどらないの約束を確認しました。27日…

保育園  

IMG_0974

2022.05.24

尾ヶ石保育園  5月の誕生会

尾ヶ石保育園の5月の誕生会を行いました。5月は3人のお友達と1人の先生が誕生日でした。誕生者の紹介がされ、園長先生のお話の後、プレゼント渡しがあり、先生たちのテープサートや歌など楽しい時間を過ごしました。 

保育園  

s-DSC_0808

2022.05.21

【阿蘇グローバルキッズクラブ】みなみグローバルキッズクラブに行きました!

2022年5月21日  今日はみなみグローバルキッズクラブに行き、多文化共生プログラムを一緒に行いました。 会うのは昨年のハロウィン以来だったので最初は緊張していましたが、みんなの前できちんと名前が言えました。「I'm ~.」  Morni…

DSC_4227 (1)

2022.05.21

【こどもえいご】レッスンが始まる前は?

5月19日(木) こどもえいごクラスが始まる少し前、みんな何しているのかな?と教室をのぞいてみました。Zooクラブのおともだちはレッスンで登場する動物たちと遊んでしました。    小学生クラスのおともだちは?世界地図を見つめていました。「何…

IMG-2704

2022.05.21

親子遠足楽しかったよ♪

◆2022年5月21日(土)  熊本県民運動公園のいこいの広場に集合し、親子遠足を行いました。曇り空ではありましたが、活発に動き回る子どもたちには半袖でちょうどよい気候だったようです。  新聞紙を使ったじゃんけんゲームやしっぽ取りゲームに親…

InkedIMG_1281_LI

2022.05.20

年中さくら組 体操活動 ~生き生きと笑顔いっぱい!~

今週のさくら組 体操活動   かんかんリーダーとの体操活動。今日は、みんな生き生きと参加できました。お話もしっかり聞いて、一つひとつの動きも丁寧に…。あっという間の時間でした。進級して、体だけではなく、心も大きく成長している子どもたち。これ…

前へ

22506件中 [ 3001-3020 ] 件を表示

次へ

このページの上へ