[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

新着情報

前へ

22511件中 [ 2361-2380 ] 件を表示

次へ

_00

2023.02.26

2023年度 野外活動クラブのご案内

後援 熊本県教育委員会・熊本市教育委員会野外活動の本物体験を通し、自然や仲間、新しい自分との出会いと気づきの中で、子どもたちのもともと持つ、自ら育つ力を育んでいきます。野外活動クラブ 体験お申込み野外活動クラブとはADVENTURE(冒険す…

20230225-07s

2023.02.25

【精神保健福祉学科通信制】第15回「修了式」を行いました!

2023年2月25日(土)第15期生の修了式を対面とオンラインのハイブリッドで行いました。 修了生には医療福祉従事者の方が多く、また県外の方も多かったのでオンラインでも実施しました。修了生挨拶はオンラインから行いました。挨拶では、レポート作…

サンジ像

2023.02.25

ONE PIECE 熊本復興プロジェクト

【ONE PIECE 熊本復興プロジェクト】 益城町総合運動公園では、麦わらの一味「サンジ」が待っています。  2度の震度7の地震で給食センターが被災した益城町には「コック」であるサンジが駆けつけてくれました。 まだまだ寒い日は続きますが、…

100_0005 (2)

2023.02.25

【御礼と御案内】熊本YMCA阿蘇キャンプ70周年記念募金

2月25日(土) YMCA阿蘇キャンプは、多くの皆様に支えられて70周年を迎えます。    阿蘇キャンプは、九州で初めての組織的教育キャンプ場であり、1952年の開設以来、ここで数多くの子どもたちやリーダーが育まれてきました。   次の世代…

IMG_4942

2023.02.25

尾ヶ石・赤水・永草・黒川保育園  えいご発表会!

今日は、YMCAの尾ヶ石保育園・赤水保育園・永草保育園・黒川保育園の年中・年長児の子どもたちが集まり日頃のえいごレッスンの成果を発表しました。歌(Song)朗読(Recital)を楽しく発表することができました。見に来ていただいた保護者の方…

保育園  

100_0012

2023.02.24

日本語おしゃべりの会 第19回 2月24日(金)

2月24日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第19回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「早口言葉」です。   日本で有名な早口言葉として、「生麦生米生卵」、「隣の客は良く柿食う客だ」、「坊主が屏風に上手に坊主…

IMG_7966

2023.02.24

みなみピンクシャツ通信【Final】 

■2023年2月23日(金)  昨日ピンクシャツデーが終了しました。 https://www.kumamoto-ymca.or.jp/portal/26147.html みなみセンターのディスプレイも当日が近づくにつれて、素敵なレイアウトに…

InkedIMG_5150

2023.02.24

放課後等デイサービス自由なイルカたち2月22日活動報告

2023年2月22日(水)  2月22日はYMCAピンクシャツデー ピンク色のシャツは、いじめ反対運動のシンボルです。 自由なイルカたちのメンバーにメッセージを書いてもらいました。  YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4…

上級Ⅰ_1

2023.02.24

ピンクシャツデー

ピンクシャツデー 2023年2月22日(水) YMCAは、毎年2月の第4水曜日に「ピンクシャツデー」の取り組みを行っています。これは、世の中からいじめや差別、偏見などをなくしていこうという取り組みで、2007年にカナダで始まりました。詳しく…

IMG_2283

2023.02.22

むさしセンター ピンクシャツデイの取り組み

2022年2月22日むさしセンターピンクシャツデイ運動の取り組みを報告します。 いじめ反対の意思表示するためにピンクの物をみにつけて、みんなにピンクシャツの活動をひろめています。 水泳は、リーダーがピンクの水泳帽子をかぶって、体操はピンクの…

ピンクシャツデー1

2023.02.22

ピンクシャツデー

YMCAは、毎年2月の第4水曜日に「ピンクシャツデー」の取り組みを行っています。これは、世の中からいじめや差別、偏見などをなくしていこうという取り組みで、2007年にカナダで始まりました。詳しくは以下をご覧ください。 https://www…

IMG_6846

2023.02.22

ピンクシャツデイ

2023年2月22日(水)  今日は「ピンクシャツデー」です。 先日20日(月)に園長先生より、ピンクシャツデーについてのお話をしていただきました。 子どもたちは真剣に聞いていて、”私今日ピンクの靴下履いてるよ。””〇〇ちゃんの髪ゴムもピン…

IMG-1288

2023.02.22

みなみピンクシャツ通信10

■2023年2月22日(水)  今日はピンクシャツデー みなみセンターでは、『ピンクシャツデー』の取り組みを行っています。 YMCAみなみセンターの地域活動を運営していただいている 運営委員の皆さんにも活動へ協力いただいています。  素敵な…

IMG_7946

2023.02.22

みなみピンクシャツ通信9

■2023年2月22日(水)  みなさん、本日は待ちにまった『ピンクシャツデー』です。 ピンクシャツ通信第9弾は、ぶどうの木幼児園でのパレードの様子です。    各クラス、園を出て館内や、浜線バイパスをパレードしました。手を振ってくださった…

IMG_4333

2023.02.22

食育! ~畑の野菜を使ってみんなで豚汁づくり~

2月16日(木)  幼稚園の畑で育てているたくさんの野菜のうち、「白菜」と「大根」が大きく育ちました。その野菜を収穫し、園児みんなで野外炊飯で豚汁づくりをしました。 満3歳児クラスちゅうりっぷ組の子どもたちは大根を収穫、年少たんぽぽ組はこん…

IMG_4820

2023.02.22

尾ヶ石保育園 ピンクシャツデイ!

今日はピンクシャツデイ!ピンクのシャツや飾りをつけてみんな登園してくれました。園長先生からピンクシャツデイのお話があり、各クラスでメッセージをピンクのハートに書いてみました!みんなの心が一つとなるといいですね!   

保育園  

IMG_4803

2023.02.22

尾ヶ石・赤水・永草・黒川保育園 もうすぐえいご発表会!

2月25日はえいごの発表会!そのリハーサルをみんなで行いました。日頃各園でアデラ先生、カルロス先生と楽しくえいごを学んで過ごしています。えいごの発表を全体で実施するのは初めてですが、みんな自信を持って発表をしていましたよ。当日が楽しみですね…

保育園  

IMG_5176

2023.02.21

2月生まれのお友達 ~お誕生日おめでとうございます~

2月21日(火)  2月生まれのお友達は、年中児2名。クラスで行った誕生会では、クラスのみんなの前でも堂々と自己紹介をしました。担任からのインタビューにも大きい声で答えて笑顔いっぱいでした。 先生からはベルコーラスを使った「誕生日おめでとう…

22熊本YMCA水泳記録会_混合リレー対決!!

2023.02.21

【地域応援】平和を届ける水泳記録会として

■2023年2月19日(日)​​​   2月19日(​​​​​日)に、みなみセンターにて「熊本YMCA水泳記録会」を開催いたしました。いつもプールをご利用いただいている中学校水泳部のみなさんをお招きし、チャリティープログラムの一環として、良…

IMG_5684

2023.02.21

発表会 ~表現するって楽しいね!~

2月4日(土) 年長すみれ組、年中さくら組、満3歳児ちゅうりっぷ組2月10日(金)、15日(水)  年少たんぽぽ組   昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で実施できなかった発表会。今年度は2年ぶりの開催となり、子どもたちも保護者の皆さ…

前へ

22511件中 [ 2361-2380 ] 件を表示

次へ

このページの上へ