夏休みも残りわずかとなりました。朝夕随分と過ごしやすくなりましたね。さて、9月を迎え「ながみねまつり」の時期となりました。毎年多くの方にご来場いただいております。今年も地域のため世界のためのできることを考えながらながみねまつりを迎えたいと思…
ラッコクラスのデイキャンプをYMCA阿蘇キャンプ場で行いました。天気にも恵まれ久しぶりにラッコクラスのお友だちに会えたことリーダーたちはとっても嬉しかったです。キャンプ場では、ピザ作りやバーベキュー、クラフト作りを行いました。ピザ作りは生地…
ながみねファミリーYMCAでは夏休み講習会の20日~24日の期間でかけっこ教室も行っています。1日目にはタイム測定。2日目はスタートの練習。3日目には腕の振り方と腿をあげて走る練習をしました。お友だちはみんな暑い中広い芝生のグラウンドで、…
夏休みもあとわずかですね。昨日20日より夏期講習会がスタートしています。今期は水泳、とび箱鉄棒、かけっこ教室、アフタースクール、デイキャンプです。早朝よりこどもたちの元気な声が響いているながみねファミリーYMCAです。 プールも掃除して、き…
ながみねファミリーYMCAでは、託麻南小学校の子どもたちに、プールの開放を行ないました。52名の子どもたちが、元気いっぱい遊んでくれました。夏休みの楽しい思い出の一つとなってくれたと思います。 夏休みも、水泳教室の体験も受け付けております…
ながみねファミリーYMCAの夏休みアフタースクール(学童保育)では、料理にチャレンジ、スイーツ作り、エコクラフト、戸外活動と毎日楽しく過ごしています。もちろん学習の時間もあり、「夏休みの宿題終わった!」というお友だちも。夏休みの楽しい思い出…
2012年7月30日~31日の一泊二日で、YMCA阿蘇キャンプ場で30名のこどもたちと「はじめて体験一泊キャンプ」を行いました!初めてのお泊まり、初めての野外料理、初めてのキャンプファイヤー!ドキドキとワクワクがいっぱいのキャンプでした。キ…
今日は、サマープログラム水泳教室の保護者見学会でした。プールサイドで子どもたちの泳ぎを見ていただきました。ちょっと緊張気味のお友だちも張り切ってかっこいいところを見せてくれました。おじいちゃん、おばあちゃんもお孫さんのがんばりに喜んでいまし…
只今夏休み講習会、サマーキャンプの真っ只中。皆さん楽しい夏休みを過ごしていますか。今回、ながみねファミリーYMCAでは「ガールズサッカー」を実施いたします。オリンピックでも活躍中の女子サッカーですが、女の子でもできるスポーツです。是非YMC…
本日3日目が終了しました。今回90名近いお友だちと水泳を共にしているリーダーを紹介します。この5日間で全員のリーダーの名前を覚えてくださいね。あと2日、グループのお友だちやリーダーとたくさん練習しようね。
今日はラッコクラス1学期最終日でした。大好きなお母さんたちにリズム体操を発表したり、トトロの曲に合わせて行進の練習を頑張りました。また、後半はアデラ先生との英語のお勉強を頑張りました!自分の名前を英語で言えるように練習中です。2学期は9月3…
今日のラッコクラスは1学期最後のプールプログラムでした。どんどんお水とお友だちになっていっているみんなはとってもかっこよかったよ!2学期もたくさんプールしようね!プールから上がった後は、赤ちゃんトマトからお母さんトマトになっていく様子をみん…
今日は、お友だちと一緒にボールを使ったプログラムを行ないました。ボールをコーンに向かって投げたり、蹴ったり、投げたボールをキャッチしたり、足でボールを蹴って移動したりと体の色々なところを使ってボールと触れ合いました。お友だちはニコニコ楽しそ…
ながみねファミリーYMCA成人ウエルネスプログラム時間変更のお知らせ(7/23~8/24)
2012年7月23日(月)~8月24日(金)の間、ながみねファミリーYMCAウエルネスの月曜日から金曜日のプール、スタジオプログラムの一部時間、及びフリースイミング開始時間を変更させていただきます。詳細はPDFファイルをご確認ください。7・…
本日、7月12日未明から起こった阿蘇豪雨で被害にあわれたお宅の復旧作業ボランティアを行いました。目の当たりにした光景は、家が崩壊まではしていなくても、泥が家中に入り込み、家族の思い出の品々、洋服や布団などの日用必需品などを捨てるしかない状況…
今日のラッコクラスは7月、8月生まれ8名のお友だちのお誕生会をおこないました。祝日ということもあり、多くの保護者の方にご参加いただけました。ありがとうございました。また、お誕生会の後はお弁当会をおこないました。大好きなお母さんが作ってくれた…
今日のラッコクラスは英語プログラムをおこないました。みんな上手にアデラ先生のお話も聞けるようになりました。また、英語の曲に合わせて身体を動かすことが大好きなラッコクラスのおともだちは今日もニコニコで頑張りました!月曜日は7月、8月生まれのお…
今日のラッコクラスはプールプログラムでした。少しずつ水や環境にも慣れ、涙の数も少なくなってきました!プールから上がった後はみんなで大きな紙にお絵かきをしました☆金曜日はアデラ先生と英語のお勉強がんばろうね!
2日目のナイストライ、頑張っています。今日は、2歳児の体育英語幼児園ラッコクラスに参加し、事務所作業やプールガードを行いました。夕方から始まる子ども水泳教室のためにクラス準備も行いました。 明日はいよいよ最終日です。
ながみねファミリーYMCAにて、100歳現役ドクター日野原重明先生が考案された「日野原体操」の体験会を実施しました。呼吸法や全身の身体の動きをバランスよく取り入れた体操で、高齢の方から足や腰に不安を抱える方にも無理なくできる体操です。「肩が…