あんたがたどこさ♪のせんば山のタヌキさん!久しぶりの登場です。ハロウィン後はいつものお姿でしたが、12月はやっぱりクリスマスモードにチェンジです。サンタクロース姿はさらにホノボノ感で出ますね。皆さんの家にも素敵なサンタさんが来ますように!…
市民クリスマス2013 大和田広美チャリティコンサートのご案内
「市民クリスマスコンサート」は、2000年まで30数回実施した市民クリスマスに続くものとして、2005年のボーマンベアンテ氏のチェロコンサート、2006年ジョン・チャヌ氏のバイオリンコンサート、2007年アグネス音楽劇熊本公演、2008年水…
11月30日(土)、12月1日(日)県内12ヵ所と大牟田市1ヵ所で、国際協力青少年育成年末募金の街頭募金活動を行いました。600人を超えるボランティアが各地に集まり、募金による協力を呼びかけました。各地の会場によって集められた募金の総額は…
街頭募金の呼びかけにご協力いただけるボランティアを募集します。また、各会場での募金にご協力ください。■日程:2013年12月1日(日)■募金会場とお問い合わせ先 上通アーケード(びぷれす広場前)13:00-15:00上通YMCA TEL …
11月16日(土)、中央YMCAジェーンズホールにて、YMCA/YWCA合同祈祷会行われました。この日は、世界YMCA/YWCA合同祈祷週の最終日であり、YMCAとYWCAを毎年交互に会場を移しながら実施されています。奨励では、日本基督教団…
11月11日(月)、中央YMCAにて、熊本県下の教役者(キリスト教会牧師の方々)とYMCA職員の懇談会が行われました。今週は、世界YMCA/YWCA合同祈祷週であり、毎年この期間に合わせて行われ、教役者会の方々と熊本YMCAの職員が親交を…
熊本YMCAが事務局をしている「アースウィークくまもと実行委員会」が共催する「電車 de トーク!」が11月9日(土)中央YMCAを会場に行われました。地球温暖化防止と低炭素のまちづくりを目指す取り組みとして、アースウィークくまもとに関係…
ご協力のお願い 熊本YMCAでは、毎年、年末から翌年1月にかけて標記の募金活動を行っております。昨年度も皆様から尊いご協力をいただき、目標を上回ることができました。心より感謝申し上げます。 皆様からお寄せいただきました募金は、世界中に広が…
猛暑が過ぎて、短い秋の到来。しばらくさぼっていた散歩の復活。気づけばせんば山のタヌキ様も衣替え。今年もハローウィンの衣装を身にまとって決めポーズです。新町界隈もすっかり秋です。ps:今日はラッキーデー?一本の幹から、白とピンクの花を咲かせ…
【お知らせ】11月1日より国際協力青少年育成年末募金キャンペーンスタート
11月1日(金)より国際協力青少年育成年末募金のキャンペーンがスタートします。皆さんからお寄せいただいた募金は、世界中に広がるYMCAネットワークにより国際協力活動や、この活動を支える青少年の育成に用いられるほか、経済的援助を必要としている…
【タイ里親】上通YMCAチャリティ市場2013にてタイ民芸品を販売
10月13日(日)上通アーケードにある上通YMCAにてチャリティ市場が行われ、タイの民芸品を販売してきました。サザンフェスタ、ながみね祭りに続いて3回目の出店。上通YMCA正面のアーケードに露店を設置し、道行く人に呼びかけました。掲示して…
来年で25周年を迎える「アースウィークくまもと」の実行委員会が10月10日(木)中央YMCAにて行われました。アースウィークくまもとは、CO2を削減して森林資源を守り、次の世代に豊かな自然環境を残していく取り組みを続けて25年目となります。…
10月6日(日)第3回熊本YMCAユースリーダーの集いが行われ、ユースや常議員、運営委員の約50名が中央YMCAに集まりました。YMCAが主催する国外・国内のユース(若者)を対象としたプログラムに参加したリーダーが一堂に会し、活動の報告を行…
創立34周年第24回日韓YMCA医師蹴球親善交流・試合終了報告
2013年9月28日(土)・29(日)、「創立34周年第24回日韓YMCA医師蹴球親善・試合」が行われました。28日(土)は菊南温泉ユウベルホテルにて歓迎会があり、感謝状贈呈や記念品交換が行われ、29日(日)は山鹿市後藤グラウンドにて熊本…
2013年9月8日(日)~17(火)、日本YMCA同盟主管・東ティモールYMCA主催の「第6回YMCA東ティモールユースキャンプ」に引率担当として、東ティモールYMCAを訪問しました。今回のユースキャンプには、東ティモール・日本・韓国からユ…
熊本YMCAではこの夏ボランティア活動や国際交流プログラムなどに参加したリーダーたちの報告会並びに交流会を実施いたします。限られた時間ですが、将来を担うユースリーダーたちの成長の時間となることを祈念して開催いたします。詳しくは下記の通りで…
熊本YMCA会員がボウリングで交流 ~第21回会員スポーツ大会~
9月23日(祝・土)、熊本YMCA第21回会員スポーツ大会がマスターズボウル熊本で開催され、130名を超える熊本YMCA会員が一堂に会し、ボウリングを通して親交を深めました。プレイヤーはストライク・スペア1回ごとに、その喜びを善意の気持ちに…
9月14日(土)ながみねファミリーYMCAにて、第26回ながみね祭りが行われました。そこで、タイ・ユースワークキャンプに参加したユースが協力し、タイの民芸品を販売してきました。今年の露店によるタイ民芸品販売は、先週のサザンフェスタに続いて2…
【タイの里親】みなみYMCAサザンフェスタでタイ民芸品を販売
9月8日(日)みなみYMCAにて開催された第10回サザンフェスタにて、タイの民芸品を販売してきました。販売では、先日のタイ・ユースワークキャンプに参加したユースが協力し、タイの山岳民族による手作りのタペストリー、小物入れ、キーホルダーなどを…
今年で17回目となるタイ・ユース・ワークキャンプがタイ国チェンマイYMCAと、チェンライYMCAの協力のもと行われ8月29日、無事帰国しました。チェンマイでは、ストリートチルドレンと触れ合いました。彼らが置かれている厳しい現実を目の当たりに…