[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7269件中 [ 1961-1980 ] 件を表示

次へ

IMG_6770

YMCA熊本五福幼稚園

2021.07.08

七夕飾り ~願いを込めて~

 7月7月の七夕に向けて、園全体で七夕飾りを作りました。今年は、10月から入園する満3歳児ちゅうりっぷ組のお友だちも参加。親子登園日で飾りを作成し、親子で笹飾りをしました。すみれ組、さくら組、たんぽぽ組のお友だちも、それぞれ取り組んだ笹飾りを自分でつけて、お願い事もしましたよ。七夕の夜はあいにくの雨模様でしたが…彦星さまと織姫さまは会うことができたかな?      

daichi

YMCA水前寺幼稚園

2021.07.08

年長組のお部屋を覗いてみました

2021年7月8日(木)  年長組のお部屋を覗いてみると、子どもたちがお喋りをしながら、絵を描いたり、お友だちと協働でブロックを作り、それを使って、ごっこ遊びが始まっていました。組体操やマーチングに取り組む姿は凛々しく、創作活動は自由に楽しむ子どもたち。明日の園外保育も楽しみましょうね!    YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362…

202107HIpHop

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.07.07

熊本ワイズメンズクラブから寄贈いただきました。

熊本YMCAの活動を支えていただいている熊本ワイズメンズクラブから、熊本YMCA本館オープン記念のお祝いに、スポーツミラーを寄贈いただきました。  移動式のミラーは、こどもヒップホップ、ぱっぴーヨガ、学院生のマナーの授業などで活用をさせていただきたいと思います。  感謝をもって、ご報告させていただきます。   YMCA本館 〒860-8739 熊本市段山本町4-1 >>交通アクセス T…

IMGP0729

YMCA水前寺幼稚園

2021.07.06

着衣泳体験(年中クラス)

2021年7月6日(火)  年中クラス最後の水泳活動は、「着衣泳体験」を行いました。普段は、水着着用での活動ですが、この日は、水着の上からもう1枚Tシャツを着ての活動です。普段の水遊びの時のように服を着た状態で水に入った場合の感触を体験してもらうことが目的です。リーダーへのご挨拶の後、紙芝居のお話でで水あそびの際の注意することを学びました。 ・黙って遊びに行かない ・子どもたちだけで水あそびをしな…

IMG_2996

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.07.06

【七夕まつり】星に願いを。

■2021年7月5日(月)  今日はみんなが楽しみにしていた七夕まつりです。 7月に入ってみんなで七夕飾りをしながら、この日のために準備をしてきました。 今日は4歳児と5歳児で七夕のデザートづくりをしました。 みんな楽しそうですね♪  先生もこの日のために七夕の劇を準備してくれました。 子どもたちは、興味深々でしっかりとお話をきいてくれました。 今年の七夕の日はどんな夜になるのでしょうね??  先…

IMG_6584

YMCA熊本五福幼稚園

2021.07.06

年長組親子ディキャンプその後… ~Tシャツ染まったよ~

 7月3日(土)年長組親子ディキャンプで染めた「Tシャツ」が出来上がりました!週明け登園した子どもたちは、模様を作るために縛ったビー玉やゴム、紐をほどき、洗って干す作業を半日かかって取り組みました。広げたTシャツの模様を見た時の子どもたちや先生の歓声!!!皆さんにも聞かせてあげたかったです~。とても幸せな時間でした。  すみれ組さん、素敵な取り組みでしたね!これが展開しながらまだまだ続いていきます…

20210703

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.07.04

ジェーンズ研修会終了報告

■2021年7月3日  熊本YMCA本館オープン記念イベントとして、ジェーンズの会副会長の黒田孔太郎氏を講師に招き、ジェーンズ研修会を、一新まちづくりの会と共同開催で行いました。  会場は、本館ジェーンズホールです。  ジェーンズは、熊本バンドをはじめとする文化人を育て、熊本の文明開化に尽くしたことが偉業として語り継がれています。  本館の校区である一新校区に非常にゆかりのある、ジェーンズのことを…

InkedIMG_6358_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.07.03

年長組親子ディキャンプ ~YMCA阿蘇キャンプ場~

7月3日(土)   今日は年長組親子ディキャンプ。延期延期…になっていたディキャンプでしたが、ようやく実施することができました。あいにくのお天気でしたが、子どもたちは元気いっぱい!初めての場所でしたが、お家の方と一緒だったので、安心して参加する姿がありました。今回はキャンプ場を知ること、安全に活動を楽しむこと、8月に予定している1泊のサマーキャンプに向け、子どもたちが安心して過ごせるように、親…

InkedIMG_6179_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.07.02

今週のさくら組 ~畑の青しそでドレッシング作り~

 今週の年中さくら組さん。育てた「青しそ」を収穫し、ドレッシング作りをしました。まずは畑の青しそを手でちぎって収穫。「なんか、においがする~」と実際に匂ってみると・・・「いい匂い~」「美味しそう~」「食べてみたい!」と子どもたちの声。保育室に戻って早速、作ってみました。   「洗って、ちぎって、入れて、シェイク!!!」3種類のドレッシングが出来上がりましたよ。最後は、年長すみれ組さんが育てた「きゅ…

Family song 2blog

こども英会話スクール

2021.07.01

【グローバルキッズクラブ】~6月はFamilyのプレゼンをしました~

6月のGlobal Kids Clubのトピックは、「Family・家族」でした。 mother, father, brother, sisterに加え、grandfather, grandmotherやbaby sister, baby brotherなどの少し長い単語にも挑戦!歌でロールプレイをしたり、カードゲームなどで覚えました。小学生グループは、形容詞も覚えて紹介する家族の様子を教えてくれ…

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.07.01

放課後等デイサービス自由なイルカたち6月活動報告

2021年6月30日(水)  6月は雨が少なくて外遊びを沢山することができました。また、初めてYMCAの屋上に上がって、新幹線を見ることができました。みんな大興奮でしたね。フルーツバスケットやキャッチ、いす取りゲームなど、みんなでゲームを楽しむ事ができました。    いよいよ7月が始まります。7月後半は夏休みに入るので、楽しみですね。7月も元気にYMCAに来て下さいね。   YMCA本館 …

IMG_0838

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.07.01

【メッセージ】今日という大切な日

■2021年7月   着衣泳体験「浮いて待つ!」を実践している子どもたちの様子  梅雨が続く中で、蝉の声が聞こえはじめました。少しずつ本格的な夏の訪れを感じる今日この頃です。毎年の七夕行事は、子どもたちがどんな願い事をするのかを保育者も楽しみにしています。今年の笹は、みなみセンターのボランティア運営委員の方がご厚意でご準備いただきました。「子どもたちのために」と、ご協力くださる委員の皆様の日々の関…

20210630_081318

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.06.30

YMCA本館設備のご紹介3~立ち上げ花壇~

■2021年6月30日  熊本YMCA本館のご紹介第3弾は「立ち上げ花壇」をご紹介します。 この花壇は、約10年前より「ふれあいの会アルモンデ」さんが中心となって展開されている「お待ち受けの花」設置運動を受けて設置していたもので、地域の方のご協力により段山へ一緒に引っ越しすることができました。 新町の頃はなかなか上手に育てることができなかったのですが、新たな設置場所では朝の陽ざしを十分に受け、元気…

集合

YMCA水前寺幼稚園

2021.06.29

保育参観は全日程晴れでした!

2021年6月29日  分散して実施した保育参観でしたが、6日間全て、園庭での体育活動参観を実施することができました。梅雨のこの時期、心配していたお天気にも恵まれ、保護者の皆様のご協力の下、無事に全日程終えることができました。ご協力ありがとうございました。 早いもので1学期も残りわずかですね。夏休みまで、この時期ならではの遊びを思いっきり楽しみましょうね!保護者の皆様、引き続き、お洗濯のご協力、よ…

IMG_5686

キャンプ・野外活動

2021.06.29

2021サマーキャンプリーダートレーニング‼

先日2021サマーキャンプを担当するリーダー達で2日間のトレーニングを行いました。 キャンプを体験、経験、学びを通して、夏休みに子ども達と安全で楽しい活動ができるように準備しました。   座学   キャンプ別ミーティング   キャンプファイヤー   7月4日(日)はキャンプ説明会です。 会場(ながみねファミリー)とオンラインの両方で行います。    来月にはキャンプがスタートしますので、皆さんとお…

InkedIMG_6107_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.06.29

6月生まれのお誕生日会 ~おめでとうございます~

6月29日(火)   セミの声が聞こえるようになりました。まだ梅雨は続きそうですが、確実に暑い夏が近づいていますね。水遊びも嬉しい時期です。昨日できなかったプール開きも、今日明日、各クラスで行います。(年少組は明日の予定です)   そして今日は6月生まれのお誕生日会です。6月生まれのお友だちは8名。紫陽花がきれいな季節に生まれたんですね。おめでとうございます。年長すみれ組さんの司会の言葉から始まり…

InkedIMG_5971_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.06.25

今週の様子 ~ちゅうりっぷ組親子登園日 他~

今週も良い天気に恵まれ、たくさんの活動を楽しむことができました。   22日はちゅうりっぷ組親子登園日を行いました。保育室で活動を行った後は、園庭に出て年少組のお友達と遊びました。いつもは園で一番小さな年少たんぽぽ組さんですが、今日はちゅうりっぷ組のお友達が一緒です。異年齢での関わりで見えてくるものもたくさんありますね。いろんな姿をみることができました。年少たんぽぽ組のこどもたちの遊びも、広がりが…

IMG_5683

キャンプ・野外活動

2021.06.24

【野外活動クラブリーダー会】ユースボランティア

毎月日帰り、宿泊キャンプを行っている野外活動クラブでは、子ども達と共に活動するボランティアリーダーがいます。大学生や専門学生、高校生、社会人と様々です。  週に1回のMTではキャンプの反省や活動内容を話し合ったり、キャンプ前日には子ども達と一緒に楽しむことを忘れずに安全対策や目的設定など様々な準備を行っています。    キャンプはとても楽しいですよ! 興味がある人は一緒に活動しましょう! キャ…

QBBA0112

キャンプ・野外活動

2021.06.24

【野外活動クラブ】ジュニア6月活動「テンティング」

当日朝まで降っていた雨も出発時には上がり、阿蘇キャンプへ到着すると晴れてきました。 宿泊2回目の活動で今回はテント設営を行いました。 初めてテントに触れる子ども達もいて、興味津々。設営経験のあるお友達とリーダー達と一緒に協力しながら設営しました。  あっという間に立ちました!   みんな大好きペグ打ち   自分たちの事は自分で頑張る姿   7月も楽しみましょう!!   こちらのシリーズも!   `…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.06.24

卒業生来校2

卒業生来校2 2021年6月24日 今日は、夕方にも卒業生が証明書を取りにやって来ました。介護福祉士を目指して、日本語学習と専門科目の授業、さらにアルバイトと忙しい日々のようです。健康に気を付けて頑張ってくださいね!応援しています!!!    熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本館 Tel 096-353-6393 

前へ

7269件中 [ 1961-1980 ] 件を表示

次へ