[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7269件中 [ 1941-1960 ] 件を表示

次へ

IMG_3209

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.07.28

泥んこ遊びが始まりました‼

◆2021年7月28日(水)  ぶどうの木幼児園では、昨日から夏期保育に入り、泥んこ遊びと水遊びがスタートしています。今日は2日目でしたが、みんなの素敵な表情をたくさん見ることができてうれしく思います。   園庭のぶどうがたくさんの実を結びました。水遊びをしながら食べたぶどうは格別だったようです。      そして、本日のベストショットはこちら↓↓    これから長くて暑い夏が続きますが、…

DSCN0260

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.07.27

【サマースクール】白熱のレクリエーション!

2021年7月27日(火) 本日も夏休みサザンスクールは元気いっぱい活動中です。 夏の日課の勉強タイム。「もう宿題終わらせた!」と、読書をするお友だちも…。マーモットリーダー(記入者)は夏休み最終日に泣きながらやっていた記憶があります。    今日は勉強タイムが終わってから、近くの公園へ行きました。  ブランコや滑り台など、いろんな遊具があり、みんな楽しそうでした。  それぞれの楽しみ方で、公…

DSCN0222

みなみグローバルコミュニティセンター

2021.07.26

【サマースクール】7/26水遊びを満喫したよ!

2021年7月26日(月) みんなが待ちに待った夏休み、そして夏休みサザンスクールが始まりました。    まずはもくもくと勉強の時間。「夏休みの宿題終わらせるぞ〜!!」    しっかり勉強をしたあとは、トランプやレゴなどでみんな仲良く遊びます。楽しそう!!    お昼ご飯を食べて、パワーを補給した後は、江津湖公園へ出発!! 水をかけあったり、生き物を見つけたり、みんなで楽しみました!!     今…

DSC09443

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.07.26

本館オープンイベント第1弾を実施しました

2021年7月24日(土)  新町から段山本町に移転して早3ヶ月。 本館オープンイベントの第1弾を実施し、多くのみなさまにお越しいただきました!  ◆子育て広場わいわい「なべさんの元気いっぱいパネルシアター」   ◆キッズイングリッシュ   ◆ファミリーイングリッシュ   ◆施設内覧会   第2弾は8月8日に実施。ただ今、お申込受付中です! ぜひお越しください。 YMCA本館オープンイベント第2弾…

726

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.07.26

新校舎オープン記念イベントのお知らせ

新校舎オープン記念イベントのお知らせ 8月8日(日)、新校舎オープンを記念してイベントを行います。 プログラムの一つ「留学生によるお国紹介&やさしい日本語講座」では、日本語科の卒業生で現在熊本YMCA専門学校に在籍する留学生が発表をします。 卒業生のみなさん、これを機会に新校舎に遊びに来ませんか? お友達やお知り合いの方と一緒の参加も大歓迎です。 先生達も待ってますよー!!! 皆様のご参加をお待ち…

IMG_7975

YMCA熊本五福幼稚園

2021.07.20

1学期終業式 ~いろんな経験ができた毎日でした~

7月20日(火)   今日は1学期の終業式でした。コロナ禍で制限がある中の保育でしたが、工夫を凝らし、有意義な時間を過ごすことができました。また、子どもたちの成長を感じられる、1学期となりました。保護者の皆さまには、1学期、たくさんのご協力ご理解をいただきましたこと、感謝いたします。   終業式では、1学期の振り返りや、夏休みの過ごし方などのお話を聞きました。どうぞ皆さま、健康に気を付けて素敵な夏…

DSC_4736

YMCA水前寺幼稚園

2021.07.19

年長組サマーキャンプは阿蘇YMCAで!

2021年7月19日(月)  阿蘇の天気は変わりやすく、心配しましたが、年長児サマーキャンプは、予定を大幅に変更することなく、夜のキャンプファイヤーの時間を迎えました。  保護者の皆様に見送っていただき、幼稚園を出発した子どもたちはまず、YMCA尾ヶ石保育園のツリーハウスと園庭で楽しみました。YMCA尾ヶ石保育園の園長先生、たぬきリーダーの指導の下、フカフカの杉チップの小道を歩いて、ツリーハウスに…

InkedIMG_6819_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.07.19

年中さくら組 ~顔かおどんな かお?~

7月3週目さくら組の様子   いよいよ明日は1学期の終業式。あっという間に3か月が過ぎました。コロナ禍でしたが、工夫をしながらいろんな取り組みにも挑戦し、たくさんの経験ができた1学期でした。今日は年中さくら組のいろんな表情をご紹介します。       園庭では、それぞれ好きな遊びをみつけていい表情!友達思いでブランコも押してあげています。先生が草取りをしていると、「僕も手伝…

AsoField

募金活動

2021.07.17

Amazon「みんなで応援」プログラム~球磨村子どもたち支援キャンプ~

2021年7月17日(土)      Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラムで、球磨村の子どもたち支援キャンプのために経口補水液ゼリー1箱が届きました。 2020年年7月熊本豪雨災害支援の一環として、球磨村で被災した子どもたちを対象にキャンプを開催予定で、 阿蘇キャンプの自然の中で思いっきりからだを動かし、子どもたちにリフレッシュ…

717

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.07.17

草取りボランティア

草取りボランティア 2021年7月17日(土) 5月21日に田植えを体験させて頂いてから約2か月が過ぎました。 今日は、田んぼに生えた草を取るボランティアを行いました。 6月に一度草取りをされたそうですが、それから一月が経ち、 稲も草も両方成長していて、草だけを見分けて取るのが難しかったです。また、雨の影響で全部取ることはできませんでした。 しかし、雨が降る中、少数精鋭で頑張りました。 ご協力いた…

IMG_0145

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.07.15

お誕生日おめでとうございます。

◆2021年7月15日(木)  お誕生日おめでとうございます。 7月8月生まれ11名のお友達のお誕生会を開催しました。  11名のお誕生児に加え、みんなの大好きな園長先生にも7月お誕生日のサプライズ。 みんなも園長先生もニコニコでステキな表情を見せてくれました。  各クラスからの発表のプレゼントもありがとうございました。  いよいよ梅雨明け。益々暑さも本番の7月8月と続いていきますが、この時期なら…

InkedP1020287_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.07.14

Let’s cook!! ~収穫した野菜を食べよう~

7月14日(水)   今日は年長すみれ組で「カレー」を作りました。材料は、自分たちで育てた畑の野菜。まずは収穫からスタート!新鮮な野菜のにおいや感触を味わいながら、また出来上がるカレーをイメージしながら、わいわいと収穫を楽しみました。採れた野菜は、「なす、おくら、シシトウ、ミニトマト、ピーマン」大収穫でした。    次に、調理です。子どもたちの担当は、シシトウとピーマンの種を取り、手でちぎ…

InkedP1020181_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.07.13

7月生まれのお誕生日会 ~おめでとうございます~

7月13日(火)   1学期もまとめの時期になりました。今日は朝からとても強い日射しで、みんな溶けそうだね~と言いながら、園庭で影を見つけ、涼みながら遊んでいる姿がありました。   今日は、7月生まれのお誕生日会。今回もお祈り、年長さんの司会で会がスタート。7月は4名のお友達がお誕生日を迎えました。7月生まれのお友だちは、今日の日をとても楽しみにしていたと、先生が教えてくれました。でもでも、楽しみ…

IMGP0957

YMCA水前寺幼稚園

2021.07.12

色水あそび(年長)

2021年7月12日(月)  昨夜の雨で実施ができるか心配でしたが、年長クラスの「色水あそび」を園庭で行いました。各ご家庭でご用意いただいたペットボトルに絵具と水を混ぜて色水を作ります。しかし、それだけでは終わりません。みんな好きな色、想像した色を作ろうと絵具まみれになります。果物ジュースやデザート、不思議な色とそれぞれのオリジナル作品が完成しました。    YMCA水前寺幼稚園 〒862-0…

712

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2021.07.12

留学生食糧支援

留学生食糧支援 2021年7月12日 様々なサプリメントや健康食品を販売する 株式会社えがお(熊本市東区東町)様から、コロナ禍で生活が苦しい留学生のために食料品を寄贈して頂きました。 これは、同社が昨年から行っている熊本県内留学生支援活動の一環で、今回で2度目のご寄贈となります。 ワクチン接種が始まっているとはいえ、まだまだコロナの影響は深刻です。そんな中、とてもありがたいプレゼントとなりました。…

IMG_1074

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.07.09

【お泊り保育03】クラフト&キャンプファイヤー!

■2021年7月9日(金)  ぶどうの木幼児園バンビクラスお泊り保育2021  ◆思い出のクラフトづくり  何が出来たかな。明日のお楽しみ!  ◆夕食の時間  トイレのスリッパもきちんとならべてくれてありがとう。  ◆キャンプファイヤー  おやすみなさい。21時に就寝しました。 天気に恵まれて、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーも実施できてよかったです。   ぶどうの木幼児園 〒862…

IMG_7830

YMCA熊本五福幼稚園

2021.07.09

今週の子どもたち ~各学年での様子~

 今週も楽しいこといっぱいの一週間でした。  ■年少たんぽぽ組 〈年長組のお部屋に遊びに行ったよ〉     〈粘土遊びをしたよ〉     ■年中さくら組 〈相撲大会?!~最後はかんかんリーダーと勝負だ!〉     ■年長すみれ組 〈着衣泳~みなみセンター〉      実際に水の中に入る前に、水の安全について学びました。子ど…

IMGP0919

YMCA水前寺幼稚園

2021.07.09

年長クラス園外保育

2021年7月9日(金)  今日は、年長クラス(つばめ組・ひばり組)は園外保育の日でした。しかし、雨天だったため予定を変更して、熊本市立博物館を訪問しました。みんなしっかり手指を消毒、検温をして入館しました。  みんなで検温。  初めに博物館の職員の方から、「ここには熊本の宝物がたくさんあるよ。」とお話を聞き、みんなの期待は高まります!薄暗い入り口をくぐり、早速見学です。     熊本の歴史や自然…

IMG_3081

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.07.09

【お泊り保育02】楽しかった天草バス旅行♪

◆2021年7月9日(金)PM  小雨降る中でしたが、みんなが楽しみにしていた海水浴も無事にできたようです。 みんなステキな表情を見せてくれていますね♪  水遊びが終わったら、ランチタイム。 旅行で食べるお弁当の味は、格別のようですね。  帰りのバスもこの通り、疲れて寝ているお友達、まだまだ元気が有り余っているお友達様々なようです。  園では、みんながバンビさんの帰りを首を長くして待っていますよ♪…

IMG_3052

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.07.09

【お泊り保育01】元気に出発しました!

◆2021年7月9日(金)  年長児のお泊り保育(1泊2日)が今日からスタートです。 みんなはりきって登園し、朝から興奮気味の様子です。   「いってらっしゃ~い」 欠席なしの22名で、元気いっぱい出発しましたよ♪ 楽しいバス旅行となりますように…。   ★2022年度ぶどうの木幼児園入園説明会受付スタート 7/10(土)9:00AM~  お申込みはこちらから↓↓ https://ww…

前へ

7269件中 [ 1941-1960 ] 件を表示

次へ