[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7266件中 [ 1121-1140 ] 件を表示

次へ

IMG-7452後

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.05.11

水泳プログラムがスタートしました!!

◆2023年5月10日(水)  園と同じ館内にあるみなみセンターのプールで、水泳プログラムが始まりました。 大きなプールでの水泳プログラム…。初めてのお友だちは少し緊張気味です。笑顔はじけるリーダーと先生たちのサポートで少しずつリラックスした表情になってきました。   年長児クラスは慣れたものです。ビート板を使って、バタ足をしたりクロールにも取り組んでいます。いい笑顔ですね。 これからのプール…

4705544_s

YMCA水前寺幼稚園

2023.05.11

5月19日(金)子育て広場わいわいを開催します!

  5月19日(金)午前10時10分から11時まで水前寺幼稚園で行います「子育て広場わいわい」のお知らせです。2023年度最初の子育て広場わいわいは・・・『英語で遊ぼう!』です。 YMCAのこども英語スクール担当のクリスティーナ先生と一緒に楽しい親子の時間を過ごしませんか?  【日程】 5月19日(金) 【対象】 未就園児であればどなたでもご参加いただけます 【定員】 親子10組 …

IMG_5988

本館/グローバルコミュニティセンター

2023.05.11

放課後等デイサービス自由なイルカたち5月制作報告

2023年5月10日(水)  5月の第二日曜日は母の日です。YMCA自由なイルカたちではお母さんへのカード作りを行いました。みんなのメッセージがとても微笑ましく、優しい気持ちに溢れています。   YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877 >>お問合せ 

DSC_1055

YMCA水前寺幼稚園

2023.05.09

綺麗な花が咲きました

2023年5月9日(火)  園庭に、バラや百合の花が綺麗に咲いたこの日、いつも温かく、優しく見守ってくださっていた前園長のかっぱ先生が天国に召されました。どうぞこの花のように、子どもたちのことをいつまでも、見守っていてください。   YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143  

IMG-7445

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.05.09

So much fun !!

◆2023年5月9日(火) みんなが楽しみにしている英語や体操・水泳のプログラムが今週からいよいよ始まります! 今日は、こぐま・きりんクラスのお友達に英語を教えてくれるウルフ先生が、園に遊びに来てくれました。  「Rock scissors paper 1・2・3」とジャンケンをして鬼ごっこが始まりました。鬼はやっぱりウルフ先生。    だ~いすきなウルフ先生とのダイナミックな鬼ごっこに「めっちゃ…

Asahi bowling

こども英会話スクール

2023.05.08

【グローバルキッズクラブ & リーダーズクラブ】~2023年度スタートしました!~

みなみセンターで活動しているGlobal Kids Club & Global Kids Leaders Clubの2023年度が、元気にスタートしました。今年も新しいメンバーとの出会いとともに、新しい風が吹いています。2023年度は、いろいろな扉をノックして開き、扉の導くチャレンジを全員で楽しみます!  初日の朝、新メンバーの緊張をみんながほぐしてくれました。      すっ…

DSCPDC_0002_BURST20230429093442748_COVER

こども英会話スクール

2023.05.08

【Aso Global Kids】Activity report on April 29th

April 29, 2023   It was unfortunate weather today, but everyone made it! The program was held at Aso Camp. First, we sang the Hello song and the ABC song in Morning Activities and studied three-lett…

DSCPDC_0002_BURST20230429093442748_COVER

こども英会話スクール

2023.05.08

【阿蘇グローバルキッズ】4月29日の活動報告

2023年4月29日  英語版はこちら 今日はあいにくの天気でしたが、みんな元気に来てくれました。活動は阿蘇キャンプ場で行いました。まずMorning ActivitiesでHello song, ABC songを歌って、3文字の単語の勉強をしました。  Morning English 1 は先週に引き続きColours,Shapesでした。今日は実験をしました。色をつけた水を3色用意し、ペーパ…

BAND_野外活動クラブリーダー会_2023-04-29-12-11-31_01

キャンプ・野外活動

2023.05.05

野外活動クラブリーダー説明会実施しました!

 先日、オンライン、対面での2023年度野外活動クラブリーダー会の説明会を行いました。延べ18名の方にご参加いただきました。     レクリエーション(アイスブレイク)からスタートし、自己紹介や活動の詳細説明などを行いました。対面での説明会はお菓子やジュースもあり、和やかな雰囲気で終わりました。  説明会は終了致しましたが、ボランティアリーダーは継続して募集しています。 興味のある方はご連絡くださ…

IMG-7399

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.05.02

5月~こいのぼりの季節です!

■2023年5月2日(火) 子どもたちの健やかな成長を願い、園でも端午の節句にちなんだ制作活動を行っています。 それぞれの発達段階に合わせてこいのぼりの制作にチャレンジしました。できあがったこいのぼりは、お部屋の中で元気に泳いでいますよ。   新聞紙を使いかぶとを作ったクラスもありました!! きりんクラスでは、先生が自宅の庭から菖蒲を持ってきてみんなに見せていましたよ。端午の節句にしょうぶ湯に入る…

IMG_5915

本館/グローバルコミュニティセンター

2023.05.02

放課後等デイサービス自由なイルカたち4月の制作報告

2023年4月28日  新学期が始まり、みんな進級して、お兄さんお姉さんになりました。新1年生も自由なイルカたちのメンバーに加わり、元気な声が響いています。 今月は、こいのぼり制作を行いました。トイレットペーパーの芯と折り紙を使っています。 みんなの作ったこいのぼりが自由なイルカたちの入り口の棚に飾っていますので、YMCAにお越しの際はぜひ見て下さいね。   YMCA本館 〒860-8739 …

DSC_0618

むさしグローバルコミュニティセンター

2023.04.28

日本語おしゃべりの会 第26回が終了 4月28日(金)

今日の「日本語おしゃべりの会」は、こどもの日が近いので「端午の節句」 について。 男の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈る行事で、武家では 跡継ぎの男子誕生を祝う慶事がはじまり。兜やのぼり旗を飾って盛大に 祝ったことが庶民にも広がったのがはじまりであることを紹介しました。   兜飾りをご紹介  このほか鯉のぼりや菖蒲湯、ちまきやかしわ餅をご紹介。 菖蒲には解毒作用があり、形が剣のようで魔…

IMG_7518

YMCA熊本五福幼稚園

2023.04.28

大きく育っています!!

玉ねぎ収穫!!  幼稚園の畑で玉ねぎの早生(わせ)と晩生(おくて)を育てています。 早生は新たまねぎ、晩生は一般的なたまねぎです。  その新たまねぎが、大きく育ち収穫時期を迎えました。 まだ、大きさはまばらですので、連休明けに収穫??といったところかもしれません。  お試しで収穫したひと球が思った以上に大きく育っていました。 自然の恵みに感謝です。    

IMG_2730

YMCA熊本五福幼稚園

2023.04.28

4月生まれの誕生会 ~おめでとうございます~

2023年度に入って最初の誕生会が行われました。  4月生まれのお友だちは年長組3名、年中組3名、年少組1名です。 満3歳児ちゅうりっぷ組にも1名いますが、ちゅうりっぷ組は5月からの保育開始になりますので、後日お知らせいたします。 進級して初めての誕生会。ドキドキとワクワクがいっぱいで、1つお兄さんお姉さんになったことは大きな喜びになっているようです。先生やお友だちからの質問にも大きい声で答えるこ…

IMG_7448

YMCA熊本五福幼稚園

2023.04.27

すみれ組~二の丸公園まで行こう!

4月19日(水) お弁当持ってピクニック!in二の丸公園  外遊びが気持ちの良い今の季節に、お弁当持ってピクニック(散歩)に行きました。 行先は二の丸公園。子どもたちもお出かけできるということで、ワクワクしていました。 バディと会話を楽しみながら歩いていきました。 元気いっぱいで、二の丸公園に到着後も「しっぽ取り」をして走り回っていました。 走って木登りして、虫探しをして・・・と笑顔いっぱいの子ど…

IMG_5617

YMCA熊本五福幼稚園

2023.04.27

さくら組 ~毎日、楽しいね!

4月の園生活の一コマ  ≪さくら組≫ 進級してお部屋が2階になり、ワクワクして過ごしています。 天気が良い日に散歩に出かけ、消防署や川をのぞいてみたりと探検しながら楽しんで歩きました。 また、別の日に絵具遊びで、好きな形や色を選びスタンプを押して楽しみました。 ”見て。こんな形にしたよ。”と友達との会話もはずみ、ニッコリ笑顔がいっぱいでした。  

IMG_2714

YMCA熊本五福幼稚園

2023.04.27

畑活動 ~じゃがいもさん。大きくなってね~

畑活動(じゃがいも植え)  幼稚園の畑「おいしいゆめの畑」にじゃがいもを植えました。 年少たんぽぽ組のみんなで頑張ってくれました。  美味しくて大きいじゃがいもになるといいね。   

487146224_1209838617814566_2562800730166013949_n

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.04.27

ランチタイム

本学院の特徴の一つは、同じ校舎に専門学校の学生がいることです。5つの学科に250名の学生が在籍し、専門分野の勉強をしています。一部留学生もいますが、多くは日本人の学生です。つまり、日本人の友達を作ることができる、ということです! 今日は医療秘書科の学生と留学生が一緒に昼食をとりました。さすがは同世代。日本語や英語を交えて会話も弾んでいました。 5月31日(水)は専門学校、日本語学校の学生全員が一緒…

20230427ランチタイム_医療秘書科1年

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.04.27

楽しいランチタイム!

ランチタイム 2023年4月27日  本学院の特徴の一つは、同じ校舎に専門学校の学生がいることです。5つの学科に250名の学生が在籍し、専門分野の勉強をしています。一部留学生もいますが、多くは日本人の学生です。つまり、日本人の友達を作ることができる、ということです!  今日は医療秘書科の学生と留学生が一緒に昼食をとりました。さすがは同世代。日本語や英語を交えて会話も弾んでいました。  5月31日(…

DSC01845

YMCA水前寺幼稚園

2023.04.26

みんなでお誕生会

2023年4月26日(水)  今日は、今年度最初のお誕生会を久しぶりに全学年そろって行いました。 遊戯室にみんなが揃った光景にはちょっと感激してしまいます。 今月は10人のお友だちが誕生日を迎えました。(今日は残念ながら体調不良で1人お休みでした) はじめに、日本福音ルーテル大江教会の森田哲史牧師からメッセージをいただきました。 みんなとてもしっかりをお話を聞いていました。  続いて、今日の主役の…

前へ

7266件中 [ 1121-1140 ] 件を表示

次へ