[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7269件中 [ 1001-1020 ] 件を表示

次へ

IMG_3858

こども英会話スクール

2023.07.26

【Saturday English】7月8日レッスン報告

2023年7月8日  今日も元気にサタデーイングリッシュが始まりました。 まずは、宿題チェック!!ライティングがきちんとかけているかチェックしています。 そのあとは、フォニックスの練習。※フォニックスとは、Catを「シー・エイ・ティー」と読まずに「キャット」と読むための音のルールです。文字そのものの音を学びますが、これをマスターすると初めてみる単語正しく発音できる学習法です。 本日は、C,G のフ…

IMG_3858

こども英会話スクール

2023.07.26

【Saturday Englis】7月8日のレッスン報告

July 8, 2023  It's time for Saturday English again!  First, we check homework!!  Let's write our ABCs clearly and neatly! Next, we practice phonics. (* Phonics are the sounds of each letter of the…

IMG_3796

こども英会話スクール

2023.07.26

【阿蘇グローバルキッズ】7月8日の活動報告

2023年7月8日  今日も阿蘇グローバルキッズが始まりました! 今日は香港理工大学からボランティアで学生さんが遊びに来てくれるので、自己紹介の練習をしました。 もちろん、アルファベットの練習もしました。今日はSです。Sから始まる単語も練習しました。Snak,Snack,SnoopyいっぱいSの単語が出てきました。  そのあとは、ボランティアのお兄さん、お姉さんが遊びにきてくれました。 はじめはド…

100_0001

みなみグローバルコミュニティセンター

2023.07.25

7/25(火)夏休みサザンスクール

2023年 7月25日(火)  2日目となり、みんなの雰囲気も柔らかくなってきました。     ジュニアリーダーにサザンスクールのお約束を発表してもらいました。        公園で水遊びです。 水鉄砲と水風船を使ったバトルをいたしました。 昨日に続き、本日もずぶ濡れです。      ルーム内では思い思いに過ごします。   `1…

100_0039

みなみグローバルコミュニティセンター

2023.07.24

7/24(月)夏休みサザンスクール

2023年 7月24日(月) テーマ「夏休みは水遊びから始めよう!」  今年も始まりました!夏休みのサザンスクールです。 朝は学習、昼は遊び、今日も思いっきり遊びました。       この夏から参加の水泳のペッパーリーダーです。 早くもこどもたちから祝福を受けてました。      じゃぶじゃぶ池は遊び方いろいろ。 暗がりを探検したり、浮かんだり、虫探したり、軽く入っ…

DSC_3238

ながみねファミリーセンター

2023.07.24

|2023ながみね祭|01_「思いを一つに!」実行委員会スタート

■2023年7月21日(金)第1回実行委員会報告  第35回ながみね祭 開 催 決 定!  第35回ながみね祭 日時 2023年9月23日(土)10:00~15:00 場所 YMCAながみねファミリーセンター駐車場/他      YMCAながみね×SDGs×やさしいココロ  ながみねファミリーセンター 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 Tel 096-353-…

IMG_7081

保育園

2023.07.22

黒川保育園  お泊り保育(その3)

子どもたちと過ごしたお泊り保育もあっという間に最終日。 今日も朝からお散歩に朝食作り、クラフト制作、そうめん流しと 内容盛りだくさんで楽しみました。 様々な想いを胸に、家庭を離れて過ごした1泊2日。どんな思い出が できましたか?みんなのお顔は益々おにいさん、おねえさんに見えますよ!      

保育園  

IMG-2322

みなみグローバルコミュニティセンター

2023.07.22

【報告】ボランティアサロン②「いくつになっても希望を持って暮らし続けるまちづくり ~認知症バリアフリーワークショップ~」

熊本YMCA75周年を記念して、ボランティアサロン第2回を開催いたしました。 第2回目は、「いくつになっても希望を持って暮らし続けるまちづくり ~認知症バリアフリーワークショップ~」  地域の皆さん、民生委員、地域の福祉施設関係の皆さん、YMCAみなみセンター運営委員の皆さまと共に、楽しく学ぶことができました。  ケアマネージャーの楠本朗さんの講話で、まず認知症について学びました。  またワークシ…

InkedIMG_7062

YMCA熊本五福幼稚園

2023.07.22

7月生まれ誕生会  ~おめでとうございます~

7月生まれの誕生会を行いました。  7月生まれのお友だちは、年少3名・年中3名・年長1名でした。 それぞれの担任の先生から紹介されて、先生のインタビューや友達からの質問に答えながら、一つ大きくなったことに喜びを感じているようでした。  年長組は、誕生月の保護者の方に参加していただき、メッセージを読んでいただきました。 生まれてからの成長を共に喜び、生まれて来てくれたことへの感謝も伝えられていました…

IMG_6838

保育園

2023.07.21

黒川保育園  お泊り保育(その2)

「お泊まり保育みんなでがんばるぞ!エイエイオー!!」の掛け声と 共にはじまったお泊り保育もあっという間に1日目が終わりました。 午後の活動の様子をご紹介します。 スイカ割はみんなで大興奮!「あま~い」とほおばる笑顔が素敵でした! その後は楽しみにしていたカレー作りに温泉、スペシャルディナーに暗闇探検、 さらには花火と盛りだくさんでした。今日も一日楽しかったね♪みんなゆっくりおやすみなさい。    …

保育園  

IMG_6515

保育園

2023.07.21

黒川保育園  お泊り保育

今日はすずらん組の子どもたちが心待ちにしていたお泊り保育♪ これまでの活動の様子を少しだけご紹介します。 【出発式~川遊び~おにぎりタイム~虫捕り~お買い物体験】     

保育園  

DSC_0683

むさしグローバルコミュニティセンター

2023.07.21

日本語おしゃべりの会 第36回 7月21日(金)終了しました

2023年7月21日(金)  第36回の「日本語おしゃべりの会」は、参加者の皆さんからのリクエストにより「お盆」についてお話し、たくさんの日本独特の文化を学びました。  台湾の皆さんにとって、日本の「お盆」の習慣は不思議なことが多いようです。 まず、8月13日~16日の4日間の期間が、台湾の人にとっては「とても短い」そうです。 台湾では、1ヵ月にわたってご先祖を迎えるそうです。   今日のおやつは…

IMG_1083

YMCA熊本五福幼稚園

2023.07.21

年長組。待ちに待ったサマーキャンプ!! その②

7月20日(木)  いよいよカレー作り!  竹焼パンを食べた後は、夕食のカレー作りです。 幼稚園で収穫した玉ねぎ、ジャガイモを猫の手で上手に切っていきました。 飯盒を初めて見る子どもたちもいて、”どこにスイッチがあるの??”と不思議そうでした。  みんなが切った野菜は、淳子先生と知子先生がに煮込んでくれて、飯盒はかんかんリーダーが火を起こして炊いてくれました。  出来上がるまでの時間は、各…

IMG_6362

YMCA熊本五福幼稚園

2023.07.20

年長組。待ちに待ったサマーキャンプ!! その①

7月20日(木)  年長組サマーキャンプinYMCA阿蘇キャンプ場  首を長くして待っていたサマーキャンプの日がやってきました。ドキドキワクワクの気持ちでいっぱいの子どもたち。朝から幼稚園でおうちの方々に行ってらっしゃいと見送っていただき、阿蘇に出発しました。 心配だった天気も子どもたちの気持ちにこたえてくれたようで、雨も降らず過ごしやすい天気となりました。  開所式を行い、楽しみにしていた川遊び…

2023_1240

YMCA水前寺幼稚園

2023.07.19

年長組 サマーキャンプ 元気に楽しんでいます!

2023年7月19日  いよいよ始まりました、年長組のサマーキャンプ!あいにくの雨でしたが、みんなのエネルギーは爆発です!   ちょっと一服かき氷タイム!  そして、願いが届き、午後からは雨も上がって、屋外で散策もできました。初めて飯盒で炊いたご飯は、どのグループも美味しく炊き上がりました!夕食の前には、阿蘇の「命の水」にパワーを貰い、日が暮れる寂しさを乗り越えました!    キャンプファイヤーは…

IMG_2876

スポーツスクール

2023.07.18

【体操教室】見学会・認定会終了!いいところ、見せることはできたかな?

■2023年7月10日(月)〜15日(土)  6月26日(月)〜7月8日(土)2週間にわたり、ワッペンテストが行われました。緊張しながらも、練習の成果をしっかり発揮できましたね★  ワッペンテストが終了したら、保護者へ見せる日、がんばり記録表を渡す日です!! 撮影ということもあり、少し緊張したお友だちもいましたが、真剣に発表する姿がとてもカッコ良く見えました♪   7月17日(月祝)〜22日(土)…

台湾の学生講師1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.07.17

台湾の学生が研修の講師を務めました!

「グローバル社会に視野を向けた子どもの育成を図ること」などを目的に熊本県は「グローバルジュニアドリーム事業」を行っています。その事業の一環として、今年の8月に熊本県内の小学生、中学生と高校生リーダーが台湾を訪問します。 訪問を前に、本学院に在籍する台湾出身の学生が事前研修の講師を担当しました。 台湾の地理・文化などの基本情報、日本統治時代に建築され今もなお活用されている建造物の紹介、日本語と発音が…

1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2023.07.17

대만의 유학생들 연수 강사를 담당!

【2023년7월17일】 "국제적 재질을 갖춘 청소년 양성 도모"를 목적으로 구마모토현은"글로벌 청 소년 꿈 프로그램"을 실시 중.이 프로그램의 일환으로, 올해 8월에 구마모토 현내의 초등학교, 중학교와 고교등의 지도자분들의 대만방문이 계획 중 입니 다. 방문 전 연수로 본 학원 재적 중인 대만 유학생들이 사전 연수 강사를 담당하 게 된 것 입…

1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2023.07.17

來自台灣留學生擔任培訓老師!

【2023年7月17日】 熊本縣以“培養具有國際性才華青少年”為題,實施“全球青少年夢想計劃”。 作為該項目的一部分,熊本縣的小學、中學和高中的高層領導將在今年八月訪問 台灣。 使“全球青少年夢想計劃”得以順利進行,訪問台灣之前縣教育局邀請本學院日 語學校的台灣留學生為他們擔任了預訓講師。 祝“全球青少年夢想計劃”之旅富有收穫!   

1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2023.07.17

来自台湾留学生担任培训老师!

【2023年7月17日】 熊本县以“培养具有国际性才华青少年”为题,实施“全球青少年梦想计划”。 作为该项目的一部分,熊本县的小学、中学和高中的高层领导将在今年八月访问 台湾。 使“全球青少年梦想计划”得以顺利进行,访问台湾之前县教育局邀请本学院日 语学校的台湾留学生为他们担任了预训讲师。 祝“全球青少年梦想计划”之旅富有收获! 

前へ

7269件中 [ 1001-1020 ] 件を表示

次へ