[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7282件中 [ 921-940 ] 件を表示

次へ

blog2-1

YMCA水前寺幼稚園

2023.09.28

運動会に向けて②

2023年9月28日(木)  今日は、運動会に向けて、年少クラス(あやめ組・すいせん組)とつぼみ組が御船町スポーツセンターで練習をおこに増した。 ほとんどのお友だちが初めて訪れた体育館。その広さにワクワクしてる様子でした。 まずは、入場行進の練習からスタートです!  クラスのプラカードをもってしっかり入場→整列できました。 続いてディズニー体操の練習です。音楽に乗ってみんなかっこよく!  少し…

blog2

YMCA水前寺幼稚園

2023.09.27

運動会に向けて①

2023年9月27日(水)  10月に行われる運動会に向けて、今日は年中さくら組のみんなが、実際に会場となる体育館で 練習を行いました。約1年ぶりの体育、広々としたアリーナにみんな大興奮です。 まずは、入場行進と退場の練習から始めました。 入場のルートと集合場所を先生と一緒に確認します。  続いて、園庭でも練習したかけっこを本番と同じコースで走ります。  それから、みんなでしっかり練習した技走を練…

IMG_9436

YMCA熊本五福幼稚園

2023.09.27

巨大カボチャ重さ当てクイズ結果発表!!

今年度、初めて巨大カボチャを育て収穫しました。 生長過程の手入れが不十分で、予定よりもずいぶんと小さかったのですが、 収穫できた喜びを保護者の方にも共有していただきたく、【重さ当てクイズ】を開催しました。  実際に抱えて我が子とどっちが重いか?など考えて予想して頂く姿もありました。 沢山のご参加ありがとうございました。  さあ!いよいよ結果発表です。 正解は・・・・18キロでした! 今回、正解され…

IMG-9173

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.09.26

みんな大好きお話会

◆2023年9月25日(月) 月一回のお楽しみ、熊日童話会さまよりご訪問いただくお話会の日がやってきました。 みんなワクワクして待っています♪今日は『子育て広場わいわい』に参加のお友だちも一緒です。「くいしんぼうのゴリラ」の歌を歌ったり、みんなで一緒に数を数えたりと上手に参加できましたね。「とても素直な反応で、応援してもらっているようでした。」と熊日童話会の方から感想をいただきましたよ。   『子…

③

YMCA熊本五福幼稚園

2023.09.26

9月生まれの誕生会

9月生まれの誕生会を行いました。  9月生まれのお友だちは、ちゅうりっぷ組2名、年少組3名、年中組1名、年長組2名です。 それぞれのクラスで誕生会を行い、担任の先生から紹介されてインタビューに答えている嬉しそうな笑顔が印象的でした。  年長組は8月に参加できなかった8月生まれのお友だちも一緒にお祝いをしました。 誕生児の保護者の方に参加していただき、メッセージを読んでいただきました。生まれてきたこ…

1695366918832

ながみねファミリーセンター

2023.09.25

|2023ながみね祭|12_御礼とご報告(地域のチームワーク)

第35回ながみね祭 ~やさしいココロ×つながる×未来へ~   <御礼とご報告>           この度は、第35回ながみね祭開催にあたり、多大なるご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。「やさしいココロ×つながる×未来へ」をテーマに、当日は晴天に恵まれ、来場者の皆様のたくさんの笑顔に触れることができました。また、託麻南校…

CIMG3444

むさしグローバルコミュニティセンター

2023.09.24

【御礼とご報告】2023年度秋季チャリティープログラムが開催されました!

2023年9月24日(日)  本日はYMCAむさしセンターにて、YMCA年末募金の一環としてチャリティープログラムを開催しました。    述べ300名の方にご来場いただき、24日15時時点での益金が 69,301円集まりました。 プログラムやミニバザーなど、たくさんのご参加をいただきありがとうございました。    のみの市は9/30(土)まで開催予定です。 残り1週間ほどですが、皆さんぜひお越しく…

IMG_4668

むさしグローバルコミュニティセンター

2023.09.24

日本語おしゃべりの会が台湾ブースを出店

2023年9月24日(日)  むさしセンターではチャリティープログラムを行う中、日本語おしゃべりの会 に参加されている台湾の皆さんに協力をいただいて台湾スイーツを出店し ました。  メニューは3種類。 冬瓜を煮詰めて作ったドリンク「冬瓜茶(ドングァーチャー)」、これにミルク を加えた「冬瓜鮮奶(ドングァーシャンナイ)」。そして下の写真は緑豆のぜ んざい風ドリンク「緑豆湯(リュードータン)」。   …

IMG_3570

ながみねファミリーセンター

2023.09.23

|2023ながみね祭|11_やさしいココロ×つながる×未来へ(終了報告)

■2023年9月23日(土)  第35回ながみね祭  主催 ながみね祭実行委員会 共催 託麻南校区第8町内自治会 会場 熊本YMCAながみねファミリーセンター ※この祭の益金はYMCA募金に充てさせていただきます。    仲間、家族の笑顔を育みました!やはり、祭りはみんなを笑顔にするね!     ボランティアの皆さま、本日は晴天の中、祭をさせていただきありがとうございました。     鹿児島Y…

IMG-9128

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.09.23

こぐまクラス 園バスでお出かけ

◆2023年9月22日(金)  今日は年中児こぐまクラスが、YMCA水前寺幼稚園へお出かけしました。水前寺幼稚園のバスがお迎えに来てくれましたよ。YMCAのバスと外観は変わらないもののシートは幼児用で小さく、可愛らしい動物柄です。初めての園バスに「かわいい♪」とみんな大興奮です。   「よろしくお願いします。」のご挨拶をした後は、園庭で水前寺幼稚園のお友だちとかけっこをしたり体操をして過ごしました…

IMG_3029

アフタースクール・子ども向け各種講座

2023.09.22

Amazon「みんなで応援」プログラム~フラフープが届きました~

2023.9.22 子どもたちの居場所を創るプログラムの「ぷらっとほーむ」に、Amazon「ほしいものリスト」を活用したチャリティーキャンペーンより「フラフープ」が届きました!   目をキラキラさせながら組み立てていた子どもたちの顔が印象的です。   フラフープを回してみたり、くぐったり。的にしたり、ゴールにしたり。  来る度に「フラフープしたい!」と言う子どもも。 フラフープでできる…

ごあいさつ

YMCA水前寺幼稚園

2023.09.22

ぶどうの木からお客様

2023年9月22日(金)  今日は、YMCAみなみセンターのぶどうの木幼児園の組のお友だちが、水前寺幼稚園に遊びに来てくれました! はじめはドキドキしていたようです。  年長さんともご挨拶 次は、園庭でランニングとディズニー体操を一緒に。 あっという間に仲良しになったようです。                 最後のキメポーズもばっちりでした。  次に場所を室…

100_0027

みなみグローバルコミュニティセンター

2023.09.17

【感謝】9/17(日)サザンフェスタ2023

2023年 9月17日(日)  サザンフェスタ2023終了いたしました。 たくさんのご来場ありがとうございます。      地元、田迎の大太鼓による勇壮なオープニング。       そして、ぶどうの木幼児園のバンビクラスの演奏。       司会の〇田さん さすがプロ!       熊本みなみワイズメンズ…

IMG-9008

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.09.17

みんなのサザンフェスタ!!

◆2023年9月17日(日)  今日はみなみセンターのお祭り『サザンフェスタ』が開催されました‼ サザンフェスタは、ボランティアの協力で運勢されるみんなが参加できる地域のお祭です。 年長児バンビクラスはオープニングセレモニーで鍵盤ハーモニカ演奏や合唱『よろこびのうた』を披露しましたよ。たくさんの人が見守る中でしたがいつも通りしっかりと発表することができましたね。   発表の後はご家族みんなでお祭り…

DSC_0793

むさしグローバルコミュニティセンター

2023.09.15

日本語おしゃべりの会 第39回 9月15日(金)終了しました

2023年9月15日(金)  9月から新たにスタートした日本語おしゃべりの会は、会を重ねるごとに新しい 仲間が増えてきています。 机を丸く囲んでみなさんのお顔が見えるようにして始めたのですが、後から後 から参加者が増え、結局スクール形式に配置を変えました。  本日初めての方がいらっしゃったので、 ・私の名前は〇〇です。 ・〇〇と呼んでください。 ・私の好きな食べ物は〇〇です。 の自己紹介をしてもら…

1694009495033

スポーツスクール

2023.09.15

【子どもプログラム】みんなで安心と安全の備えを

■ 2023年9月4日(月)~9日(土)■ ​​​​ 今年度から9月上旬に、子どもプログラムでは、いのちを守り育む活動の一環として「避難訓練」を実施しております。2016年の大きな悲しみと教訓を忘れず、自分のいのちを守り、みんなのいのちを大切にする一週間となることを願っています。    これからもリーダーとの、ココロとカラダの安全安心を、お友だちと一緒につくりましょう。おうちのひとに、…

IMG_0499

キャンプ・野外活動

2023.09.14

2023年度野外活動クラブ8月活動part③-1

野外活動クラブ 8月活動 「3泊4日」3日目  8月活動は、「チャレンジ」をテーマに日頃は別々に活動しているADVENTURE・FUN・ACTIVEの3クラス合同の3泊4日キャンプを大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむたにて行いました。  今日も起床後、日課のように子ども達は、虫取りからスタートです。 クワガタ、カブトムシを見つけ、朝からテンションが上がり、宿舎に戻りました。   朝食を食べなが…

IMG-8966

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.09.14

お誕生日おめでとうございます!~9月

◆2023年9月14日(木)  今日は9月生まれのお友達のお誕生会を行いました。今月もたくさんのお友だちとご家族にお祝いしてもらうことができ、良かったです。 「お話が上手な〇〇くん」「優しくていつも先生のお手伝いをしてる〇〇さん」「電車の名前をたくさん知ってる〇〇くん」と司会の先生から紹介され、ますます笑顔になっていましたね。小さいクラスのお友だちも大きな声でしっかりと自己紹介ができたこと、嬉しく…

IMG_0011

YMCA熊本五福幼稚園

2023.09.14

初めての収穫!

巨大カボチャ収穫したよ!  今年度、初めて巨大カボチャ(アトランティックジャイアント)を育ててみました。 普通のカボチャは、これまでも収穫もしてきたのですが、これまで見たことがないほどツルも葉も大きくて、どのくらい大きくなるのだろうとワクワクしていました。 しかし、大きく育てるのにもコツが必要っだったようで、交配や着花、摘果などの作業も難しく、目標の50キロには、ほど遠い大きさですが、収穫すること…

スピーチ大会1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.09.13

スピーチ大会

毎年恒例のスピーチ大会を熊本市国際交流会館6階ホールで行いました。会場には本学院の学生に加えて一般の方のご来場もあり、約130名の観衆の元、9名の留学生がスピーチを発表しました。 スピーチはどれも素晴らしく、甲乙つけがたい内容でした。 審査員による審査の結果、4名の学生が表彰を受けました。 表彰者のスピーチの内容は以下のとおりです。 努力賞 初級ⅠAクラス Sさん(ネパール) 「わたしのこと」 第…

前へ

7282件中 [ 921-940 ] 件を表示

次へ