[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7283件中 [ 821-840 ] 件を表示

次へ

IMG_3792

YMCA熊本五福幼稚園

2023.12.01

廃材あそび ~何つくろうか?~

年少組の廃材あそび  お菓子などの空き箱や、ペットボトルのキャップなどの廃材を使って遊びました。 自分たちが作りたいものをつくってみよう!!と子どもたち一人ひとり楽しんでつくり始めていました。 ”電車だよ””これは、なまず!””ゴミ収集車””牢屋だよ”とそれぞれがつくったものを目をキラキラさせて教えてくれました。自由に組み立てたり、テープを貼り合わせたりして楽しんで…

CIMG3752

むさしグローバルコミュニティセンター

2023.12.01

YMCAやさしい日本語倶楽部が開講

12月1日(金)  YMCAやさしい日本語倶楽部が本日より開講しました。 本日は初回で無料体験です。日本語の基礎を会話中心に学ぶことができます。 本日のテーマは食べ物の好き・きらいについて。助詞である「は」「が」「も」についての説明とそれらの使い方を解説。シャドウイングして話す練習をしました。     YMCAやさしい日本クラブは「おしゃべりの会」終了後に行っています。 無料体験できますので是非一…

CIMG3732

むさしグローバルコミュニティセンター

2023.12.01

日本語おしゃべりの会 第48回 12月1日(金)終了しました

2023年12月1日(金)  12月最初の日本語おしゃべりの会が行わりました。日本では12月は「師走」ということをご紹介。年末でおぼうさん(師)が走るように忙しい月という由来があることを説明しました。  新しくいらっしゃった方の自己紹介をして、「先週のできごと」をグループに分かれて話します。   その後、どんなことをしたのかをダイジェストで発表。 「夜景」「修学旅行」「流行る」などのことばを紹介し…

IMG_8377

YMCA熊本五福幼稚園

2023.12.01

11月生まれ誕生会  ~おめでとうございます~

11月28日(火)  11月生まれの誕生会を行いました。 それぞれ各クラスで行い、先生から紹介されて、友達からの質問を嬉しそうに答えている表情がう印象的でした。1つ大きくなったことを喜び、自信にもつながっているようですね。 これから寒くなる季節ですが、体調を崩さず元気いっぱいでたくましく過ごしてください。  11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。  11月聖句 地はお造りになったも…

IMG_5123

スポーツスクール

2023.12.01

【御礼とご報告】熊本YMCAユーススポーツフェスティバル2023

  熊本YMCAユーススポーツフェスティバル2023 (スイミング・体操・サッカー) 御礼とご報告    \熊本YMCAは、2023年10月に創立75周年を迎えました/    YMCAの各スポーツフェスティバルは、子どもたちの「発表の機会」はもちろん、保護者・リーダーが一堂に会し、参加者・観覧者共に「ポジティブネット」を感じ、分かち合う機会を目的として、毎年開催しており…

DSC03861

YMCA熊本五福幼稚園

2023.11.30

第3回わいわいフェスタ

11月23日(木)  2018年、19年に実施した【わいわいフェスタ(当時は、わいわい遊ぼうという名称)】を久しぶりに開催しました。 オープニングでで園児のソーラン節、歌、体操を披露した後に食バザーとゲーム、モルック体験、チャリティバザーを実施していきました。 食バザーでは、近隣のお店にもご協力いただき、カレー・焼きそば・おにぎり・唐揚げ・団子・大福があり賑わいました。 チャリティーバザーでは保護…

IMG_5417

スポーツスクール

2023.11.30

【体操教室】3学期スタート!新たな目標に向かって〜

■2023年11月27日(月)〜  11月27日(月)〜12/2(土)は、2学期のワッペンテスト・認定会が終了し、3学期がスタートしました。 久しぶりの体操教室で、ワクワクしていたおともだちと柔軟をがんばってきたおともだちがいました♪ また、11月19日(日)に益城町総合体育館で「体操フェスティバル」を開催いたしました!   出場したおともだちには、「がんばり証・記録証」をプレゼント!`2…

IMG_3731

YMCA熊本五福幼稚園

2023.11.28

バスに乗ってレッツゴー!!

11月27日(月)  年中組がバスでお出かけをしました! 行先は・・・【熊本港親水緑地公園】です。 松ぼっくりを見つけよう!!と子どもたちはワクワクしていました。  熊本港が近付いてくると、”海が見えたよー!”と喜んでいました。目的地に着くと広い芝生が目に入り、すぐにでも走り出したい!という感じでした。 水筒を置いて、さあ!松ぼっくりを見つけ出そう! 松の木の下にたくさんの松ぼっくりを見つ…

IMG_0802

YMCA熊本五福幼稚園

2023.11.28

よーし!立田山へレッツゴー! ~JRに乗って~

11月22日(水)  楽しみにしていた年長すみれ組の園外保育。立田山へ行ってきました。熊本駅から立田口駅までJRで行きました。電車内は通勤通学の人でいっぱいでしたが、子どもたちは揺れで転倒しないように互いに手を取り合って上手に立っていました。 ちょっと緊張気味の子どもたちでしたが、JRに乗れてうれしそうでもありました。 立田口駅に到着後、帰りの分のJR切符を一人一人買いました。  電車を降りると、…

PXL_20231126_004424345

ながみねファミリーセンター

2023.11.27

【ながみねファミリー】インターナショナルチャリティーラン2023

■ 2023年11月26日(日)■      11月26日(日)に益城町総合運動公園の陸上競技場にて「熊本YMCAインターナショナルチャリティーラン2023」​​​​​​のオープニングランが開催され、400名を超える多くの方々が参加しました。ながみねファミリーセンターからも、グループランやファミリーランに、リーダー会・水泳クラブ・こどもプログラム在籍生・保護者のみなさま等、たくさん…

CIMG3691

むさしグローバルコミュニティセンター

2023.11.24

日本語おしゃべりの会 第47回 11月24日(金)終了しました

2023年11月24日(金)  11月最後の日本語おしゃべりの会が行わりました。新しくいらっしゃった方の自己紹介をして、「先週のできごと」をグループに分かれて話します。    その後、どんなことをしたのかをダイジェストで発表。 「にわかに」「愚痴を言う」「穴場」「もみじ狩り」「送迎」などのことばを紹介しました。  後半のテーマは「日本の鍋」。冬の家庭料理で最もポピュラーな食べ物である鍋料理の紹介を…

IMG_4825

ながみねファミリーセンター

2023.11.23

【年末募金2023】ながみね06_リーダーたちからのプレゼント

■ 2023年11月22日(水) ■ ​​​​​​    ながみねファミリーセンターの水泳教室や体操教室、サッカースクールで活躍するリーダーたちが一堂に集い、交流や学びの場として定期的に「リーダー会」を実施しています。今回は、わいわいキャンプの振り返りや、12月16日(土)に開催するながみねクリスマス祝会について話し合いました。子どもたちへの少し早いクリスマスプレゼントとして、みん…

IMG_6086

こども英会話スクール

2023.11.23

【阿蘇グローバルキッズ】11月11日の活動報告

November 11, 2023  Today we held Aso Global Kids Club at the YMCA Aso campsite. We began the lesson with greetings and asking about feelings. Then, we played a word game about vehicles.  It was a …

IMG_5997

こども英会話スクール

2023.11.23

【阿蘇グローバルキッズ】11月4日の活動報告

November 4, 2023 It's time for Aso Global Kids Club again!   It's already getting cold, so everyone is wearing long sleeves!  We greet each other and review the ABCs. We played games using the alp…

IMG_3730

スポーツスクール

2023.11.22

【御礼とご報告】第37回ジュニア体操フェスティバル2023「練習の成果を!」

\2023年11月19日(日)開催/     日頃の練習の成果を! 第37回 熊本YMCAジュニア体操フェスティバル 熊本YMCA創立75周年記念特別プログラム        11月19日(日)益城町総合体育館にて開催された「2023年度 熊本YMCA 創立75周年記念 第37回ジュニア体操フェスティバル」がいい緊張感の中、無事に終えることができました…

IMG_8121

YMCA熊本五福幼稚園

2023.11.22

松ぼっくりやどんぐりあるといいね!

11月21日(水)  幼稚園の近くの慶徳コミュニティーセンター近くの広場まで散歩に行きました。 ドングリや松ぼっくりが落ちているのですが、”どのくらい落ちているかな・・・””松ぼっくりはあるかな?”と友達同士で会話をしながら、歩いていきました。 広場につくと、子どもたちは大喜びでドングリやイチョウの葉っぱを拾い、かけっこをして楽しんでいました。 また、色んなところに散歩に行ってみた…

20231112熊本YMCAマスターズチーム

ウエルネス

2023.11.21

【熊本マスターズ水泳大会】新たなチャレンジのチャンス!

■ 2023年11月12日(日) ■   先日、アクアドームくまもとにて「第78回熊本マスターズ水泳競技大会」が開催されました。熊本YMCAマスターズチームとして、たくさんの成人会員様や、リーダーたち(YMCA指導者やボランティアリーダー)にご参加いただきました。日頃の練習成果を発揮するチャンスや新たなチャレンジの機会として、それぞれの感動ストーリーを皆さんで共有することができました。`2…

IMG_0474

YMCA熊本五福幼稚園

2023.11.21

バスに乗ってお出かけ~!

11月16日(木) 運動公園と飛行機を見に行ってきたよーーー!!  年少組  楽しみにしていた園外保育。バスに乗ってお出かけしました。 ドングリを見つけに運動公園に行きました。到着後、たっくさんのドングリが落ちていて、子どもたちは大興奮!自分で作ったドングリバックに拾ったドングリを沢山集めていました。 あっという間にドングリバックもいっぱいになりました。 拾い終わると、そのまま空港の滑走路横に飛行…

IMG_0757

YMCA熊本五福幼稚園

2023.11.21

散歩は楽しい!!

11月22日(火)  天気も良く、散歩日和りでもあったのでサクラマチまで散歩に行きました。 途中、壁に沿って忍者のようにして歩いたりもしましながら、子どもたちはワクワクした表情をしていました。 横断歩道も10個以上渡り、ルールを守りながら安全に渡れるように意識していきました。 サクラマチまで来ると、子どもたちの方が詳しくて「上に行くと○○があるよ」「こっちは○○だよ」と教えてくれました。 屋上の滑…

IMG_9868c

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.11.21

南消防署~フラワーフェスティバルへ出発

◆2023年11月20日(月) ポカポカ陽気に包まれ絶好のお散歩日和となった今日、年長児バンビクラスはご招待いただいた南消防署のフラワーフェスバルに出発。その距離片道1.8㎞。徒歩で出かけます。40分以上かかりましたが、お友だちと一緒におしゃべりしながら歩くためどうってことはありませんでしたね。   さあ、消防士さんのお話をよく聞いてから、お花や消防自動車の絵を描いてみます。「おじさんたちも描いて…

前へ

7283件中 [ 821-840 ] 件を表示

次へ