活動報告

前へ

7069件中 [ 801-820 ] 件を表示

次へ

DSC_1767

こども英会話スクール

2023.09.07

【阿蘇グローバルキッズ】8月26日の活動報告

August 26th, 2023  お盆休みがあり2週間ぶりの活動でした。みんなはどんなお盆を過ごしたのかな? Morining Activitiesでは、Feelingsや名前、年齢、住んでいるところなどのBasic Q&Aをしました。Alphabetは「Ww」を学習しました。Wから始まる単語は、Water, Wednesday, Wheatherなどが出ました。  Morning Engli…

DSC_1767

こども英会話スクール

2023.09.07

【Aso Global Kids】Activity report on August 26th

August 26th, 2023  August 26th was our first lesson after the Obon holiday.  What kind of obon did everyone have?  In Morning Activities, we had a basic Q&A session on Feelings, name, age, and w…

IMG_0346

キャンプ・野外活動

2023.09.07

2023年度野外活動クラブ8月活動part②

野外活動クラブ 8月活動 「3泊4日」2日目  8月活動は、「チャレンジ」をテーマに日頃は別々に活動しているADVENTURE・FUN・ACTIVEの3クラス合同の3泊4日キャンプを大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむたにて行いました。  2日目、起床後に昨日しかけた昆虫トラップの様子を見に行くと、カブトムシを発見!眠い目をこすっていた子ども達も「パチッ」と目が覚めた様子でした。  朝の活動を終…

100_0001

みなみグローバルコミュニティセンター

2023.09.06

9/6(水)出水南中学校 ナイストライ

2023年 9月6日(水)  ナイストライウイーク2  本日より3日間、出水南中学校から2名の生徒さんが体験いたします。     うたごえ、ぶどうの木水泳、成人スタッフの職種、幼少クラスを体験していただきます。  「初めてのことばかりで緊張したけど楽しかったです。」  「普段しない事や初めてのことができて良かった。」  明日も元気いっぱい頑張ってください!  報告者:松本(なまずリーダ…

100_0001

みなみグローバルコミュニティセンター

2023.09.04

9/4(月)江原中学校 ナイストライ

2023年 9月4日(月)  本日より2日間、江原中学校の生徒さんが3名みなみセンターで職場体験いたします。     ぶどうの木幼児園や成人受付、プールガード、ジムガードを体験していただきました。  「なかなか体験できない事を出来て、成人受付で緊張して混乱しそうになりました。でも楽しかったです。」  「初めて行う作業ばかりですごく緊張しましたが、幼児園の子どもたちと一緒に遊んだりご飯を食べ…

IMG_0207

キャンプ・野外活動

2023.09.01

2023年度野外活動クラブ8月活動part①

野外活動クラブ 8月活動 「3泊4日」1日目  8月活動は、「チャレンジ」をテーマに日頃は別々に活動しているADVENTURE・FUN・ACTIVEの3クラス合同の3泊4日キャンプを大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむたにて行いました。    YMCA本館に集合し、出発~ リフレスおおむたへ向かいます。到着後、施設とキャンプ場散策を行い、虫取りの仕掛ける場所を探したりしました。    昼食後は自…

DSC_0734 (1)

むさしグローバルコミュニティセンター

2023.09.01

日本語おしゃべりの会 第37回 9月1日(金)終了しました

2023年9月1日(金)  「日本語おしゃべりの会」は1か月ほどの夏休みが終わり、久しぶりに開催しました。  今日は、常連メンバーに加え、8月1日に台湾から来熊した2家族合計6名の皆さんが初参加! ほとんど日本語ができられませんが、昨夏来熊した先輩と会ってホッとされていました。 ながみねファミリーセンターのメンバーになった子どもたちも、目の前の熊本のお菓子に興味深々。   台湾の方同士も初対面。自…

IMG_2718

YMCA熊本五福幼稚園

2023.09.01

2学期始業式  ~みんな元気に頑張っていこう!~

9月1日(金)  今日から2学期が始まりました。先週の夏季登園日のおかげか、みんな笑顔で元気いっぱいに登園してくれてスタートすることができました。始業式ではお祈りをして始まりました。 園長先生は会議の為欠席でしたが、園長先生からのメッセージをお山の先生が代読してくれました。 2学期からちゅうりっぷ組に新しいお友だちも2名入園します。(1名は熱の為お休みでした。) 仲良くいっぱい遊びましょうね! さ…

IMG_6596

本館/グローバルコミュニティセンター

2023.08.31

放課後等デイサービス自由なイルカたち8月活動報告

2023年8月31日(木)  8月は、夏休みで朝からみんなの元気な声がYMCAに響いていました。 テラスで水遊びをしたり、おやつ作り、磁石作り、川遊び、プラネタリウム、フードパル、恐竜博物館にも行きました。そして、YMCA自由なイルカたちの夏祭りもみんなで楽しみました。 29日からは学校が始まりました。2学期も放課後はYMCAで楽しく過ごしましょうね。              YMCA本…

IMG-8867

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.08.31

入園見学説明会を開催しました!

◆2023年8月30日(水)  2024年度の入園見学説明会を開催しました。 説明会会場のすぐ横に遊びのスペースを設け、保護者サポーターに見守っていただき、お子様連れでも安心してご参加いただけたようです。  保育室でお野菜スタンプを楽しむ年少クラス、体操プログラムに張り切って取り組む年長クラス、たくさんのお客さんに緊張しながら英語に参加した年中クラス、潜ったり、滑り台をしてプールで遊んだ年少少クラ…

IMG_2630

キャンプ・野外活動

2023.08.30

~リーダー達の夏休み~part①

~リーダー達の夏休み~    日頃、野外活動クラブでユースボランティアリーダーとして、子ども達とキャンプで、川遊びやテント設営、野外炊飯など活動しているリーダー達ですが、キャンプで子ども達と一緒に活動することももちろん楽しいです。  「全力で遊ぶ」「真剣に遊ぶ」できそうで、なかなかできないかもしれません。特に子ども達と一緒だと「安全への配慮」、「おとなだから」など様々なことを気にかけながら活動…

blog1

YMCA水前寺幼稚園

2023.08.29

年中親子デイキャンプ in 阿蘇キャンプ

2023年8月26日(土)・(日)  これまでの暑さが少し和らいだ8月26日、27日の2日間、年中クラスの親子デイキャンプを阿蘇キャンプで行いました。 このデイキャンプは、年長サマーキャンプに向けて、家族で施設の様子を見ていただくことと お友だちだけでなく家族でキャンプを楽しんいただくために企画しています。 開所式の後、家族ごとにキャンプ場内を探検するスタンプラリーを行い、キャンプ場の様々な施設を…

IMG_4245

こども英会話スクール

2023.08.28

【サタデーイングリッシュ】8月12日のレッスン報告

2023月8月12日 英語版はこちら 今日もサタデーイングリッシュが始まりました。まず宿題チェック。 スペルの確認や文字の間のスペースがあるかをチェックします。    前回の復習です。What's this? It's a marker. What's are there? 複数・単数を練習します。 ブロックを使って、ブレント講師の手に何個入ってるかゲームをしました。There're tw…

IMG_4245

こども英会話スクール

2023.08.28

【Saturday English】August 12th Lesson Report

2023/8/12  It's time for Saturday English again!! First, let's check our homework.  Be carefull with spelling and the spaces between letters!!    First, we did a review of last time: "What's this?…

IMG_4212

こども英会話スクール

2023.08.28

【阿蘇グローバルキッズ】8月12日の活動報告

2023月8月12日 英語版はこちら 今日も元気に阿蘇グローバルキッズが始まりました。 今日のお友達のFeelingを質問。How are you?、Are you happy?と気持ちを確認しました。 始めは答えるだけでしたが、今は質問もできるようになりました! 今日のalphabet は「Vv」です。Vから始まる単語は何かあるかな??Violin,Veryがでてきました。カレンダータイムは…

IMG_4212

こども英会話スクール

2023.08.28

【Aso Global Kids】Activity report on August 12th

August 12, 2023  It's time for Aso Global Kids again!! First, we practiced greetings, "How are you?" and asking questions to confirm feelings, "Are you OK?" At first the kids could only an…

IMG-8828

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.08.25

子育てひろばわいわい~親子で体を動かそう

◆2023年8月25日(金) 『子育て広場わいわい』を開催しました。今日はみなみセンターの広い体育室を使って親子で体を動かして遊びましたよ。鉄棒にぶらさがる、、跳び箱からジャンプする、トランポリンではねる、マットで回るなど、本格的な器具を使った動きにもチャレンジしました。その後は、リトミックです。歩く・走る・止まる・小さくなるなどの動きを音楽に合わせて取り組み、親子でしっかりと楽しんでいただきまし…

100_0027

みなみグローバルコミュニティセンター

2023.08.25

8/25(金)夏休みサザンスクール

2023年 8月25日(金)  夏休みサザンスクール最終日。 毎回、終わりが近づくと物寂しい気持ちがしてきます。 もっとずっとしていたいというあの感覚です。            はじめは緊張気味でしたが次第に距離が近くなります。     ドッヂボールにドッヂビー。ドッチも人気の室内遊び。       オセロ、…

100_0005

みなみグローバルコミュニティセンター

2023.08.24

8/24(木)夏休みサザンスクール

2023年 8月24日(木)  急に雨が降ったり雷が鳴ったり天気の移り変わりが大変です。 急きょ、バス乗車場所を近場に変更してくださったり、傘を貸してくださったり図書館の方々には大変お世話になりました。      今日は県立図書館に行きました。 普段は入ることができない部屋で図書館活用法を学びました。           県立図書館は調べ物…

IMG-8745

ぶどうの木 体育英語幼児園

2023.08.24

お誕生日おめでとうございます!~8月

◆2023年8月24日(木) まだまだ暑い日が続いていますが、ぶどうの木幼児園は2期の保育がスタートしています。 今日は8月のお誕生会を開催しました。 恒例となったお誕生児さんのインタビューでは、「大きくなったら何になりたい?」と尋ねられると、「アンパンマン」や「ぶどうの木の先生かチャイルドライフスペシャリスト」と元気いっぱいに応えてくれました。ぶどうの木の先生になりたいなんて言ってもらい先生たち…

前へ

7069件中 [ 801-820 ] 件を表示

次へ