[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7273件中 [ 7101-7120 ] 件を表示

次へ

120107-1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2012.01.10

元旦文化交流

 在新春佳節日語科的新年第一課以“元旦文化體驗”而拉開了序幕。與同一學校的建築科30個學生一起體驗日本傳統文化並彼此交流。學生們分成為,“年糕組”,“對聯撲克組”,“新春毛筆”等三個小組進行了文化體驗。 對聯撲克組的留學生和建築科的學生們平均分組,加強各自的協調性並展開了熱烈的對戰。各種遊戲結束之後, 大家高高興興的品嚐剛剛做好的暖呼呼的元旦燴年糕。祝福大家快快樂樂過一年 ! 同時,致予此…

120107-1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2012.01.10

元旦文化交流

在新春佳节日语科的新年第一课以“元旦文化体验”而拉开了序幕。与同一校舍里学习的建筑科的学生约30人一同,体验了日本传统文化并彼此加深了交流。学生们分成为,“年糕组”,“对联手牌组”,“新春毛笔”等三个小组进行了文化体验。对联手牌组的留学生和建筑科的学生们组织了混合队,加强各自的协调性并展开了热烈的酣战。各种游戏结束之后, 大家都端上刚刚做好的暖呼呼的元旦烩年糕,高高兴兴的品尝味道。愿大家快快乐乐过…

120107-1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2012.01.10

원단 체험 교류회

일본어과의  신년  최초의  수업은  “원단  체험”으로  새해의  막을 올렸습니다.  올해는  같은  교사에서  공부하고  있는  건축과의  학생  약 30명과  함께  일본의  전통적인  문화체험으로  뜻깊은  시간을  보냈습니다.  학생들은 …

IMG_2162

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.01.10

一新小学校から被災地へ応援メッセージ

 7月に一新小学校にて「被災地支援について考える授業」を実施しました。被災地支援に行ったYMCAスタッフによる現地の様子や子どもたちの気持ちなどを聞き、一新小の子どもたちは自分たちに何ができるかを考えました。そして・・・、話を聞いた6年生は、すぐに全校生徒に呼びかけ、「熊本から元気を届けよう!」、「東北の子どもたちにも笑顔になってもらおう!」という気持ちを寄せ書きやビデオレター、歌などにして送…

凧作り 014

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.01.09

ペンギンクラス凧づくり

むさしYMCAペンギンクラスのお友だちは、6日から3学期が始まり、今日は、お父さん、お母さんと一緒にお正月の遊びである、「凧」をつくりましました。好きな色のビニールにいろんな絵を描いたりぬったりして、カラフルな凧が出来上がりました!今日のお昼から、お外で飛ばせるかな?家族みんなでたくさん走って楽しんでね!

120107-1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2012.01.07

「お正月体験交流会」を行いました

日本語科の新年最初の授業は、「お正月体験」で幕を開けます。今年は同じ校舎で勉強する建築科の学生約30人も参加し、日本の伝統的な文化に触れるとともに大いに交流を深める機会となりました。学生達は3グループに分かれて、餅つき、かるた、書初めを楽しみました。かるたのグループでは、留学生・建築科混合の団体戦を行い、各チームとも協力しながら熱戦を繰り広げていました。終了後はつきあがった餅でお雑煮を作り、みんな…

阿蘇YMCAカウントダウンキャンプ

YMCA阿蘇キャンプ

2012.01.07

阿蘇YMCAカウントダウンキャンプ活動報告

2011年12月31日(土)~2012年1月1日(日)にかけて、阿蘇YMCAにて1泊2日のカウントダウンキャンプを行いました。 参加者は熊本県内に限らず県外からもご参加いただき、今回は10家族(41名)のご参加となりました。 プログラム内容はみんなで手作りの年越しそば打ちやカウントダウンパーティー、年が明けての元旦には阿蘇YMCA特製のおせちを食べ、餅つき大会や書き初め体験、思い出のネイチ…

むさし体操講習会おわり

むさしグローバルコミュニティセンター

2011.12.28

5日間がんばったね!冬のスポーツ講習会が終わりました

5日間の日程で行われた水泳・体操・サッカーの冬休み講習会は、今日が最終日。最後までそれぞれの種目にがんばって取り組んでいました。 クラスの終わりにはリーダーからがんばり記録表をお渡ししました。ワッペンももらえたでしょうか。お友だちやリーダーたちとの別れを惜しむようにみんな帰っていきました。またYMCAで待っています!    スケートの講習会は、明日29日が最終日です。

サッカー1

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.12.26

みなみYMCA冬休み講習会3日目終了

みなみYMCAでは5日間の冬休み講習会を実施中です。寒いお外では、たくさんの子どもたちがボールを追いかけてサッカーを頑張っています!初日は寒さに震えていた子どもたちもドリブルでグラウンドを駆け回っています。たくさん走って心も体もポカポカ!残り2日も元気にがんばろう!!

むさし水泳講習会

むさしグローバルコミュニティセンター

2011.12.25

冬休みの講習会でみんながんばっています

むさしYMCAで、たくさんのお友だちが冬休みのキャンプやスポーツ講習会に参加して元気に頑張っています。 朝からもキャンプのみんなが、寒さに負けず朝から元気に出発していきました。山のほうでは雪が積もっていたりするのでしょうか。帰ってくるのが楽しみです。 水泳、体操、サッカー、スケート、それぞれの講習会でも、みんないい笑顔で体を動かしています。最後まで体調を崩さずに、元気いっぱいで参加してくだ…

111224_1528_01

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.12.24

みなみYMCA 冬休み5日間講習会スタートしました。

本日よりみなみYMCAにて5日間の冬休み講習会がスタートしました。始めは寒そうにしていたお友達でしたが、元気に体を動かしてサッカー、体操、水泳など頑張っています。初めてのお友達は、少し緊張した様子も見られていましたが・・・帰りには、お友達と仲良く話したり、笑顔になっていましたね。残りの講習会も寒さに負けず、楽しみながら元気な心と体を育みましょう! 

111224-29

YMCAフィランソロピー協会

2011.12.24

子どもたちへクリスマスプレゼントを届けました

YMCAフィランソロピー協会では22日(木)に入院生活を送る国立病院機構熊本医療センターの子どもたちに、そしてクリスマス・イヴの今日、児童養護施設の子どもたちにクリスマスプレゼントを届けに行きました。 藤崎台童園と菊水学園の2施設では、サンタが登場すると子どもたちは大興奮にこにこ 握手をしたり、サンタからの「みんなに会いたかった」の一言に満面の笑みが見られました。     Y…

写真 (2)

こども英会話スクール

2011.12.24

こどもえいご クリスマス・ウィークレポート

YMCAこども英語スクールでは、 12月15日~21日、クリスマスウィークを行いました。 クリスマスの物語を絵本や紙芝居を通して学び、 レッスンではクリスマスに関連するゲームやクラフトを楽しみました。  ひとりひとりがかけがえのない宝物。 お互いを思いやる、あたたかな気持ちが広がりました。   【上通YMCA】 上通にやってきたサンタさんは、クリスマスは何の…

zumba2

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.12.24

みなみYMCAクリスマスイベント第2弾終了!

12月24日(土)、クリスマスイブの本日「クリスマスズンバ90」を実施しました。Zumba(ズンバ)は、ラテン系の音楽とダンスを融合させて創作されたダンスフィットネスエクササイズです。 クリスマスにちなんだ衣装で楽しく激しく汗を流し、皆さん素敵な笑顔でした。担当インストラクターの高良先生と平田先生の素敵な衣装(変装?)には目を奪われました。素敵なクリスマスプレゼントになったでしょうか。 みなみ…

IMGP3111

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.12.23

みなみYMCAクリスマスイベント第1弾終了!

12月23日(金)、クリスマスイブイブの本日「クリスマスエアロ60」を実施しました。クリスマスにちなんだ衣装で楽しく汗を流し、皆さん素敵な笑顔でした。担当インストラクターの坂田先生の華やかな(!?)衣装に、皆さん大爆笑。素敵なクリスマスプレゼントになったでしょうか。明日は第2弾、「クリスマスズンバ90」を予定しています。

s-IMGP3099

みなみグローバルコミュニティセンター

2011.12.21

12月の歌声広場わいわい開催しました。

 歌声広場わいわいは毎月日を変えて各センターで行っておりますが、今日のみなみYMCAでの実施は、歌声広場わいわいとしては2011年最後の会となりました。今回の会では目前に迫ったクリスマスソングを存分に歌い、クリスマス気分を味わいました。また、演奏者から音楽のプレゼントがあり、まさに今年の締めくくりに相応しい歌声広場わいわいになりました。皆様、寒風の吹く中のご参加、そして今年一年のご参加誠にありがと…

s-IMG_1275

むさしグローバルコミュニティセンター

2011.12.21

ペンギンクラスクリスマス会

今日はペンギンクラスのクリスマス会でした。初めにひまわりリーダーによるクリスマスのお話をお母さんと一緒に聞きましたね。その後、ケーキ作りをしました。各家庭で個性豊かなケーキが完成し、美味しそうに食べる姿が印象的でした。すると突然サンタさんが現れ、みんなにプレゼントをしてくれました。きっとみんなの頑張りを見ていてくれてたんですね。お礼に「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌いました。サンタさん…

クリスマス風景

上通センター

2011.12.20

上通にサンタクロースがやってきた!

上通にサンタクロースがやって来ました! サンタさんから、クリスマスの意味や馬小屋についてのお話を聞いたりしました。迫力満点のサンタさんに驚きつつ、真剣に話を聞いていた子どもたち。クリスマスにはまたサンタさんに会えるかな! 上通YMCAの入口には素敵な馬小屋を展示しておりますので、是非皆さんも見に来てください!   

中央YMCAクリスマス祝会の様子

本館/グローバルコミュニティセンター

2011.12.19

中央YMCAクリスマス祝会 実施報告

お友だちと一緒に讃美歌「きよしこのよる」を歌ったり、ルーテル神水教会のボーマン・ナタン牧師によるパネルを使ったクリスマスのお話を聞いたりするなかで、クリスマスの本当の意味を知ることができました。 YMCA学院高等学校の生徒さんによるクリスマスソングの演奏や劇団パレットさんによる人形劇もあり、会場のみんなでクリスマスをお祝いしました。 たぬかいリーダーといのかいリーダーコンビによる漫才トーク…

レクリエーションの様子

ながみねファミリーセンター

2011.12.18

ながみねファミリーYMCAクリスマス祝会

12月19日(土)19:00~21:00ながみねファミリーYMCAではクリスマス祝会を行いました。 100名の多くのお友だちが集まり、牧師さんによるクリスマスのお話やピアノとバイオリンによる音楽会、劇団パレットによる人形劇、リーダーたちによるレクリエーションなどたくさん盛り上がりました!! 最後のクライマックスではトナカイとサンタさんが登場し、プレゼントとクリスマスカードをもってきてくれま…

前へ

7273件中 [ 7101-7120 ] 件を表示

次へ