こどもえいご クリスマス・ウィークレポート
YMCAこども英語スクールでは、
12月15日~21日、クリスマスウィークを行いました。
クリスマスの物語を絵本や紙芝居を通して学び、
レッスンではクリスマスに関連するゲームやクラフトを楽しみました。
ひとりひとりがかけがえのない宝物。
お互いを思いやる、あたたかな気持ちが広がりました。
【上通YMCA】
上通にやってきたサンタさんは、クリスマスは何の日なのか?
そして馬小屋の話をしてくれました。
素敵な馬小屋を前に、みんな興味津々にお話を聞いていましたよ。

【中央YMCA】
中央YMCAの受付に飾られたアドベントカレンダーのところには、
「クリスマスまであと何日?」と、いつもみんなが集まっていました。
教室では、リーダーからクリスマスの絵本を読んでもらいました。

【東部YMCA】
今年は教室をクリスマスパーティのようなキラキラした飾りつけをしました。
トナカイがサンタさんの背中に乗って登場!あれれ??逆だ~?という笑い声。
最後はひとりずつサンタさんに英語で質問をしてプレゼントをもらいました。
【みなみYMCA】
ドキドキわくわくのクリスマス。
ゲームをしてくれたり、力持ちだったり。
いろんなサンタがみなみYMCAにきてくれましたよ!
来年もまってまーす!
【ながみねYMCA】
サンタさんからプレゼントをもらってニコニコの子どもたち。
みんなサンタさんに英語で質問をしたり、一緒に歌をうたったり、
とても楽しい時間を過ごしました。
Thank you Santa!
【むさしYMCA】
サンタさんからプレゼントをもらってニッコリ♪
クラフトタイムではとっても素敵なクリスマスカードをつくりました!!
高学年のクラスでは、「サンタさん、世界を回るときはパスポートが必要ですよ」
と英語で教えてくれる場面もありました!