[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7296件中 [ 521-540 ] 件を表示

次へ

DSC_1443 (1)

ながみねファミリーセンター

2024.07.24

【ながみねお預かりサマースクール】おやつづくり&映画鑑賞

■2024年7月24日(水) 今日のお預かりサマースクールでは、おやつ作りと映画鑑賞をしました。 おやつ作りの様子↓ イチゴ味のグラノーラと生クリームの簡単パフェを作りました。   映画鑑賞はまるで映画館...?  今日のお弁当の様子↓  みんなたくさん食べたね!  3日目になり、段ボールハウスも完成に近づいています。   ながみねファミリーセンター 〒861-8039 熊本市東区長嶺…

100_0014

アフタースクール・子ども向け各種講座

2024.07.24

7/24(水)夏サザンスクール

2024年7月24日(水)  今日はジュニアリーダーが参加してくれました。      お昼のお弁当を運ぶのを指揮し見守ります。        いただきますの時、ジュニアリーダーがみなをまとめます。        お弁当タイム       おとこのこ組のプール遊び       …

100_0093

アフタースクール・子ども向け各種講座

2024.07.23

7/23(火)夏休みサザンスクール

2024年7月23日(火)  連日凄まじい暑さの中、外遊びにチャレンジします。      水鉄砲や水風船で水のかけあいです。          勉強の後の自由時間。 どうしてこどもたちは狭いところに身を寄せ合うのでしょうか?       そして今日は予定にはありませんでしたが、 アメリカのコロラド州のダンスチームCM…

IMG_4548

ながみねファミリーセンター

2024.07.22

【ながみねお預かりサマースクール】段ボールハウス作りに挑戦!

■2024年7月22日(月) ながみねファミリ―センターでのお預かりサマースクールが始まりました!  緊張しているお友だちや、楽しみにしていたお友だち、様々でしたが、 徐々に慣れてきて、楽しく参加している様子が見られました。  最初は、館内を簡単に散策。 2階からのプールの眺めにくぎ付けのこどもたちでした。   夏休みの宿題の時間は、みんなそれぞれテキストを解いたり、 日記を書いたり、本を読んだり…

Carlos Puerto Rico BLOB

こども英会話スクール

2024.07.22

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~多文化共生プログラム Puerto Rico~

5月と6月は、Carlosの出身国であるComonwealth of Puerto Rico(プエルトリコ)について学びました。2年前にも学んだ国です。初めて学ぶメンバーの中には、国旗のデザインに興味をもった子がいました。初めてではないメンバーは、それぞれ2歳ずつ成長し内容の理解が深まったようです。  デザインの似た色違いの二つの国旗。どちらがPuerto Ricoでしょう?     …

100_0049

アフタースクール・子ども向け各種講座

2024.07.22

7/22(月)夏休みサザンスクール

2024年7月22日(月)  今年も始めることができました。 第1期のテーマは、「水遊びから始まる夏休み!」 たくさん水遊びいたします。      「ヤゴ、ヤゴ!」       午前中は勉強頑張っています。       お弁当の風景です。      今期の最大勢力はなんと! 〇大付〇小でした。   …

Kakeru Asahi Matching game 2

こども英会話スクール

2024.07.22

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~6月・7月まとめて報告~

6月と7月のテーマは、「Sports and Olympics」でした。まずは歌とゲームでいろいろなスポーツを学びました。I can play basketball!      みんなでピクトグラムのことを学びました。ラグビーのピクトグラムと同じポーズに挑戦!          そして... GKC・GKLC Balloon Volleyball…

20240721_091033

YMCA水前寺幼稚園

2024.07.22

年長組 サマーキャンプ 元気に楽しんでいます!

2024年7月22日(月)  昨日より、年長組の子どもたちがYMCA阿蘇キャンプにて、サマーキャンプを楽しんでいます!来るのが不安だった子どももいたため、先生と子どもたちで、何度もキャンプに向けての話し合いを重ね、キャンプを楽しみにする気持ちが少しずつ出てきた年長組の子どもたち。あっという間に2日目の朝を迎えました!  【1日目:出発】朝から30度を超える暑さの中、家族に見送られ、元気に出発しまし…

研修講師1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2024.07.20

留学生が研修の講師を務めました!

2024年7月20日 熊本県が毎年行っている「グローバルジュニアドリーム事業」事前研修の講師を台湾出身の学生が務めました。この事業は、熊本県内の小学校、中学校、高校から選抜された団員35名が8月に台湾の高雄などを訪問する国際プログラムです。本日は事前研修が行われ、留学生は台湾の地理、歴史、文化、気候、注意すべきこと、お得情報などを紹介しました。また、現地で必ず必要となる日常会話の練習なども行いまし…

IMG_4555

YMCA熊本五福幼稚園

2024.07.20

年長組。待ちに待ったサマーキャンプ!! その④

7月20日(土) 年長サマーキャンプ2日目   年長組のサマーキャンプ、2日目を迎えました。前日の夜は興奮と共に、遊び疲れもあり、 すぐに眠った子どもたちでした。 ”寝相がひどくて・・・”と事前に保護者の方からのお知らせ通り??眠ってても元気に動き回る子どもたちでした。(笑)  2日目の朝から、子どもたちは元気に”おはよ~”と笑顔いっぱいで起きてきました。 体調も崩すことなく、みん…

IMG_4475

YMCA熊本五福幼稚園

2024.07.20

年長組。待ちに待ったサマーキャンプ!! その➂

7月19日(金) 年長サマーキャンプ  リフレスおおむたに到着! 川遊びの後のシャワーを浴びて、挨拶を済ませると体を休ませて、楽しみの一つでもあるかき氷を食べました。”冷たくておいしい!!”とニコニコであっと言う間の完食でした。 食べた後は、施設の外を散策して、カブトムシがいそうな木を見つけたりしました。 さあ、そして夕食づくりへ・・・と思いましたが、今回は先生たちの手作り夕食を食べようと…

IMG_4432

YMCA熊本五福幼稚園

2024.07.19

年長組。待ちに待ったサマーキャンプ!! その②

7月19日(金)  サマーキャンプ②  川遊びでは、お昼ご飯を食べた後に川下り(流される)体験をしました。 ドキドキした様子がありつつも、上手に浮かんで流されていました。 楽しすぎて、時間が過ぎるのも忘れてしまいました。  

100_0029

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.07.19

7/18(木)ぶどうの木体育英語幼児園

2024年7月18日(木)  今日のお昼ご飯はご家庭でご用意くださったお弁当です。      うさぎクラス 給食の時よりも嬉しそうにおいしそうにニコニコして食べているなぁと思いました。          きりんクラス 手洗い準備に大忙しです。        こぐまクラス  ピクニック気分の昼食時間 `19…

IMG_4377

YMCA熊本五福幼稚園

2024.07.19

年長組。待ちに待ったサマーキャンプ!! その①

7月19日(金)  年長組サマーキャンプ!   まだかまだかと、首を長くして待っていたサマーキャンプの日がやってきました。 ドキドキワクワクの気持ちでいっぱいの子どもたち。朝から幼稚園でおうちの方々に行ってらっしゃいと見送っていただき、出発しました。寂しさもあってちょっぴり涙もありましたが・・・  今回のキャンプ先は、リフレスおおむた。途中食材の買い物をして、川遊びの川へ向かいました。  到着後、…

CIMG4530

むさしグローバルコミュニティセンター

2024.07.19

日本語おしゃべりの会 第73回 7月19日(金)終了しました

2024年7月19日(金)  7月最後の日本語おしゃべりの会を行いました。 はじめての方がいたので、自己紹介からスタート。  前半は、グループに分かれて日本語の練習です。 「先週はなにをしましたか?」の質問に日本語でこたえてもらいました。   「天草に行ってイルカを見ました」 「門司に行って焼きカレーを食べました」 「山口の動物園と水族館に行きました」 などを話してもらいました。  後半のテーマは…

IMG_7829

YMCA熊本五福幼稚園

2024.07.18

1学期 終業式  ~明日から夏休み!!~

7月18日(水)  1学期終業式   今日は1学期の終業式。園長先生の話しに耳を傾け、真剣に聞く姿に成長を感じました。夏休み中のお約束のお話もしっかりと聞いていました。明日からの夏休みを皆が健康で安全に過ごすことができますようにとお祈りもしました。  1学期はそれぞれの学年でたくさんの経験をし、笑顔いっぱいの毎日を過ごすことができました。保護者の皆さま、地域の皆さま、子どもたちに関わってくださった…

IMG_4822

YMCA熊本五福幼稚園

2024.07.18

7月生まれ誕生会  ~おめでとうございます~

7月16日(火)   7月生まれ誕生会   7月生まれのお友だちは、満3歳児1名・年中3名・年長2名でした。 それぞれの担任の先生から紹介されて、先生のインタビューや友達からの質問に答えながら、一つ大きくなったことに喜びを感じているようでした。   年長組は、誕生月の保護者の方に参加していただき、お誕生日カードのメッセージを直接読んで渡していただきました。 生まれてからの感謝や成長の喜びを伝えられ…

__20240712_194420

YMCAフィランソロピー協会

2024.07.16

第15回企業交流会を開催しました

2024年7月12日(金)   ビアレストラン オーデンを会場に、15回目となる企業交流会を開催しました。企業人同士の親睦をはかり、新たな会員企業参画を呼び掛ける場とする、企業間交流を通して新たな社会貢献への協働の可能性を考える、YMCAフィランソロピー協会活動のさらなる活性化を目指すことなどが目的で、和やかな中、会食が行われました。   途中、自己および自社紹介を兼ねたプレゼント交換を実施しまし…

PXL_20240622_014839458

キャンプ・野外活動

2024.07.14

2024年度野外活動クラブFUNクラス6月活動

 「大自然で遊ぼう」6月活動     今年度2回目の活動は、甲ノ瀬キャンプ村にて大自然で遊ぼうをテーマに自然散策を行う予定でしたが、当日は雨。集合時、少し不安な様子のメンバーでしたが、バスに乗り、キャンプ場に到着すると集合時に激しく降っていた雨も小康状態になり、少しわくわくしてきました。レインコートを着たり、濡れても良い靴に履き替えたりなど、身支度を終えると雨の降る中ですが、早速散策を…

100_0042

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.07.13

7/13(土)ぶどうの木体育英語幼児園 ~お泊り保育2日目~

2024年7月13日(土)  お泊り保育2日目です。 画像メインでお送りいたします。      色とりどりの焼き板。 作成プロセスを見てました。 よくこんな発想が出るなと驚かされっ放しでした。       朝の旗揚げ。 しかし雨天のため、旗揚げ風のつどい。       朝食作り      「いただきます!」のう…

前へ

7296件中 [ 521-540 ] 件を表示

次へ