日本語おしゃべりの会 第81回 11月1日(金)終了しました
2024年11月1日(金)
11月最初の日本語おしゃべりの会を行いました。
はじめての方がいらっしゃったので、自己紹介からスタート。
前半は、先週のできごとを話して板書しました。

「料理教室でハロウィーンの練り切り菓子をつくりました」
「子どものサッカー大会を観戦しました。子どもは雨の中サッカーをしたのでカゼをひきました」
「長崎に行ってカステラを食べました」
などを発表していただきました。

後半は、日本の秋の楽しみ方「もみじ狩り」について。
夏の暑さが終わり、少し寒くなってきた山の中を歩き、季節が変わっていくのを感じながら紅葉を見ることを説明しました。合わせて近隣の紅葉スポットをご紹介。今年の紅葉は、まだ充分に色づいていないですが、あっという間にその時期が終わってしまうこともあることを話しました。

本日のおやつには、おとうさんが栗を収穫したので、渋皮煮にして持ってきてくれました。
栗の中まで味がしみておいしかったです。
来週11月8日(金)は「収穫の秋」にちなんで、いもほり&里いもほりバスツアーを行います。
参加費無料。9:20にYMCAむさしGCC集合です。みなさんのご参加をお待ちしています。
むさしグローバルコミュニティセンター
〒861-1112 合志市幾久富1866-1339
Tel 096-353-6391(音声ガイダンス4) Fax 096-248-6354
email musashi@kumamoto-ymca.org