[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7297件中 [ 421-440 ] 件を表示

次へ

じゃがいも贈呈式1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2024.10.17

じゃがいも贈呈式

2024年10月17日 熊本ワイズメンズクラブ様が日本語科留学生にじゃがいも10㎏×25箱を寄贈してくださいました。 今日は、10月12日(土)に荷下ろしボランティアに参加した学生などが出席して贈呈式を行い、熊本ワイズメンズクラブ会長の津末様より学生の代表者にじゃがいもが手渡されました。 永きに渡り留学生をご支援頂き、誠にありがとうございます!   熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒8…

IMG_8262

YMCA熊本五福幼稚園

2024.10.17

運動会が待ち遠しい!

10月17日(木)  いよいよ19日(土)は運動会です。 子どもたちは運動会が来るのを楽しみにしているようです。当日は天気が心配なところがありますが、実施できる・・・はず。みんなの想いがお日様に届きますように。 最終決定は明日18日(金)17時00分にお知らせいたします。  写真は今年度のプログラムです。 辰年ということで辰をメインに子どもたち一人一人が、うちわに辰の体を描いていきました。 保護者…

IMG_9878

本館/グローバルコミュニティセンター

2024.10.16

放課後等デイサービス自由なイルカたち10月活動報告

2024年10月15日(火)  今年のハロウィン制作は手形で行いました。くすぐったいといいながらもみんなぺたぺたと絵具を手に塗ってくれました。素敵なハロウィン制作が出来上がりました。 YMCA本館2階自由なイルカたちのお部屋の前に31日のハロウィン当日まで飾ってるので、 来館の折にはぜひ見て下さいね。  本館/グローバルコミュニティセンター 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 `1…

IMG_2481

キャンプ・野外活動

2024.10.15

2024年度野外活動クラブADVENTUREクラス9月活動

 9月活動「トレッキング」 9月のADVENTUREは、初めてバスに乗って移動し、鞍岳へ行き森の中を歩くトレッキングでした。    初めての山道でしたので、鞍岳9合目駐車場からのスタート!草などが生い茂った部分もあり、メンバーの背丈ほどの高さでしたが、かき分けながら進んでいきます。次第に会話もはずみ、暑い中でしたが、ぐんぐん進んでいきます。しばらくすると、水分補給などの休憩地点に到着。休憩する…

1728796459262

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.10.13

10/13(日)ぶどうの木体育英語幼児園 運動会!

2024年10月13日(日)  待ちに待った運動会。 この日のためにみんな頑張りました!       感動でした。      クラスの体力に合わせた取り組みは、体育英語幼児園の先生ならではの見極めです。       マット、鉄棒、跳び箱。様々な取り組みにチャレンジします。       勝ち負けじゃないって言って…

じゃがいも荷下ろし1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2024.10.12

じゃがいもファンド荷下ろしボランティア

2024年10月12日 10月も中旬となりました。例年、この時期にワイズメンズクラブは「YMCAの青少年プログラム支援」のために「じゃがいもファンド」に取り組んでいらっしゃいます。益金は留学生支援のためにも使用されています。永年に渡るご支援に心より感謝申し上げます。 今日は熊本ワイズメンズクラブの荷下ろし作業を日本語科の留学生4名がお手伝いしました。コンテナから降ろされたじゃがいもの箱にシールを貼…

ステージ_4

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.10.12

【サザンフェスタ06】感謝!たくさんの募金が集まりました!

2024年10月12日(土)  みなさまのご来場、ご協力、ご寄贈ありがとうございます。 おかげさまで、390,744の益金になりました。 この益金は、募金として扱わせていただきます。      大会実行委員長の挨拶で始まりました!      地元町内会の大太鼓!大迫力!      HipHopのこどもたちが華麗なダンスを披露   `1…

入学式1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2024.10.11

入学式

2024年10月11日 中国、ベトナム、ネパール、韓国、台湾、スリランカ、ボリビア、パキスタン出身の新入生が本学院2024年10月期生として入学します。本日は、既に入国が完了している30名が入学式に臨みました。式の中では、新入生を代表してスリランカの学生が新生活の決意を述べ、それに対してネパール出身の在校生が歓迎の言葉を贈りました。いよいよ日本での留学生活が始まりましたね。みなさん健康に気を付けて…

CIMG4725

むさしグローバルコミュニティセンター

2024.10.11

日本語おしゃべりの会 第79回 10月11日(金)終了しました

   2024年10月11日(金)  10月第2回目の日本語おしゃべりの会を行いました。 前半は、先週の出来事を日本語で発表しました。 「門司港に行って遊覧船に乗りました」 「健康診断に行きました。異常なしでした」 「菊陽町のさんさん公園に行って防災フェスタに参加しました」 などを話しました。  今日はホワイトボードに板書して読んでもらいました。  後半は台湾の人たちによる台湾語教室をして…

IMG_7184

キャンプ・野外活動

2024.10.11

野外活動クラブリーダー会ボランティア活動

  野外活動クラブリーダー会 清掃活動  日頃よりリーダー会の活動拠点とさせていただいている、YMCA熊本五福幼稚園園庭の清掃作業に参加しました。   藤棚の木を剪定することが、主な作業でした。生い茂った部分を刈り込みハサミでちょきちょきと切っていきます。少し使い慣れていない様子で、ぎこちなかったですが、ちょっとずつすっきりしてきました。     幼稚園、保育園の先生を目指している方、小学校の先生…

IMG_5736

YMCA熊本五福幼稚園

2024.10.10

みずあかり ~三角灯籠作成したよ~

10月10日(木)  今年度みずあかりの三角灯籠づくりに参加しました。 保護者の方々にもご協力いただき、ご家庭で灯籠づくりをしていただきました。 子どもたちのかわいい絵や、切り絵など自由に制作してもらい、かわいい灯籠ができました。 熊本市中央区花畑町一帯に展示していただけるようですので、ぜひ足を運んでみて下さいね。  明りが灯った灯籠は、味わいのある雰囲気が感じられるかもしれません。 今年で1…

体育館マーチング

YMCA水前寺幼稚園

2024.10.10

もうすぐ運動会!

2024年10月10日(木)  今週末はいよいよ運動会です!9月末から、学年毎に御船町スポーツセンターまでリハーサルのため出かけました。子どもたちにとっては園外保育!バスに乗って広い体育館を独占し、大喜びでした。  撮影スポットはホワイエの階段!つぼみ組の子どもたちの奇跡の1枚は撮れず…でしたが、こんな広い体育館をたっぷり楽しんだので疲れましたね。年中組のみんなは、新旧園長先生と一緒に撮影しま…

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.10.09

10/13(日)ぶどうの木体育英語幼児園 運動会!

2024年10月13日(日)  待ちに待った運動会。 この日のためにみんな頑張りました!       感動でした。       クラスの体力に合わせた取り組みは、体育英語幼児園の先生ならではの見極めです。       マット、鉄棒、跳び箱。様々な取り組みにチャレンジします。       勝ち負…

IMG_5715

YMCA熊本五福幼稚園

2024.10.09

運動会を楽しみに頑張っています。

10月9日(水)    秋の訪れとともに、運動会の季節がやってきました。 子どもたちは毎日、元気いっぱいで練習に取り組んでおり、一人ひとりが大きな成長を見せています。笑顔あふれるその姿は、見ていてとても頼もしく、楽しみな運動会がさらに待ち遠しく感じられます。  当日は、子どもたちが全力で楽しみながら頑張る姿が見られるはずです。 保護者の皆さんにも、一緒に楽しんでいただけるよう、素敵な一…

Shogo on a bus

こども英会話スクール

2024.10.07

【グローバルキッズリーダーズクラブ】~宿泊プログラムの報告~

Sleepover Program(宿泊プログラム)に行ってきました! 秋の気配がし始めた9月の最後の週末、グローバルキッズリーダーズクラブの3年生以上のメンバーと一緒に、初めてのSleepover Programを実施しました。通常通り土曜日を過ごし、いつものGood bye Songのあと、大きな荷物を抱えてバスに乗り込みました。行き先はもちろんYMCA阿蘇キャンプ!ハイテンションで出発しまし…

oudanmaku_04

キャンプ・野外活動

2024.10.07

2024年度野外活動クラブ<8月活動>4日目

 8月活動4日目  2024年度8月の活動は、3泊4日のテント泊。そして、熊本県を飛び出して、宮崎県椎葉村にある、矢立高原キャンプ場へ向かいました。  4日目、女の子グループはなんと朝6時ごろから早起きして、みんなで早朝散歩と川の周りを探検しました! まだ静かな朝の空気の中で、リフレッシュした気分になれました。   みんなが起きた後は「白米炊き選手権」のスタートです! 昨日に続き、…

oudanmaku_04

キャンプ・野外活動

2024.10.05

2024年度野外活動クラブ<8月活動>3日目

 8月活動3日目  2024年度8月の活動は、3泊4日のテント泊。そして、熊本県を飛び出して、宮崎県椎葉村にある、矢立高原キャンプ場へ向かいました。   3日目は、グループでの活動がたくさんありました!   午前中は、川に行ったり、「逃走中」ゲームを楽しんだりしました。ゲームでは、「ハエを2匹捕まえたら1人が復活できる」など、ちょっと変わったミッションもあって、みんなで大はしゃぎで…

100_0001

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.10.05

10/4(金)ぶどうの木体育英語幼児園

2024年10月4日(金)  いよいよ運動会! 毎日、練習に熱が入ります。      みんな生き生きと練習しています。       予行練習 広々としたところに来ると思わず走り回りたくなります。     今週の給食    10月1日(火)  右下のはいつものウインナー どうも苦手です...。         10月2日(水…

CIMG4706

むさしグローバルコミュニティセンター

2024.10.04

日本語おしゃべりの会 第78回 10月4日(金)終了しました

 2024年10月4日(金)  10月第1回目の日本語おしゃべりの会を行いました。 日本語おしゃべりの会は2022年10月にスタートしましたので、2年が過ぎました。 本日は茶道の先生に来ていただいてお茶をたてる実演をしていただきました。  お茶をいただく前には、お菓子が振舞われます。  秋の季節が感じられる、紅葉の色が入った和菓子です。   おもてなしの心がこもったお茶をたてていただきました。…

kids club playing a game 3Blog

こども英会話スクール

2024.10.03

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~8月と9月の報告~

8月と9月のトピックは"Space & Planets"(宇宙&惑星)と、"Shapes"(形)でした。8月はまず形を学び、ゲームで練習しました。いろいろな形でロケットを作ったり、毛糸で形を作ったりして楽しみました。そして惑星のことを学びました。大きな惑星、小さな惑星。双子のような惑星。熱い惑星、冷たい惑星などなど、たくさんの種類の惑星について英語で調べました。 そして、プラネ…

前へ

7297件中 [ 421-440 ] 件を表示

次へ