活動報告

前へ

6996件中 [ 3141-3160 ] 件を表示

次へ

IMG_7038

スポーツスクール

2018.03.19

熊本YMCA体操教室16【中央編】

2018年3月19日(月)  現在こどもスポーツスクールでは、認定会・見学会が行われています。  中央センターでは、なんと2名も皆勤賞をとりました!! すごーい★ 記念写真を「ぱしゃり」♪   ぜひみなさんも、来年度はお休みせず、元気にプログラムに参加してね★ スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧 

CIMG3087

体育幼児園

2018.03.19

【2歳児】2017年度ペンギンクラス活動報告113

2018年3月19日(月) 活動内容:卒園式練習  今日は2017年度ペンギンクラスの最後の活動です。この一年間のまとめで体操のサーキット、そして明後日の卒園式の練習を行いました。   (↑)『バナナ体操』と『ミッキー体操』の2曲で体操をしました。みんなのパワーに圧倒されましたね。   (↑)体操のサーキットでは一人ずつ発表会を行いました。跳び箱の『両足踏み越し…

DSCN3270

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.03.19

お別れしてもみんな友達

今日は、バンビクラスと丸1日過ごせる最後の日。 園ではバンビさんとのお別れの会を開催し、みんなからバンビさんへ バンビさんからみんなへ、お互いに色々な思いを伝えました。      うさぎさん、きりんさん、こぐまさんからたくさんの贈り物をもらって 大喜びのバンビさん。  最後にバンビさんからもみんなにお礼のプレゼントをもらいました。 そして、みんなでたくさん歌った「にんげんっていいな♪」の歌をうたっ…

DSC_0417

YMCA水前寺幼稚園

2018.03.19

年長児とのお別れ~お別れ遠足・昼食交流会~

年長児と過ごす日々が、残り少なくなってきた3月。6日は運動公園にお別れ遠足に行きました。発表会終了後から一緒に遊んでいた縦割りグループの先生や他のクラスのお友達と過ごしました。子育て広場わいわいに参加してくださった未就園児の皆さんとともに、みんなでたくさん遊び、お弁当を食べて、楽しいひと時を過ごしました。   また、14日はお誕生日会後に昼食交流会!年長児が年少、年中児のお部屋にお邪魔して、みんな…

P1070448

御船町スポーツセンター

2018.03.18

フネッピー・スポーツセンターまつり

本日、快晴の中、2年ぶりに復活しましたフネッピーまつりが今回は、御船町スポーツセンターフルオープンを記念して「フネッピー・スポーツセンターまつり」として開催されました。 御船町内を5キロと9キロのコースに分かれて歩く、ウォーキング大会とスポーツセンター内で総合型地域スポーツクラブフネッピーの各種目とスポーツセンター主催のフィットネスプログラムの無料体験を行いました。 ウォーキング大会終了後、水越地…

P3101553

むさしグローバルコミュニティセンター

2018.03.16

311チャレンジキャンプ_終了報告

3月11日(土)~12日(日)、子どもたちに防災意識と技術を高め、自然災害に遭った時の対応力を身に着け、生きる力を強めてもらうことを目的として「311チャレンジキャンプ」を行いました。  19名のお友だちはむさしセンターに集合し歩いて「三つの木の家」に出発しました。開所式を終え、まずはテンティングに挑戦です。   グループのお友だちと協力し無事に完成!  テンティングを終えたお友だちは…

IMG_2057

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.03.16

カレーdeパーティー!

■2018年3月16日(金)  2017年度卒園式まで、あと5日です。 今日は、3月最後のカレーパーティーを開催しました。 お友だちみんながそろって、食卓を囲みました。       神さまに守られて、皆がつながり「仲間」と共に過ごした1年間。 大きな心と身体を培った子どもたちに嬉しく思います。 みんなの笑顔は、幼児園の大切な宝物です。​  「愛は、すべてを完成させるきずなです。」コロサイ3:14 …

材料切り

本館/グローバルコミュニティセンター

2018.03.15

ふれあいランチ

一新校区で毎年開催されている「ふれあいの集い」に提供する お弁当作り「ふれあいランチ」が昨日終了しました。   まずは、下準備からスタート。ボランティアに来てくださった皆さんは ベテラン主婦が多く、手際が良い。着々と準備が進みます。   出来上がった、おかずから折りに詰める準備をします。   彩を考えた配置に、きれいに並べて完成です。   とってもおいしそうなお弁当が出来上がりました。   一新校…

IMG_2032

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.03.15

【園外活動】春がやってきました。

■2018年3月  春の爽やかな風が吹く今日この頃。 4歳児こぐまクラス、2歳児うさぎクラスの子どもたちと一緒に公園で遊びました。 とても楽しい1日でした。ポカポカ陽気な日差しの中、春がやってきたことを 感じることが出来ましたね。      いよいよ、今年度も残りわずかです。 バンビクラスの教室からは、卒園式の歌が聞こえてきます。 1年前に比べて心も身体も大きく成長した子どもたちとの別れ の季節に…

DSCN3236

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.03.14

親子レクリエーション楽しかったです

3月も中盤にさしかかり、園児の皆さんの進級も目前となってきました。 園では年度末のお楽しみ会ということで、3月13日~14日親子レクリエーションを 2日間に渡り開催いたしました。  初日はきりん、バンビクラスです。 ボール遊びや伝言ゲームで盛り上がりました。   2日目はうさぎ、こぐまクラスです。 じゃんけんゲームやおんぶリレー、パラバルーンを楽しみました。   お家の方と過ごす、この日を楽しみに…

CIMG2964

体育幼児園

2018.03.12

【2歳児】2017年度ペンギンクラス活動報告110

2018年3月12日(月) 活動内容:プールプログラム  今日はペンギンクラス最後のプールプログラムでした。初めの頃は大きいプールにドキドキしていましたが、回数を重ねる毎にみんなの笑顔も増えていきましたね。水慣れはもちろん、お着替えも頑張りましたね♪   ロックリーダーも遊びに来てくれてみんなでサーキットをしました。すべり台や、ワニさん、ボール運びで楽しい時間を過ごしました…

IMG_E2095

御船町スポーツセンター

2018.03.10

かけっこ教室 終了しました

■2018年3月10日(土)  御船町スポーツセンターの自主事業で「かけっこ教室」を行いました。 今日のテーマは「スタート・フィニッシュのコツを覚えよう!」でした。前回行った姿勢や腕の振り方などを確認した後、スタートの動きを確認しました。「ヨーイ・ドン!」の合図でかっこよくスタートできるようになりましたね。   また5月にも計画中です。 たくさんのご参加お待ちしております。

20180309 卒業式 023

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2018.03.09

日語科畢業典禮-2018

2018年3月9日(五),在熊本市圖書館的大禮堂舉行了全日制日語科的畢業典禮。來自尼泊爾、越南、菲律賓、台萬、韓國、中國、美國等國家的40名留學生完成了一年半或兩年的日語課程。繼續在日本深造或在日本就職等,都很出色的向未來的目標邁進了又一步。 

20180309 卒業式 023

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2018.03.09

日语科毕业典礼-2018

2018年3月9日(星期五),在熊本市图书馆的大礼堂举行了全日制日语科的毕业典礼。来自尼泊尔、越南、菲律宾、台湾、韩国、中国、美国等国家的40名留学生完成了一年半或两年的日语课程。继续在日本深造或在日本就职等,都很出色的向未来的目标迈进了又一步。 

20180309 卒業式 023

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2018.03.09

日本語科卒業式2018!

2018年3月9日(金)、熊本市立図書館ホールにて全日制の日本語科の卒業式が行われました。ネパール、ベトナム、フィリピン、台湾、韓国、中国、アメリカなどからの40名の留学生が、1年半もしくは2年間の日本語課程を修了し、専門学校や大学への進学や就職のため、立派に巣立っていきました。  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6…

P1110066

上通センター

2018.03.09

旅のスケッチ講座 実施しました

上通センター では、3月3日(土) 「旅のスケッチ講座」を実施しました。  上通センターの運営委員でプログラム参加者である画家の村田紀美子さんを講師に、8名の方々にお集まりいただきました。   皆さまには、旅行の思い出の食べ物や建物などの写真をご持参いただき、それを描いていただきました。 最初平面的だった絵が、指導によりだんだんと立体的になり、色鉛筆で色付けすると奥行のあるステキな絵に変身していき…

20180309 卒業式 023

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2018.03.09

일본어학과 졸업식-2018!

2018년 3월 9일 (금) 구마모토 시립도서관 홀에서 전일제 일본어학과의 졸업식이 거행되었습니다. 네팔、베트남、 필리핀、대만、 한국、 중국、 미국등 40명의 유학생들이 1년반 또는 2년간의 일본어과정을 수료하고,전문학교와 대학에 진학하는 학생,일본에서 취직을 하는 학생,무두 너무나 훌륭히 미래의 꿈을 알뜰이 키워가고 있습니다. 

IMG_3497

体育幼児園

2018.03.09

【2歳児】2017年度こりすクラス活動報告108

2018年3月9日(金)  今日のこりすクラスは遠足で三の丸公園に行きました。 園長先生のお話しからはじまりたくさん身体を動かすために準備体操をしました。 かけっこでは外周を2周走りました。 最後までよくがんばりましたね!   鬼ごっこではリーダーたちを捕まえるために一生懸命追いかけました。 みんなとっても走るのが速くすぐに捕まってしまいました。 大玉ころがしは2チームに分かれてお家の人と園長先生…

IMG_1358

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.03.08

体操・プール がんばりました!【うさぎクラス】

うさぎクラスのお友だちは、身体を動かすことが大好き! 3月になり、今年度の体操、プールも終了しました。  〈体操〉  準備運動の“リズム体操”、そしてコマルリーダーが得意な“柔軟体操”。 「1・2・3・4・5」みんなで数えます。  大好きなトランポリンに大喜びの子どもたち。 おひざでジャンプ!難しい技にも挑戦です。 うさぎクラスのお友だちは体操が好きな子が多く、毎週とっても楽しみに…

IMG_3046

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.03.08

お別れ遠足【こぐま・うさぎクラス】

3月8日(木) みんなが楽しみにしていた『お別れ遠足』 残念ながら雨で中止となりました。  しかし、雨の日もぶどうの木幼児園のお友だちは元気いっぱい! お部屋の中で遠足ごっこを行いました。  こぐま・うさぎクラスは保育室で様々なレクリエーションに挑戦です。  元気いっぱいなこぐまクラスのお兄さん・お姉さん。 何をしても可愛いうさぎクラスのお友だち。 ちょっぴり泣いてしまうお友だちもいたけど、楽しく…

前へ

6996件中 [ 3141-3160 ] 件を表示

次へ