活動報告

前へ

6986件中 [ 3041-3060 ] 件を表示

次へ

IMG-3148

スポーツスクール

2018.05.26

水の事故を未然に防ぐ!着衣泳スタッフトレーニング

暑い夏がもうすぐですね。 暑い日には、海やプールや川遊びなど水辺に行く機会も多くなります。 YMCAでは、毎年夏前に水の事故を未然に防ぎ、命を守る活動として「水上安全キャンペーン」を実施しています。  YMCAのスイミングに通うお友だちや学校、幼稚園、保育園など命を守り、安全に楽しく夏を過ごせるように着衣泳の講習会などを実施しています。  今日は、水上安全キャンペーンに向けてリーダー達も着衣泳のト…

1

体育幼児園

2018.05.25

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告19

2018年5月25日(金) 活動内容:お誕生日会  今日も元気なラッコクラス! きょうは5月うまれのお友だちのお誕生日会でした!   お誕生日会の前は・・・ かけっこや、   玉入れをしました!たくさん入ったね!   そしてお誕生日会! みんなちゃんと座ってお友だちをお祝い出来たね。   リーダーからのプレゼントもらって嬉しそう!   3さいおめでとう。 元気で明るく育ってほしいな!    次回5…

DSCF0795

体育幼児園

2018.05.23

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告18

2018年5月23日(水) 活動内容:英語プログラム  今日も元気なラッコクラスさん! すべりだいが人気ですね。   はじめてのかけっこ! 「よーい ドン!」はしれ~~~   3回目の英語です。 じょうずにクリーンナップ!   英語で色を覚えよう~! たのしい遊びがたーくさん!   お手帳、Here you are. 言われたら・・・ 「Thank you !」言えたかな?   Good bye …

DSCF0744

体育幼児園

2018.05.21

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告17

2018年5月21日(月) 活動内容:身長体重測定  今日も元気なラッコクラス! 月に一回の身長と体重を測る日でした。 一カ月でどのくらいおおきくなったかな~?   ごあいさつやおいのりが上手だね。 サ―ビスショット!たのしいね。   手をつないで歩こうね もうおともだちの名前は覚えたかな~?   鉄棒とマットむずかしいけど 練習していこうね!   最後はお手玉集めでお片付けの練習しよう!   身…

CIMG0315

体育幼児園

2018.05.21

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告17

2018年5月21日(月) 活動報告:水遊びプログラム   今日からまた一週間が始まりましたね。今週も元気に活動しましょう!今日は中庭でお水遊びの予定でしたがお外は風が強かったので、プールサイドでお水遊びをしました。    (↑)成人の会員さんにもご挨拶をしてペンギンクラス2回目のお水遊びスタート!リーダーにお水をかけたり、かけられたりと楽しい時間でしたね。カジ…

DSC_1683

YMCA水前寺幼稚園

2018.05.21

江津湖で遊びました!

5月の年長児園外保育は、歩いて江津湖まで遊びに行きました!今回は、専門学校 熊本YMCA学院児童福祉教育科の学生たちと一緒に出掛け、思いっきり水の中で遊んできました。大きなナマズを捕まえたり、巣穴の中からザリガニを引っ張り出したり、子どもたちだけではできない経験を、お姉さん、お兄さんたちとたっぷり楽しみました。    ザリガニ捕獲できたのは、年長児1名と児童福祉教育科の先生でした!皆さん、遊びに来…

20180520_AB

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.05.20

16期生熊本クラス「相談援助演習8」スクーリングを行いました!

16期生熊本クラスの「相談援助演習81」スクーリングを行いました。  今回のスクーリングは「総合演習」という位置づけで、これまでの学びを振り返りながら、困難事例に取り組んでもらうという内容になります。 実践において、援助に必要な理論や概念等と関連づけることの重要性や、社会資源の活用の難しさ等について気づきや学びが深まったのではないかと思います。 地域や職種等を超えて社会資源の情報を共有できたのは良…

つばめ

YMCA水前寺幼稚園

2018.05.20

火災避難訓練&幼年消防クラブ結団式

2018年度初めての避難訓練を行いました。避難訓練の話をするだけで涙が出てしまう子どももいましたが、みんな無事に避難することができました。消防署の方とのお約束「おはしも」を、しっかり守り、安全に避難することをこれからも訓練していきたいと思います。年長児は、水前寺幼稚園の代表として、小さなお友だちのお手本となり頑張ることを誓いました。敬礼も教えてもらい、頼もしいひばり組、つばめ組さんたちです。 `0…

CIMG7249

御船町スポーツセンター

2018.05.19

かけっこ教室 終了しました!

■2018年5月18日(金)  御船町スポーツセンターで17日(木)18日(金)と後半の「かけっこ教室」が行われました。 素早く手を動かすことを練習した後、手と足の連動を確認しながら走ることができました。   「ヨーイ ドン!」とスタートした後、動きが止まっていたお友だちも、スムーズな走り出しができるようになりましたね。チャレンジしてくれた30M走は1回目より速くなったかな?  今回覚えたコツを運…

IMG_5949

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.05.19

親子遠足楽しかったね

2018年5月19日(土)  今日は園児が待ちにまった親子遠足。熊本市動植物園へお出かけをしました。 数日前から、お天気が心配されていましたが、なんとみんなの願いが伝わり、 お日様が顔を出してくれたのです。  色々な動物さんを見てお散歩をしながら、先生たちのいるチェックポイントを まわってシールをもらいました。4つ目のチェックポイントゴール地点では 先生とハグをしてぶどうのシールをゲット!! とっ…

DSCF0671

体育幼児園

2018.05.18

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告16

2018年5月18日(金) 活動内容:館内探検  今日もラッコクラスは元気に登園! 初めてのトランポリンと滑り台~   みんなでちからをあわせて!   今日はながみねセンターの中を探検! 見たことのないお部屋がいっぱい~   とびうおバスにも乗ったよ~ シートベルト締めて…レッツゴー!   初めてのおきがえの練習がんばりました!   次回5月21日(月)は身長体重測定です。 どのくらいおおきく…

DSC06386

本館/グローバルコミュニティセンター

2018.05.18

避難訓練

避難訓練を行いました。 大きな地震が起きた後、火災が発生したという設定で実施しました。  YMCA学院の学生さんや体育幼児園のメンバー、職員全員で避難しました。 消防署の方にも来ていただき、避難した後は、水消火器を使用して 消火訓練も行いました。  地震や火事などの災害は起きてほしくないけど、起きた時の為に 備えて、みんな真剣に取り組んでいました。   消防署の方からは、YMCA以外で起きた時も、…

IMG_3258

大牟田市リフレス

2018.05.17

がまだす隊①

5月 がまだす隊スタートしました!今月は「さつまいもの苗植え」 保護者の方々に「いってきます」をして畑まで歩きました。 高峰果樹園の方々と初めてのごあいさつ。苗の植え方を教えていただきました。 午後からは「母の日」にちなんで、おうちの人へのメッセジカードを作りました。 お天気が心配されましたが、リフレスへ帰るまでひどい雨にならずよかった。  今年の隊員たちもとても元気!一年間よろしくね。 来月は「…

IMG_3142.HEIC

スポーツスクール

2018.05.17

【体操】熊本県中学生・小学生体操競技選手権大会出場しました。

YMCA体操チームのメンバーが5月12日(土)、13日(日)に行われた熊本県中学生・小学生体操競技選手権大会に出場しました。 2018年度の最初の大会となり、これまで練習してきた成果を発揮する場となりました。 また、これからの大会に向けてのそれぞれ課題や目標なども明確となった大会となりました。初出場となるメンバーも緊張しながらもこれまでの練習の成果を発揮してくれました。 大会の結果は 中学生男子 …

DSC_0629

みなみグローバルコミュニティセンター

2018.05.16

【作品展示】館内が華やかになりました!

■2018年5月16日(木)  みなみセンター放課後サザンスクールのお友だちの作品(上段) みなみセンターぶどうの木幼児園の園児作品(下段)  館内を通るたくさんの方々に見ていただいています。 いつもありがとうございます。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9383 

DSCF0623

体育幼児園

2018.05.16

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告15

2018年5月16日(水) 活動内容:英語プログラム  今日も元気に登園してくれました。 鉄棒の上でかっこよくポーズ!! バランスも少しずつ出来るようになりました。 お友だちと仲良く手を繋いで歩いたね。  後半は、英語プログラムオリビア先生と楽しくHello!! How are you?や上手にできたらHi.Five!ハイタッチ。Thank you!と色々なことを学びました。  金曜日は外遊びを予…

CIMG0249

体育幼児園

2018.05.16

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告15

2018年5月16日(水) 活動内容:英語プログラム    (↑)今日は2回目の英語プログラムでした。少しずつ慣れてきたペンギンクラスのお友だちは今の気分(sad.happy.hungry....)や、好きな色を先生に教えました。ウルフ先生と楽しく英語が出来ましたね♪来週も楽しみだね。   (↑)トマトさんにお水をあげました。お花が咲いてきましたね。トマトの…

20180515 スポーツデイ 090

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2018.05.16

2018년춘기체육교류회

과외활동중에서 제일 즐겨운 체육교류대회.매일매일의 수업에 쫓겨  지긋지긋해진 몸을 완전 오픈.   

20180515 スポーツデイ 090

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2018.05.16

2018年春季體育交流會

體育交流活動是課外活動中最有趣的一項活動。在每天的學習中僵硬了的身體,今天是近情地伸展的大好機會喲!  

DSCF0543

体育幼児園

2018.05.14

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告14

2018年5月14日(月) 活動内容:通常プログラム  今日も元気なラッコクラスさん! 平均台がいっぽんになっちゃった~!   イスに座るのもじょうずになったね。 ごあいさつしたらみんなだいすきミッキーたいそう   たくさん動きましたね。 ヘビさんにょろにょろ~ウサギさんぴょん!   マットでごろごろ~ でこぼこマットうまく歩けるかな?​   汗をいっぱいかいたね これからもっと暑くなってきます。…

前へ

6986件中 [ 3041-3060 ] 件を表示

次へ