活動報告

前へ

7011件中 [ 2881-2900 ] 件を表示

次へ

IMG_7005

国際協力・地域貢献

2018.09.17

【国際協力】東ティモールYMCA訪問レポート②

東ティモール外務省、日本大使館、JICAを訪問し、YMCAの行う子どもたちの教育活動の報告や今後の協力のお願いをしました。 東ティモール外務省国際協力局長である前駐日大使のイジリオ・コエーリョ氏と面会。駐日大使のときには熊本YMCAにも表敬訪問されました。特に子どもたちの教育の重要性がこの国の未来の鍵であることを強調され、YMCAの活動にとても感謝されていました。 https://www.kuma…

CIMG1290

体育幼児園

2018.09.17

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告51

2018年9月17日(月) 活動内容:プールプログラム   (↑)今日の活動はプールプログラムでした。お水のなかは気持ちが良いですね♪お水に慣れてきたお友だちは、お水をかけられてもへっちゃらになってきましたね。輪っか取りにもチャレンジできました。   (↑)お着替えを済ませてお帰りの準備をしたあと、ドリカムリーダーに絵本を読んでもらいました。  次回は9/24月・祝)親子リズム体操練習会(…

IMG_6951

国際協力・地域貢献

2018.09.16

【国際協力】東ティモールYMCA訪問レポート①

アジアで一番新しい国 「東ティモール」。 様々な国の植民地支配や占領下の歴史を経て2002年に独立しました。そして平均年齢は19歳以下という国としても、国民全体も若い国。多くの人が1日2ドル以下で生活しています。その東ティモールで独立前の2001年からYMCAは地域の人々の支援活動や教育活動、コミュニティーづくりなどに取り組んでいます。  今回東ティモールYMCA支援に関係の深い熊本YMCAから、…

DSCF9042

体育幼児園

2018.09.15

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告50

2018年9月14日(金) 活動内容:通常プログラム・体験会  今日も元気に登園してくれました。 体験に来てくれたお友達とたくさん遊びましたね!  運動会に向けて少しずつ練習しています。 月曜日におじいちゃん・おばあちゃんに向けて絵を描いたハガキをポストに投函しに隣の郵便局までお出かけしました。  次回、9月17日(月)はプールプログラムです。 忘れ物がないように準備をお願いします。 久しぶりのプ…

20180915_kouenkai

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.09.15

「ホームカミングデー2018」を開催しました!

本日、「ホームカミングデー2018」を開催しました!  第1部の「講演会」では、地域の生活困窮者の自立支援を行っているNPO法人「でんでん虫の会」理事・事務局長の吉松裕藏さんより、「『だれでんかれでん』~多様な人々が出会える居場所を求めて」と題して、地域における生活困窮者の自立支援の現状や課題等についての報告がありました。 ゲームを交えながら、人にとっての「居場所」の大切さや、支援者の視点等、とて…

IMG_2869

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.09.14

【きりんクラス】運動会へ向けてFight !

■2018年9月14日(金) きりんクラスは、体操プログラムの日 1ヶ月後の運動会へ向けて基礎練習を繰り返しています。   上手にできるようになったね! 14名は、毎日たくましくなっています! がんばれ~ きりんクラス! ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 みなみYMCA TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9383 

IMG_2867

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.09.14

【うさぎクラス】How are you today? みんなげんきに!

■2018年9月14日(金) 2歳児うさぎクラスは、英語の時間も楽しみにしている様子。 「Red」 「Yellow」 「Blue」など自分の好きな色を伝えます。 先生に呼ばれたら「I’m here !」  でお返事します。  言葉が増えてきたうさぎクラスの成長が楽しみです。      みんながつながってココロもカラダもおおきくなっています。 ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市…

ナイストライ

YMCA水前寺幼稚園

2018.09.14

実習生が沢山来てくれました

今月は実習生が沢山です!今週は、帯山中学校、出水中学校からナイストライのお姉さんたちが6人来てくれました。子どもたちも大喜びで、一緒に遊んでもらいました。また保育者を目指している教育実習生も9月は2名来てくれます。水前寺幼稚園での学びが、将来、実習生の役に立てると嬉しいです。皆さん、慣れない実習大変だと思いますが、子どもたちとの触れ合いを大切に頑張ってください!水槽の写真は、1学期に年長児が江津湖…

IMG_2852

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.09.13

【こぐまクラス】「いつもありがとう」(地域敬老交流会)

◆2018年9月13日(木)  場所:医療法人東陽会 介護老人保健施設 田迎ケアセンター  本日、こぐまクラス22名が、敬老交流会に参加しました。  60名の高齢者の皆さまに出迎えていただきました。 ◆はじめの言葉(挨拶) ◆鍵盤ハーモニカ演奏 ◆うた(施設の皆さまと一緒にうたおう) ◆ふれあいあそび「かたたたき」 ◆園児からのプレゼント/御礼の言葉         すばらしい時間をありがとうござ…

8月サプリtranslation011

英会話・語学

2018.09.13

【成人語学】これを英語で言ってみよう!

 突然ですが、質問です!  日本人ならよく使う、「(〜さんに)よろしくお伝えください。」というフレーズ、 英語で表現するとどうなると思いますか。    ”Please say hi to (〜) for me.”  と表現できます。  では、この夏ニュースでよく耳にした「猛暑」や「熱中症」はどうでしょう。    ”a heat wave” (→猛暑)、”heatstro…

DSCF8068

体育幼児園

2018.09.12

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告49

2018年9月12日(水) 活動内容:英語プログラム  今日も元気に登園! 英語のあいさつや数字も完璧だ!   英語の前には未来のラッコさんたちが 遊びに来てくれました! リズムたいそうやバランスあそびでは かっこよくお手本を見せることができました。   じょうずにできたらハイファイブ! ヒアユーアー!サンキュー!ばっちりだね!   次回9月14日(金)は 通常プログラムです。 元気に登園してくだ…

DSCF7050

体育幼児園

2018.09.11

2018年度子育て広場わいわいを開催しました

2018年度『子育て広場わいわい』の第2回を開催しました。 前回の6月に続き、今回もウエルネス事業部と熊本YMCA学院児童福祉課3年生との協働でのプログラムを行いました。 親子体操や手遊び、絵本、パネルシアター、フォトフレームの製作と盛りだくさんの内容でした。    ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。    体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ先…

IMG_8214

みなみグローバルコミュニティセンター

2018.09.11

2018年度子育て広場わいわい② INみなみ

2018年度『子育て広場わいわいINみなみセンター』の第2回目を開催しました。今回は、5組の親子に参加していただきました。  親子体操や熊本YMCA学院児童福祉教育科3年生による手遊び、パネルシアターで楽しい時間を過ごしました。また、敬老の日製作ではフォトフレーム作成を行いました。 とても素晴らしい作品ができましたね★   ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 みなみYMCA 〒86…

IMG_2669

こども英会話スクール

2018.09.10

【こどもえいご】スペシャルゲストがきました!@Musashi

2018年9月10日 先週、むさしセンターにスペシャルゲストがクラスに遊びにきてくれました。 東ティモールYMCAでサッカーや音楽をボランティアで教えている ルイスさん・アルバさん。 こどもえいごのみんな最初はびっくりしていたけれど、日本より遠い国から来た お兄さん達に大喜びでした。   ドキドキしながら質問してみました! ”Do you like sush…

IMG_1093

ながみねファミリーセンター

2018.09.10

東ティモールYMCAユースリーダー来日研修

2012年から交流、支援を続けている東ティモールYMCAから2名の ユースリーダーが、9月3日~6日の期間、熊本YMCAで研修を行ました。 アルバとルイスは、日頃東ティモールの子どもたちにボランティアで 音楽やサッカーを教える活動を行っている、22歳の大学生です。  4日午前中は益城町木山と御船町落合仮設団地を訪問し、 住民の皆さんが手作りの料理でもてなしてくれました。   4日午後は、熊本地…

DSCF7035

体育幼児園

2018.09.10

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告48

2018年9月10日(月) 活動内容:敬老の日製作  今日も元気なラッコクラス! おじいちゃんおばあちゃんのために はがきに絵を描いて送ろうね!   製作の前は、体験会でした。 未来のラッコさんかもしれませんね!   いつもと違う雰囲気の中きちんと おりこうさんにリーダーの話を聞けました。   次回9月12日(水)は 英語プログラムです。 元気に来てね!待ってます!  リーダーより   体…

CIMG1226

体育幼児園

2018.09.10

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告48

2018年9月10日(月) 活動内容:次年度クラス体験会①・敬老の日製作   今日は次年度クラスの体験会①で、たくさんのお友だちがペンギンクラスに遊びにきてくれました。お兄さん、お姉さんになったお友だちはボールを渡してあげたり、手を繋いでくれたりと優しく接してくれました♪また遊びに来てくださいね!   お友だちとさようならをした後は、みんなのおじいちゃん・おばあちゃんにお手紙を書きました。クレ…

IMG_2755

みなみグローバルコミュニティセンター

2018.09.09

[フェスタ12]サザンフェスタが終了しました。

■2018年9月9日(日)  第15回サザンフェスタ(みなみセンター祭)が終了しました。 みなさまのご来場ありがとうございました。 感謝申しあげます。            また、来年も会いましょう。  祭益金報告は、もうしばらくお待ちください。 みなさまのご理解とご協力に感謝申しあげます。   みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-63…

DSC03063

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2018.09.09

2018년춘기 스피치 대회!

9 월 8 일 (토) 스피치 대회. 예선에서 통과 한 9 명의 학생들이 본선에 출전했습니다. 

DSC03063

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2018.09.09

2018年春季言講大賽!

9月8日(六)在東部YMCA的大廳舉行了2018年春季言講大會。 從預賽被選拔的9名留學生出賽言講。 

前へ

7011件中 [ 2881-2900 ] 件を表示

次へ