活動報告

前へ

7012件中 [ 2861-2880 ] 件を表示

次へ

IMG_2921

みなみグローバルコミュニティセンター

2018.10.07

【感動】ニューオリンズジャズコンサート

■2018年10月7日(日) ニューオリンズ・ジャズ・ハウンズの皆さんが、来熊! ぶどうの木幼児園会場で贅沢なジャズ演奏を楽しみました。  「こんなに近くで聞けてラッキーでした!」 「演奏の上手さのみならず、パフォーマンスがさすが!」 「この空間だったから、音の反響がすばらしかった!」 と参加者からの絶賛の声。 すばらしい時間をありがとうございました。  「音楽のシャワー」を受けて、皆さん終了後は…

057

むさしグローバルコミュニティセンター

2018.10.07

ニューオリンズジャズコンサートinむさし

2018年10月7日(日) むさしセンターにて、「~熊本YMCA70周年記念ファミリーコンサート~ニューオリンズジャズコンサート」が行われました。 台風一過の秋晴れのもと、40名近くの皆さんがおいでになり、 ニューオリンズ ジャズハウンズの演奏による「アメージンググレイス」などの讃美歌や「聖者の行進」など、スタンダードなジャズの名曲に酔いしれました♫   ピアノの東海林さん…

DSCF7006

体育幼児園

2018.10.05

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告57

2018年10月5日(金) 活動内容:運動会合同練習  今日はYMCAの中央センターで、 運動会の合同練習をしました!   応援発表や入場行進をしたよ! ペンギンとこりすのお友だちがいたからすこし緊張したね。   園長先生のおはなしを聞いておーわり! さあ帰るぞ!靴をはいて・・・   たくさん遊びながら帰ったよ! 電車やおおきなバスをたくさん見ることができたね!   来週はクラスお休みになります。…

on the tram1

こども英会話スクール

2018.10.05

【グローバルキッズクラブ】~I can play the drums♪ 楽器体験~

9月のテーマは楽器でした。 drums, violine, guitar.....日本語にもなっている言葉ですが、英語の発音は少し違います。楽器の名前を覚えたら、"can"の使い方の練習です。 "Can you play the drums?" 「太鼓を演奏できますか?」  "Yes, I can. I can play the drums."「はい、できます。太鼓を演奏す…

sae passport

こども英会話スクール

2018.10.05

【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム ウズベキスタン~

9月のテーマ国は、Republic of Uzbekstan (ウズベキスタン)です。Uzbekistan出身のKristina(クリスティーナ)をゲストに迎え、中央アジアに位置するこの国のことを学びました。隣接する国々の名前は全て最後に「stan(スタン)」がつきます。 "stan"とは、「国」という意味だそうで、これらの"~stan"の国々は昔は大きな一つの国だったそうです。公…

a walk to the library 7

こども英会話スクール

2018.10.05

【グローバルキッズクラブ】~A walk to the library 図書館へお散歩~

9月の第一週目、久しぶりの小雨で涼しい昼下がりに、図書館までお散歩しました。 歩いて15分程度の距離ですが、もちろん単なるお散歩では物足りません。探検を兼ねてたっぷり時間をかけてお散歩を満喫しました♪読み聞かせの時間には、絵本の中の知っている言葉が英語でスラスラ~と飛び交い、読み聞かせの先生方もびっくりされていました。   "Can you see the fish?" " Yes, …

DSC_0773

YMCA水前寺幼稚園

2018.10.05

つぼみ組さん 入園して1週間たちました!

9月の登園日に幼稚園バスに試乗した時は、お母さんと離れ、涙を流すお友だちもいましたが、入園から1週間がたち、みんなと一緒に運動会の練習もできるようになったつぼみ組さん。「10月1日からつぼみ組さんが来るね」と言っていた年少さんは、すっかりお姉さん、お兄さんの顔で、お部屋を覗きに来てくれます。まだまだカバンを背負ったまま、遊びに夢中になっているお友だちもいますが、幼稚園は楽しいなと思って登園してくれ…

DSCF6011

体育幼児園

2018.10.03

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告56

2018年10月3日(水) 活動内容:英語プログラム  今日も元気に登園!  運動会に向けて身体をたくさん動かしました。  後半は、英語プログラムで色や体の部位を覚えます。 RedやYellowなど覚えた単語がドンドン出てくるようになりました。  お友だちにお手帳を渡すときにもHere you areと言えるようになりましたね!  次回、5日(金)は運動会の合同練習です。 こりすクラスやペンギンク…

CIMG1346

体育幼児園

2018.10.01

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告55

2018年10月1日(月) 活動内容:体操プログラム  今日から10月の活動がスタートしました。今月はむさしフェスタに、運動会、お芋ほり遠足と盛り沢山ですね!楽しみましょう♪    (↑)運動会に向けてかけっこや、玉入れなどの練習です。練習の回数も少なくなってきました。体調管理に気を付けて頑張りましょうね!  次回10/3(水)は英語プログラムです。 元気に登園してくださいね!  また、明日は…

DSCF5030

体育幼児園

2018.10.01

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告55

2018年10月1日(月) 活動内容:親子リズム体操練習会  今日は運動会の練習をたーくさんしました! 玉入れもなんと50コもはいったよ!   ダンスや応援、手をつないで行進! おぼえることがいっぱいあるね・・・   最後はおうちのひととダンスの練習です! おうちで足ぬきの練習しておいてね。   次回10月3日(水)は 英語プログラムです! 元気に登園してね!まってまーす!  リーダーより 体…

20180929_01

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.09.29

社会福祉学科通信制 第16回「修了式」を行いました!

社会福祉学科通信制の第16回「修了式」を 下記の内容で行いました!  開催日:2018年9月29日(土) 場  所:熊本YMCA学院 東部校舎(東部センター) 時  間:第1部 修了式       15:00~15:30      第2部 茶話会       15:45~17:00  受講生の皆さん、修了おめでとうございます!  第1部の「修了式」では、熊本クラスの北窓陽子さんが修了生代表とし…

DSCF4043

体育幼児園

2018.09.28

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告54

2018年9月28日(金) 活動内容:お誕生日会  今日は、9月生まれのお友達のお誕生日会でした。 みんなで、お祝いすることができました。 3歳おめでとう!!  運動会の練習も着々と進んでいます。 みんなダンスも少しずつ覚えてきましたね!! お片付けも協力してできるようになってきました。   朝と夕方が肌寒くなってきました、風邪を引かないように良く食べて、遊んで、しっかり寝ましょう。  次回は、親…

IMG_7689

こども英会話スクール

2018.09.28

【こどもえいご】Happy birthday@Chuo

2018年9月27日 中央センターのHatchlingsでは9月のお誕生日のおともだちの Birthday partyをひらきました!  大きなBirthday cakeにみんな大喜び!  ねがいごとを心の中で祈って、ろうそくを吹き消しました!  Happy birthday!! May all your birthday wishes come true. こどもえいごスクールトップページ`…

IMG_0461

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.09.27

運動会に向けて!

9月27日(木)  全クラス集まって、全体練習を行いました。 入場行進、開会式、大玉運び…初めてにしてはとても上手に動くことができ、先生たちはビックリ!  「なんか、ほんとうの うんどうかいみたい。」 「ドキドキするね。」  と、子どもたちのコソコソ話も聞こえてきました♪   入場行進、開会式。 バンビさんを中心に、全クラスがついていきます。とても頼もしいです!   子どもたちが大好きな“…

誕生会1

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.09.27

あなたは、たいせつなひと

■2018年9月  涼しい風に秋の深まりを感じます。 毎月の誕生会では、保護者の方から子どもたちへメッセージをいただきます。 愛のある素晴らしい言葉を、子どもたちは受けて成長しています。   「あなたは、愛されて生まれてきたたいせつな人」(マザー・テレサ愛のメッセージより)  10月14日(日)は、みんなが楽しみにしている運動会ですね。 みんなの「いっしょうけんめい」が大好きです。 ぶどうの木…

DSCF3008

体育幼児園

2018.09.26

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告53

2018年9月26日(水) 活動内容:英語プログラム  今日もラッコクラス全員元気に登園! たーくさんあそんだよ!   運動会の練習もしました! ダンスおぼえるのたいへんだ・・・   後半は英語プログラムでした。 積極的に英語を口にするお友だちが増えてきました。   次回9月28日(金)は お誕生日会です。 元気に登園してね、待ってまーす!  リーダーより 体育英語幼児園トップページ |`…

DSCF2014

体育幼児園

2018.09.24

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告52

2018年9月24日(月) 活動内容:通常プログラム  今日は園外プログラムを予定していましたが、 あいにくの雨・・・ なので運動会の練習をいっぱいしたよ!   順番を待つのも大事だよ。 おひざだっこして体操座りで待とうね!   バランスやジャンプをたくさんしました! 運動会が楽しみだね~   次回9月26日(水)は英語プログラムです! うわばきも忘れないようにね! 元気に登園してね、待ってまーす…

CIMG1297

体育幼児園

2018.09.24

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告52

2018年9月24日(月) 活動内容:親子リズム体操練習会①  一週間ぶりのペンギンクラスです。運動会まで約一か月を切り、ダンスや玉入れなどたくさんの練習を頑張っています。跳んだり、掴んだり、投げたりと難しいこともありますが、楽しみながら、一つずつ出来るようになっていきましょうね!  親子リズム体操練習会では、ヤングマンの曲に合わせて体操を行いました。運動会最後の競技となります♪本番、楽しみましょ…

20180923_AB

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.09.23

17期生熊本(A・B)クラス「相談援助演習3」スクーリングを実施しました!

本日、17期生熊本(A・B)クラスの「相談援助演習3」スクーリングを行いました。 今年入校した方々にとって3回目の演習スクーリングです。 今回は、これまでのスクーリングで学んだことをベースに、インテーク面接のロールプレイに取り組んでもらいました。 皆さん、基本を押さえて取り組もうと努力されていました。実際の悩みを相談する設定ですので、真剣さが伝わってきました。  (↓スクーリングの様子)   …

ながみねファミリーセンター

2018.09.23

[06]ながみね祭り終了報告

昨日、第31回ながみね祭りが開催され、秋晴れの中多くの皆様に足を運んでいただきました。  来場者数は、約2000名でした。 開催にあたり、各店ブースでご協力いただきましたボランティアの皆様ありがとうございました。  収益は、また改めてご報告いたします。 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-06…

前へ

7012件中 [ 2861-2880 ] 件を表示

次へ