[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7266件中 [ 2901-2920 ] 件を表示

次へ

IMG_3913

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.02.22

ぶどうの木幼児園のお友だちへプレゼント!

ぶどうの木幼児園のお友だちはみんな仲良し! 毎日元気いっぱいに過ごしています。  そんなお友だちに、プレゼントが届きました。  礼拝の時間にお話。みんな真剣に聞いています! 『はやく あそびたいなぁ』と、わくわくしている様子です♪   そして、いよいよお外へ! みんなでお約束を確認したこともあり、ケンカをすることはほとんどなく、交代で遊ぶことができていました。譲り合いの気持ち、とても素敵です! バ…

IMG_3763

こども英会話スクール

2019.02.22

Pink Shirt Week@むさしセンター

2019年2月22日  今日からえいごクラス各センターリレー形式で“Pink Shirt Day”の取り組みを 報告していきます♪ まずはPink Shirt Week1日目はむさしセンターからです。  みんなピンクの物をきて“ Smile !!” ♡    成人英会話でも“Pink Shirt Day”の取り組みを行って…

DSC_0279

YMCA水前寺幼稚園

2019.02.22

実習生が沢山来てくれました

2月は、熊本YMCA学院 児童福祉教育科1年生や中央高校2年生など、実習生が沢山来てくれました。保育の勉強をしている学生たちや、職場体験をしている高校生と一緒に過ごし、いつも以上にテンションが高くなった子どもたち。いよいよ週末は発表会ですね。実習生の皆さんもぜひ、遊びに来てください!  「YMCA水前寺幼稚園発表会 春を待つよい子の集い」 日時:2019年2月23日(土)開演13:00~就園予定1…

DSCF5002

体育幼児園

2019.02.20

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告107

2019年2月20日(水) 活動内容:英語プログラム  今日も元気に登園したラッコクラスのお友達。 平均台や鉄棒で体をたくさん動かしましたね! マラソン大会に向けて準備運動をして、たくさん走りましたね。  英語プログラムでは、オリビア先生と天気や色、歯磨きと手洗いの日常のことを学びました。 名前を呼ばれたら、「I'm here !」と元気に返事をしていました。  また、来週も元気に学ぼうね! …

IMG_3448

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.02.19

【ピンクシャツデー02】トラリーダーより(高校生ボランティア)

■2019年2月  「相手の気持ちを考えて色んな発言をしていきたい!」 「YMCAでボランティアをはじめてから、たくさんのことを教えていただきました。」 「全ての人を思いやる心をみんながもつと、やさしい社会になると思う。」  すばらしいメッセージをありがとうございます。 YMCAは、ピンクシャツデーを推進しています。 みんなで大きなピンクシャツをつくろう! みなみYMCA 〒862-0962 …

IMG_3618

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.02.19

体操プログラムの様子

■2019年2月19日(火)    年中児こぐまクラスは、側転の練習をがんばりました。 右・左と各自、足を振り上げ動作をおぼえます。  2歳児うさぎクラスは、リズム体操のあと、踏切練習と大好きなトランポリンです。    年長児バンビクラスは、縄跳びのウォーミングアップ。二重飛びにチャレンジ!    明日は、大好きなスケートプログラム。第4回目です。 先生たちは、みんなの成長を心より喜んでいます。 …

CIMG2791

体育幼児園

2019.02.18

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告107

2019年2月18日(月) 活動内容:マラソン大会  今日はペンギンクラスのマラソン大会でした。絶好のマラソン日和ですね♪元気に登園して、バスに乗って『さんさん公園』へレッツゴー!   公園に到着し、ガッツリーダーと体操をしたらいよいよスタートです。   『さんさん公園』の外周約1000Mを一生懸命走りました。たくさんの声援の中、リーダーの背中を追いかけました。歩きたくなっても、転んでも、きつくて…

DSCF4054

体育幼児園

2019.02.18

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告106

2019年2月18日(月) 活動内容:プールプログラム  今日も元気に登園! プールの前にボールでたくさん遊びました~!   プールではお水に顔つけたり、もぐったり いっぱいチャレンジできましたね。カッコいい!   最後はおおきなビート板でバタバタ~ リーダーも参戦して対決だ!がんばれー!   次回2月20日(水)は英語プログラムです。 元気に登園してね!まってまーす!  リーダーより 体育英…

IMG_0628

YMCA阿蘇キャンプ

2019.02.18

伝承遊び体験!ちょんかけごま

こんにちは、阿蘇キャンプです 昨日は、とっても気持ちのいい青空が広がっていました。  そんな中、熊本YMCA野外活動クラブのメンバーが 2月の活動を行いました。伝承遊び、ちょんかけごまにチャレンジ!    肥後ちょんかけごま保存会のみなさんに、指導を受け、実践スタート。 時間がたつにつれ、上手にできるようになりました。   階段のそばに、可憐な春の花が咲いていました 春の訪れを告げる、野焼きが間も…

P2160455

御船町スポーツセンター

2019.02.17

野外活動クラブ2月の活動~イチゴ狩りとジャム作り~

2月の野外活動クラブは、阿蘇でのイチゴ狩り体験とジャム作りを行いました。 今回も御船高校の生徒さんがボランティアとして参加していただいたおかけで 参加した子どもたちも楽しい活動となったようです。 イチゴ狩りは、内牧の近くにある村上農園さんのビニールハウスにお邪魔して おいしいイチゴを試食しながら収穫しました。  これまで何度か村上農園さんでイチゴ狩りを体験させていただきましたが、 今回参加のお友だ…

52723236_297236117818223_6501349801920036864_n

むさしグローバルコミュニティセンター

2019.02.16

ピンクシャツデーSNSボードを設置しています

むさしセンターでは今年も ピンクシャツデーの啓発をしています。 ピンクのものを身に着けて、いじめや差別のない 世界の実現を目指しています。  http://www.kumamoto-ymca.or.jp/portal/20767.html  入口にには写真撮影のコーナーを設けています。 SNS発信大歓迎です!      2月24日(日)はパレードを行います。13時上通センター集合です。 皆さん…

DSCF4008

体育幼児園

2019.02.15

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告105

2019年2月15日(金) 活動内容:園外活動  今日は、みんなでバスに乗って運動公園にお出かけをしました。 運動公園では、広場を思いっきり走ったり、マラソン大会のコースをみんなでお散歩したりしました!    飛行機を見つけたり、どんぐりを拾ったり色んな発見していましたね!  次回は、プールプログラムです。 体調を整えて元気に登園してくださいね。 待ってます!!  リーダーより 体育英語幼児園…

DSCN2393

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.02.15

【ピンクシャツデー01】大きなピンクシャツをみんなで作ってます!

みなさん こんにちは! ピンクシャツデーはご存じですか?  “いじめ”をなくすにはどうしたらいいか? 考えてみよう!そしてそれを実行してみよう! というように、 考えるきっかけとしていただけたらという日です。  みなみセンターでは、 子どもたちやスタッフ一同が、 どうすれば“いじめ”がなくなるか? ひとり一人考えてメッセージをピンクのシャツに託し、 掲示しております。   子どもた…

IMG_0682

ながみねファミリーセンター

2019.02.14

[ながみね]ピンクシャツデー取り組み①

ながみねファミリーセンターでは今年も ピンクシャツデーの取り組みをスタートしました。 ピンクシャツデーとは… https://www.kumamoto-ymca.or.jp/portal/20767.html  ピンクシャツにメッセージを書いて、いじめのない世界を目指して 共に考え、意見を発信していきましょう。 皆さんもどんどんメッセージを書いてくださいね。  また、ロビーには写真撮影のコーナ…

DSCF3012

体育幼児園

2019.02.13

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告104

2019年2月13日(水) 活動内容:英語プログラム  今日も元気に登園!みんなで遊ぶの楽しいな~! マットでのりものごっこしましたね。   英語の時間では、カラーボールひろいも難しくなったよ・・・ Red & Yellow & Blue 3つも持てるかな?   英語のプログラムも残り少なくなってきました! たのしく学んで英語を身に付けようね!   次回2月15日(金)はマラソン大会の試走…

DSCN2385

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.02.12

2018年度子育て広場わいわい④ INみなみ

2019年2月12日(火)  2018年度『子育て広場わいわいINみなみセンター』の第4回目を開催しました。今回は、4組の親子に参加していただきました。  親子体操や熊本YMCA学院児童福祉教育科3年生、2年生による手遊び、絵本で楽しい時間を過ごしました。また、バレンタイン製作ではミニバック作成をし、それにお菓子のプレゼントを行いました。 とても素晴らしい作品ができましたね★ 帰りにうれしそうに持…

AkitoMasato craft ブログレポートにいい

こども英会話スクール

2019.02.12

【グローバルキッズクラブ】~Happy Valentine's Day♥~

2月と言えばバレンタインデーです。グローバルキッズクラブでは、少し早めにバレンタインの準備をしました。お父さんやお母さんにカードとチョコのブーケを作りました。大切な人を思い浮かべながら、こころを込めて一生懸命作りました。出来栄えはもちろんWonderful and sooo sweet♥でした。  細かいところも上手に切ることができました。   スイーツ作り。心を込めて真剣です。   リボン結…

DSCF2076

体育幼児園

2019.02.08

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告103

2019年2月8日(金) 活動内容:スケートプログラム  今日も元気なラッコクラス! 最後のスケートだったけど、楽しかったかな?   カゴを使ってコツコツ滑ったり、お手玉をあつめたりしました。 しゃがむのむずかしい~~   1人で滑れるようになっていてリーダー達もビックリ! 最後は鬼ごっこをして遊びました。 保護者の皆様、寒い中お当番でサポートいただきありがとうございました。  来週2月11日(月…

DSC_0025

YMCA水前寺幼稚園

2019.02.08

鬼は外!福は内!

鬼は外!福は内♪~年長児&園長先生が鬼になって、年少、年中、つぼみ組の部屋を訪問。みんなで泣き虫鬼、野菜嫌い鬼などをやっつけました!インフルエンザ鬼も退治できますように!  YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143  

hamasen

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.02.08

【地域活動】2018年度第3回はませんボランティア活動

■2019年2月8日(金)  熊本市南区浜線バイパス近隣の企業・団体が集結し、清掃活動を行っています。 2018年度第3回報告  燃えるゴミ 11袋 空き缶    1袋 不燃物     2袋 資源ごみ   1袋  皆さん、お世話になりました。 ※熊本市役所 ごみ減量推進課に協力いただきごみ回収を依頼しています。  □□ご賛同いただいている企業・団体の皆さま□□ (順不同・敬称略) 1)肥後銀行…

前へ

7266件中 [ 2901-2920 ] 件を表示

次へ