活動報告

前へ

7026件中 [ 2801-2820 ] 件を表示

次へ

DSC00503

スポーツスクール

2018.11.26

第32回ジュニア体操フェスティバル報告

11月25日(日)開催されました、第32回熊本YMCAジュニア体操フェスティバルが無事に終了いたしました。今年は午前の部86名、午後の部84名のお友だちが来場者の前で元気に発表してくれました。  午前の部は規定演技が行われ日頃の練習の成果を発表していましたよ★    午前のプログラム終了後と午後の部のプログラム開始には、体操チーム生によるデモンストレーションが行われ、披露される技の数々にみんな驚い…

20181125-CD

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.11.25

17期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習4」スクーリングを実施しました!

本日の熊本クラス「応用実践編」スクーリングは、児童福祉分野と生活困窮分野の内容で行いました。 今回もテキストでは学べないリアリティのある内容で、皆さんの表情も真剣でした。  (↓授業等の様子)     熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-3…

20181124

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.11.24

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験「受験対策講座(共通2)」を実施しました。

本日、社会福祉士国家試験「受験対策講座」(共通科目2)を実施しました。  今回は、11月11日に実施した「共通科目」以外の5科目を行いました。終了時には皆さんお疲れの様子でした。 多くの方が学習不足を強く感じられているようですが、まだ十分に挽回できますので、前回・今回お伝えした内容をしっかり押さえて勉強してください。  今後、以下の日程で開催します。 ■12月2日(日):精神保健福祉士「受験対策講…

DSCF5063

ながみねファミリーセンター

2018.11.24

託麻南小学校2年生学級活動でのレクリエーション指導

2018年11月24日(土)  本日、託麻南小学校2年4組の学級活動に一緒に参加させていただき、レクリエーションを行いました。 クラスのお友だち・きょうだい、保護者の方も一緒に2人1組でのゲーム、グループ対抗、最後は全員で一緒に身体を動かして楽しく過ごすことが出来ました。    ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391…

DSCF5010

体育幼児園

2018.11.24

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告75

2018年11月23日(金) 活動内容:製作活動  今日も元気に登園しました!! リーダーに手伝ってもらいながら、はしごを渡りました。  たくさん身体を動かした後は、製作活動です。 折り紙をビリビリ~っと破いて小さく小さく。 そして、のりでペタペタ貼っていきます。   12月の製作で完成です。何ができるかたのしみですね!!  次回、11月26日(月)園外プログラムです。 天気がよくなりますように。…

横断幕

YMCA水前寺幼稚園

2018.11.22

わいわい秋まつり ご協力ありがとうございました!

地域の方にもおいで頂き、YMCA水前寺幼稚園 わいわい秋まつりが無事に終了いたしました。運営委員会、ワイズメンズクラブ、保護者会、熊本YMCA学院児童福祉教育科、日本語科、YMCA東部センターなど、様々な方にご協力頂き、お祭りが開催できたこと感謝いたします。      YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096…

DSCF4001

体育幼児園

2018.11.21

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告74

2018年11月21日(水) 活動内容:英語プログラム  今日も元気に登園~! うんていで遊んだよ!足をつかずに渡れるかな?   たくさん遊んだあとは英語の時間です。 カラーボールであそんだり数字や気分のお勉強をしました!   手を洗うことや歯を磨くことも英語で言えます! 家でもたくさん英語をつかってね!   次回11月23日(金)は製作をします! 元気に登園してね、まってまーす!  2019年度…

DSCF3067

体育幼児園

2018.11.19

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告73

2018年11月19日(月) 活動内容:お弁当会  今日も元気に登園!お弁当会をしました。 おはしを上手につかって食べれたよ~   みんなで食べるとおいしいな! ヨーヨーリーダーも遊びに来てくれました!   お外がとっても寒くなってきました。 たくさん食べて、たくさん体をうごかして、カゼをひかないようにしようね!   次回11月21日(水)は英語プログラムです。 元気に登園してね、まってまーす! …

IMG_0814

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.11.19

17期生熊本(A・B)クラス「相談援助演習4」スクーリングを実施しました!

今月から熊本クラスと長崎クラスの「相談援助演習」は、「基礎編」から「応用実践編」に入りました。 本日は熊本クラスのスクーリングがあり講義担当は地域福祉分野及び高齢者福祉分野で活躍しているソーシャルワーカーです。現場の相談援助の実際がリアルに語られました。  受講生にとって、初めて見聞きすることも多く、グループワークへの取り組みも真剣でした。  (↓授業等の様子)       熊本YMC…

CIMG1810

体育幼児園

2018.11.19

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告74

2018年11月19日(月) 活動内容:おべんとう会   少しずつ寒くなってきましたね。寒さに負けず、今日も元気に活動です。 お集まりをして、元気にお歌を歌ったあとは『なわとび』にチャレンジです。今日は縄に慣れるところからスタートです。クネクネへびさんに当たらないように・・・・としっかりジャンプが出来ましたね!   体を動かした後は『おべんとう会』です。苦手な食べ物にもチャレンジ出来たかな?お口い…

s-20181118_111150

YMCA阿蘇キャンプ

2018.11.18

阿蘇キャンプマルシェ終了報告

2018年11月18日(日)  阿蘇キャンプにて、第4回YMCA阿蘇キャンプマルシェを開催いたしました。 天候にも恵まれ、飲食コーナー、雑貨コーナー、ピザ作り体験コーナーなどなど、 秋の紅葉を楽しみながら、ご家族でのんびりと過ごしていただく機会となりました。  収益の一部は、YMCA年末募金へ寄付させていただきます。  ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。   阿蘇YMCA(阿蘇キャ…

DSCF2035[1]

体育幼児園

2018.11.16

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告72

2018年11月16日(金) 活動内容:お誕生日会  今日も元気に登園しました。 ボールでたくさん遊びましたね。  そして、みんなで3歳のお祝いをしました! Happy Birthday!!すくすく元気に育ってね。  お誕生日会の後は、生き物鬼ごっこ。 捕まらないように上手に逃げることができました。 跳び箱では、両足ジャンプを頑張りましたね!  次回、19日(月)はお弁当会です。 元気に登園してね…

IMG_3035

みなみグローバルコミュニティセンター

2018.11.16

こまっているひとにあげてください。

■2018年11月15日(木)   スポーツクラスに参加しているお友だち。 クラス前に募金を持ってきてくれました。 「困っている人にあげてください。」 みんなの気持ちが届きますように。  ありがとうございます。 YMCA募金にご協力お願いします。  12月2日(日)は、街頭募金活動を予定しています。 みなみセンターは、以下のとおりです。 会場 A ゆめタウンはません     B ゆめタウン大江 時…

IMG_8581

スポーツスクール

2018.11.14

熊本YMCA体操教室13【みなみセンター編】

10月29日(月)~11月10日(土)の2週間ワッペンテスト期間でした。 あるグループでワッペンテストが終わったご褒美に トランポリンでのこいのぼりをしました。 お友だちはみんな楽しそうにしていましたよ★   11月12日(月)~11月17日(土)までは、認定会です。 ワッペンテストの結果が返ってきます!! 結果が楽しみですね★ スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合…

DSCF1026

体育幼児園

2018.11.14

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告71

2018年11月14日(水) 活動内容:英語プログラム  今日もラッコクラス元気に登園~! えいごをたーくさん勉強しました!   色や食べ物、天気など盛りだくさんだったね。 今日は晴れているからSunny!だよ。すこしずつ覚えて行こうね!   じょうずにできたらHIgh five !  正解できたらうれしいね~!   次回11月16日(金)はお誕生日会(10:30~11:00)です。 元気に登園し…

DSCN1483

みなみグローバルコミュニティセンター

2018.11.14

スポーツ保護者見学会開催中!

11/12(月)~11/17(土) 『保護者見学会』開催中です! ワッペンテストの評価を記入した「がんばり記録表」をお渡しします。  担当リーダーがお渡しする時の こどもたちの誇らしげな姿を、 ぜひこの機会にご覧になってみてください! (カメラ・ビデオ撮影OKです)    12月は、クリスマスですね。 みなみセンタークリスマス祝会は、12月16日(日)に開催予定です。  投稿者:松本(なまずリーダ…

20181111-1

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.11.13

社会福祉士国家試験「受験対策講座(共通1)」を実施しました。

本日、社会福祉士国家試験「受験対策講座」(共通科目1)を実施しました。  共通科目のうち、5科目を行いました。 かなりの分量でしたので、終了時には皆さんお疲れの様子でした。 お伝えした内容をしっかり押さえて勉強してください。  今後、こちらの日程で、社会福祉士「受験対策講座(共通科目2・専門科目1・2)と精神保健福祉士「受験対策講座(専門科目」を開催します。 追加で募集していますので、受講をご希望…

passport check ブログにいい

こども英会話スクール

2018.11.12

【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム ネパール編~

爽やかな秋晴れの土曜日、グローバルキッズクラブは初めて、YMCA東部センターで一日を過ごしました。11月のテーマ国はFederal Democratic Republic of Nepal (ネパール連邦民主共和国)です。東部センターの日本語学校に在籍するスロチャナさんをゲストに招き、ネパールについて学びました。ユニークな形の国旗の二つの三角は、エベレスト山を含むヒマラヤ山脈を表していて、それぞれ…

DSCF0031

体育幼児園

2018.11.12

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告70

2018年11月12日(月) 活動内容:プールプログラム  今日はプールの日です! たっくさんお水であそぶぞ~!   お耳をお水にぺったんしてわっかをくぐったり、 お顔をつけたりしました!お水をふくときは「ンー、パッ!」   なんとぷかーんとお水に浮けたおともだちもいました! おおきくジャンプしたりおくちブクブク、楽しいね!   体調を崩してお休みのおともだち 早く良くなるといいな・・・ 寒くなっ…

CIMG1763

体育幼児園

2018.11.12

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告71

2018年11月12日(月) 活動内容:プールプログラム   今日は久しぶりのプールプログラムでした。水着へのお着替えも自分たちでチャレンジ!一つ一つできる事が増えていますね。プールではボール運びのサーキットや、輪っか取りをしました。プールが終わってからの靴下履き、左右や裏表が難しいですが頑張って履くことが出来ましたね。  次回11/14(水)は英語プログラムです。 ウルフ先生に「お天気」をかっこ…

前へ

7026件中 [ 2801-2820 ] 件を表示

次へ