活動報告

前へ

7038件中 [ 2661-2680 ] 件を表示

次へ

20190223 修了式 076

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2019.02.27

精神保健福祉学科 修了式

2019年2月23日(土)  精神保健福祉学科 修了式  第11期生の34名の方が修了されました。 修了式の後は、おつかれさま会で思い出を語りあいました。 修了された方の今後のご活躍を祈念しています。      熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:09…

DSCF8012

こども英会話スクール

2019.02.26

Pink Shirt Week@ながみねファミリーセンター

2019年2月26日  今日はながみねファミリーセンターから、”Pink Shirt Day”の取り組みを紹介します。  講師から”Pink Shirt Day”の説明を聞いたあと、みんな一生懸命メッセージやイラストを書きました。   男の子も女の子も、ピンクのお洋服や小物を身に着けてきてくれました。   ”Stop bullying!”  いじめのない世界へ、ひとりひとり…

IMG_3653

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.02.26

【ピンクシャツデー05】笑顔いっぱいになぁれ!

■2019年2月26日(火) 明日は、ピンクシャツデー2019! みんながお互いを思いやり行動できるように。 ひとりがよくなると、世界はきっと変わる。        撮影協力:YMCAぶどうの木幼児園の子どもたち みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9383 

DSC_1383

上通センター

2019.02.25

「鳥のオブジェにペイント」~あなた流に楽しみましょう~

ピンクシャツパレードが終わった後、上通センターでは平和の象徴の鳩のオブジェ(軽量紙粘土)に好きな色や柄をペイントする、「鳥のオブジェにペイント」~あなた流に楽しみましょう~を実施しました。  下は1歳から上は〇歳まで、アーチスト村田紀美子さん(熊本YMCA上通国際交流運営委員)のご指導で、思い思いの色でペイントしました。  1歳の赤ちゃんは、ママが手のひらに絵の具をつけてオブジェを握りしめました。…

事務局

2019.02.25

ピンクシャツ・パレード いじめのない世界めざして

2019年2月27日のピンクシャツデーを前に、24日(日)熊本市中心街のアーケードで「ピンクシャツ・パレード」を実施。 ピンクのTシャツや小物などを身につけたYMCAの子どもたちや学生・留学生、ボランティアやスタッフなど約100人が、「いじめのない世界をめざそう」と呼びかけながら上通から新市街までおよそ1kmを約1時間をかけて歩きました。 「いじめに関係ない人なんていない」―YMCAでは「ピン…

DSCF7009

体育幼児園

2019.02.25

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告109

2019年2月25日(月) 活動内容:マラソン大会  今日は、待ちに待ったマラソン大会。 みんなやる気に満ちた顔で登園しました。  暑すぎず、マラソン日和でしたね。 お家の人とコースを確認して、いよいよスタート。   みんな元気よくスタートして、見事完走しました。 毎回マラソンの練習を頑張った成果でましたね!!  次回は、英語プログラムです。 元気に登園してくださいね! 待ってます!!  リーダー…

Pink Shirt Origami1

こども英会話スクール

2019.02.25

Pink Shirt Week @グローバルキッズクラブ

2月27日はピンクシャツデーです。ピンクシャツデーはと、いじめに対して"NO!"の声を広めていく日です。Global Kids Clubでもいじめについての考えを話し合い、Pink Shirtをつくりメッセージを書きました。   あ~でもない、こ~でもない(笑) みんなで力を合わせます。    丁寧にメッセージを書きます。 "No to bullying!"(いじめはダメ!)   …

20190224_パレード

東部グローバルコミュニティプラザ

2019.02.24

2018年度東部センター「ピンクシャツデー」の取り組み③

2月24日(日)、「ピンクシャツデーパレード」に参加しました。 東部センターからは、日本語科留学生21名にスタッフ等、合わせて約30名がパレードに参加。 「いじめのない社会」に向けて、皆でシュプレヒコールをあげました。  (↓パレードの様子)    東部YMCA 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928 

DSCN3209

英会話・語学

2019.02.23

Pink Shirt Week @ 上通センター

2019年2月23日  Pink Shirt Week 2日目は上通センターが担当します!    上通センターでは、受講生の皆さんにピンクのスリットにメッセージを書いてもらい、 そちらを展示していきます。       他者を思いやる気持ちや、いじめ反対に対する思いを、 それぞれ書いてもらいました。     皆さんから集めたスリットは、チェーン状につないで、 一つの大きな "Pink Shirt…

7

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2019.02.23

学習成果発表会2019!

                        学習成果発表会  2019年2月23日(土) 本日は、半年・1年・1年半・2年間の勉強の成果を披露する、学習成果発表会でした。 発表したみなさん、参加したみなさん、お疲れ様でした! また、スピリットワイズメンズクラブの岡田…

P2210472

御船町スポーツセンター

2019.02.23

人吉ひなまつりウォークを行いました

前回は、秋の山鹿を散策した、ウォーキングプログラム、今回は人吉へ向かいました。 活動日となった2月21日(木)は、ちょうど人吉球磨地方ではひなまつりのシーズンなのでその雰囲気も楽しんでいただこうと企画しました。 今回の参加者は最多の23名でご夫婦での参加も数組ありにぎやかな一行となりました。 青空の下、青井阿蘇神社をスタート地点に幽霊の掛け軸で有名な永国寺、繊月酒造を のんびりとめぐり、清流山花あ…

DSCF6049

体育幼児園

2019.02.22

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告108

2019年2月22日(金) 活動内容:お誕生日会  今日は、2月生まれのお友達のお祝いをみんなでしました。 ろうそくの火も上手に消すことができました。 3歳おめでとう!!すくすく元気に成長してね!  園長先生のお話は、ピンクシャツデーについてでした。 みんなでいじめのない社会を目指そうね。  また卒園に向けて、手形と足型を取りました。 自分の手形と足型を見たり、インクがどんな風についているか、覗き…

IMG_3913

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.02.22

ぶどうの木幼児園のお友だちへプレゼント!

ぶどうの木幼児園のお友だちはみんな仲良し! 毎日元気いっぱいに過ごしています。  そんなお友だちに、プレゼントが届きました。  礼拝の時間にお話。みんな真剣に聞いています! 『はやく あそびたいなぁ』と、わくわくしている様子です♪   そして、いよいよお外へ! みんなでお約束を確認したこともあり、ケンカをすることはほとんどなく、交代で遊ぶことができていました。譲り合いの気持ち、とても素敵です! バ…

IMG_3763

こども英会話スクール

2019.02.22

Pink Shirt Week@むさしセンター

2019年2月22日  今日からえいごクラス各センターリレー形式で“Pink Shirt Day”の取り組みを 報告していきます♪ まずはPink Shirt Week1日目はむさしセンターからです。  みんなピンクの物をきて“ Smile !!” ♡    成人英会話でも“Pink Shirt Day”の取り組みを行って…

DSC_0279

YMCA水前寺幼稚園

2019.02.22

実習生が沢山来てくれました

2月は、熊本YMCA学院 児童福祉教育科1年生や中央高校2年生など、実習生が沢山来てくれました。保育の勉強をしている学生たちや、職場体験をしている高校生と一緒に過ごし、いつも以上にテンションが高くなった子どもたち。いよいよ週末は発表会ですね。実習生の皆さんもぜひ、遊びに来てください!  「YMCA水前寺幼稚園発表会 春を待つよい子の集い」 日時:2019年2月23日(土)開演13:00~就園予定1…

DSCF5002

体育幼児園

2019.02.20

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告107

2019年2月20日(水) 活動内容:英語プログラム  今日も元気に登園したラッコクラスのお友達。 平均台や鉄棒で体をたくさん動かしましたね! マラソン大会に向けて準備運動をして、たくさん走りましたね。  英語プログラムでは、オリビア先生と天気や色、歯磨きと手洗いの日常のことを学びました。 名前を呼ばれたら、「I'm here !」と元気に返事をしていました。  また、来週も元気に学ぼうね! …

IMG_3448

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.02.19

【ピンクシャツデー02】トラリーダーより(高校生ボランティア)

■2019年2月  「相手の気持ちを考えて色んな発言をしていきたい!」 「YMCAでボランティアをはじめてから、たくさんのことを教えていただきました。」 「全ての人を思いやる心をみんながもつと、やさしい社会になると思う。」  すばらしいメッセージをありがとうございます。 YMCAは、ピンクシャツデーを推進しています。 みんなで大きなピンクシャツをつくろう! みなみYMCA 〒862-0962 …

IMG_3618

ぶどうの木 体育英語幼児園

2019.02.19

体操プログラムの様子

■2019年2月19日(火)    年中児こぐまクラスは、側転の練習をがんばりました。 右・左と各自、足を振り上げ動作をおぼえます。  2歳児うさぎクラスは、リズム体操のあと、踏切練習と大好きなトランポリンです。    年長児バンビクラスは、縄跳びのウォーミングアップ。二重飛びにチャレンジ!    明日は、大好きなスケートプログラム。第4回目です。 先生たちは、みんなの成長を心より喜んでいます。 …

CIMG2791

体育幼児園

2019.02.18

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告107

2019年2月18日(月) 活動内容:マラソン大会  今日はペンギンクラスのマラソン大会でした。絶好のマラソン日和ですね♪元気に登園して、バスに乗って『さんさん公園』へレッツゴー!   公園に到着し、ガッツリーダーと体操をしたらいよいよスタートです。   『さんさん公園』の外周約1000Mを一生懸命走りました。たくさんの声援の中、リーダーの背中を追いかけました。歩きたくなっても、転んでも、きつくて…

DSCF4054

体育幼児園

2019.02.18

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告106

2019年2月18日(月) 活動内容:プールプログラム  今日も元気に登園! プールの前にボールでたくさん遊びました~!   プールではお水に顔つけたり、もぐったり いっぱいチャレンジできましたね。カッコいい!   最後はおおきなビート板でバタバタ~ リーダーも参戦して対決だ!がんばれー!   次回2月20日(水)は英語プログラムです。 元気に登園してね!まってまーす!  リーダーより 体育英…

前へ

7038件中 [ 2661-2680 ] 件を表示

次へ