[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7323件中 [ 181-200 ] 件を表示

次へ

25-05-30-16-49-21-505_deco

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.05.30

5/29(木) ぶどうの木体育英語幼児園 おはなし会

2025年5月29日(木) 5月のおはなし会の様子です。 熊日童話会さまによる絵本の読み聞かせやエプロンシアターを子どもたちは毎月楽しみにしています。 2歳児、3歳児クラスでは『おやおやおやさい』の大型絵本、『おひさまパン』のエプロンシアター、『まんまるだあれ』の絵本、『そうめんつるつる』の手遊び、『どれみのうた』のパネルシアターなど盛りだくさんの内容でした。   4歳児、5歳児クラスでは『ロバさ…

25-05-30-16-33-24-313_deco

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.05.30

5/28(水) ぶどうの木体育英語幼児園 避難訓練

2025年5月28日(水) 今年度2回目の避難訓練を実施しました。地震から火災が発生したという設定で駐車場まで避難します。 園庭で遊んでいるお友だちが多い時間帯の訓練です。「地震が発生しました。・・・」という放送が聞こえたお友だちは、遊びに夢中になりまだ気付いていないお友だちに「地震だよー」と大きな声で伝えていました。その後、3歳児きりんクラスの保育室から火災が発生。「火事だよ」という保育者の声を…

IMG_1952 (1)

ながみねファミリーセンター

2025.05.29

【ながみねFC】《こども英会話》国内で英語漬け!中高生の英語キャンプECGL

英語を学ぶ全国の中高生が集まる「English Camp for Global Leadership(ECGL)」について、英語講師の麻生由紀さんがながみねファミリーセンターで楽しいお話をしてくれました。  ECGLは、全国の中高生が静岡県のYMCA東山荘に集まり、英語でコミュニケーションを取りながら、世界のさまざまな課題について考え、行動できる力を育てるプログラムです。  202…

YMCA熊本五福幼稚園

2025.05.29

幼稚園の畑で収穫した野菜販売のご報告。

5月26日(月)  幼稚園の畑で子どもたちが心を込めて育てた大根(3月)、にんじん・たまねぎ(5月)を収穫し、園内で実際に食べるだけでなく、保護者の皆さまやYMCA本館の職員の皆さまにもおすそ分けとして販売いたしました。  この野菜の売り上げは、ミャンマーで発生した地震の被災地への募金として活用させていただきます。野菜の代金に加えて、募金も重ねてご協力くださった方々も多く、皆様の温…

本館/グローバルコミュニティセンター

2025.05.29

放課後等デイサービス自由なイルカたち5月活動報告

2025年5月22日(木)  YMCA自由なイルカたちでは避難訓練(地震)を行いました。 地震です。とアナウンスがあると子どもたちは机の下にもぐる事ができました。次のアナウンスで、廊下にでて、点呼後、非常階段を使って館外にでました。お喋りする事もなく、落ち着いて、避難所の段山公園まで行く事ができました。段山公園では、リーダーのお話も静かに聞いていました。みんな真剣に避難訓練に参加する事ができました…

IMG_E7029

ながみねファミリーセンター

2025.05.28

【ながみねFC】《サッカースクール》新たなチャレンジ!!

■ 2025年5月28日(水)■    YMCAサッカースクールは、子ども達は、毎回の練習を通して、サッカーの技術だけでなく、 仲間と協力する力や思いやりの心も育んでいます。  競技スポーツの中でも、学年・性別の分け隔てなく始めれるのがサッカーの特色です。 ながみねファミリーセンターサッカースクールに通ってくれる女の子も少しずつ増えてきています。指導者(リーダー)がみんなの挑戦をお手伝いさ…

IMG_9153

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.05.28

地域の小学校水泳授業風景!!

2025年5月28日(水)  先週より小学校の水泳授業がむさしGCCのプールで始まりました。 本日は高学年の水泳授業をしました。      クロールを中心に練習し、平泳ぎ・水上安全のための背浮きを練習し、命を守る方法を習得しました。生徒のみなさん一人ひとりが楽しみ、積極的に授業に参加してくれました。 これからも安全で楽しい水泳授業をして、生徒さんたちのサポートをしていきます! むさしグローバル…

IMG_0162 (1)

御船町スポーツセンター

2025.05.28

スポーツセンターご利用例(おとなの運動会)

スポーツセンターアリーナのご利用は、バスケットやバレーボール、バドミントンと言った種目でのご利用が大半を占めていますが、その他にもこんなご利用もあります。 先日は、とある企業の運動会がアリーナで行われました。各部署から集まった社員の皆さんがグループに分かれてユニークな競技から真剣なリレー競争まで大盛り上がりで楽しまれていました。(競技内容は担当の方々が企画したオリジナルだそうです) 御船町スポーツ…

IMG_5360(yoko)

保育園

2025.05.28

【黒川保育園】ステキな贈り物♪

先日、卒園児さんが元気な顔を見せに来てくれその時に「ステキな贈り物」を持ってきてくれました!子どもたちのおやつにとゼリーやソフトせんべいなど、きちんと年齢別に食べやすいお菓子を自分たちのお小遣いで購入して自転車に乗って届けてくれました。「大きくそだってね」「学校でまってるよ」など心がホッとするメッセージ付きでした。自分たちも欲しいものがたくさんあるでしょうが、「誰かのことを想って」届けてくれたこの…

保育園  

5月Hatchlings 1編集済

こども英会話スクール

2025.05.28

【みなみGCC】Hatchlings 4・5月お誕生日会

こども英会話Hatchlingsクラス(年中~年長)では5月から毎月月末に、レッスン報告会とお誕生日会をおこないます。 今回は第1回目!4月と5月にお誕生日を迎えたお友達をクラスのみんなでお祝いしました。      先生からバースデーカードのプレゼント!みんな嬉しそうに受け取っていました。カードには先生からのメッセージが書かれていて、興味津々で見ていました。  `8…

100_0001

みなみグローバルコミュニティセンター

2025.05.26

5/26(月)みなみGCC カフェオープン

2025年5月26日(月)  みなみGCCにカフェオープンしました。      みなみGCCの運営を応援してくださる方々のご寄付によって提供させていただいております。  コーヒーをきっかけにみなさまの会話が増え、活気に満ちた場所になることを祈って。   報告者:まつもと(なまずリーダー)  みなみグローバルコミュニティセンター 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-5…

IMG_0813

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.05.24

[残り1週間!]5月もラストスパート

2025年5月24日(土)  恵みの雨が多くなってきて、暑さも増してきましたが、こどもたちは元気いっぱい通ってくれています!!  むさしGCCでは、今週から武蔵小学校の水泳指導がスタートし、学校のプールよりも温かいのに小学校のお友だちは、びっくりした様子でしたが、楽しさを感じてくれていました。 地域の小学校水泳授業をYMCAで実施することになりました  *5/20(火)掲載  また、午後の通常クラ…

20250524_花s

本館/グローバルコミュニティセンター

2025.05.24

【本館/GCC】いつもお花ありがとうございます

2025.5.24 本館/グローバルコミュニティセンターでは、土曜の朝もおとな英会話・スペイン語のレッスンが行われています。 土曜のクラスには、毎週お花を届けてくださるK様がいらっしゃいます。 今日も雨の中、お花をお持ちいただきました。  たくさんの種類の花が!   珍しい花がありました。真ん中の白い花、ご存じですか?   特長的な葉の形を見たらわかりますね。なんどドクダミの花でした。  八重の花…

25-05-23-13-58-13-937_deco

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.05.23

5/22(木) ぶどうの木体育英語幼児園 雨上がりの園庭

2025年5月22日(木)  昨晩は雨が激しく降ったため、早朝の園庭には水たまりができていました。安心して外遊びができるようにと先生たちは、水たまりを埋めたり、園庭を整えたり朝から大忙しです。タイヤにたまった雨水までは気にも留めずにいましたが、さすが遊びの天才たち。タイヤにたまった雨水に気づくとをそれを利用してドロドロの泥んこ遊びを始めましたよ。靴も、靴下も真っ黒…。この自然物を使った感覚や遊…

IMG_1959

ながみねファミリーセンター

2025.05.22

【ながみねFC】憩いの場

成人フィットネスでは、プールやスタジオで身体を動かすことができます。 健康のために毎日来館される会員さんもいらっしゃいます。 プールを利用したあとの会員さんの一コマです。   身体を動かしたあとは、憩いの場としておしゃべりに花が咲きます。 「おしゃべりが楽しみでここに来るの」という方もいらっしゃいます。  フィットネスだけではなく、新たなつながり、交流の場をみつけませんか。 ご体験、お待ちしており…

IMG_9140

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.05.22

ワッペンテストまで残り少し!

2025年5月22日(木)  ワッペンテストまで残り2週間ほどとなりました! 今年度からワッペンテストが年4回実施することとなり、子どもたちのがんばりが発揮できる機会が増えました。    ワッペンテストで丸をもらえるように日々努力し、成長していく子どもたちが輝いています‼ この調子で新しいワッペンを勝ち取ってもらえるように、リーダーたちもサポートしていきたいと思います! むさしグローバルコミュ…

100_0001

みなみグローバルコミュニティセンター

2025.05.22

5/22(木)みなみGCC 熊本五福幼稚園の水泳

2025年5月22日(木)  YMCA熊本五福幼稚園の園児たちが水泳の授業にやってきました。      写真は、終わって帰るところです。  広々して温かいプールで思う存分楽しんでもらえたようです。 教えてくれるのはYMCAの水泳のリーダーたちです。  これも、YMCAならではの連携ではないかと思います。   報告者:まつもと(なまずリーダー)      みなみグローバル…

スポーツデイ

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2025.05.22

スポーツディ

昨日は、熊本YMCA学院のスポーツデイでした! 熊本YMCA学院には専門学校もあり、 建築科・ホテル観光科・医療秘書科・健康スポーツ科・こども保育科の5学科があります。 そのため、日本人学生もたくさん在籍しています。 昨日は日本語科の学生も、専門学校の学生も、みんなでスポーツを通して、交流しました。 約300人の学生と先生が集まりました。 サッカーとリレーがあり、みなさんとてもがんばりましたね! …

①

YMCA熊本五福幼稚園

2025.05.22

はじめてのクレヨンあそび(年少組)

今日は年少組の子どもたちにとって、はじめてのクレヨンあそびの日でした。 朝から「なにをかこうかな〜?」とワクワクした様子で集まってきた子どもたち。  クレヨンを手にすると、その手触りや色の濃さに『わあ、きれい!』『どれにしようかな・・』と目をキラキラさせながら、思い思いに画用紙いっぱいに絵を描き始めていました。  ぐるぐる、トントン、シュッ、シュッ…… 色とりどりの…

IMG_1945

ながみねファミリーセンター

2025.05.21

【ながみねFC】《こども英会話》講師の紹介:ウルフ講師

 こども英会話では、英語力に合わせたクラスが毎日行われています。 いろいろな国籍の講師が英語の楽しさを伝えています。まずは、ウルフ講師の紹介をいたします。    英会話を楽しく学びたいなら、ウルフ講師にお任せ! ドイツ出身のウルフ講師は、元気いっぱいのレッスンが魅力。ダンスやゲームを取り入れて、自然と英語を身につけられます!   特技:絵を描くことも得意!レッスンでは、イラストを使…

前へ

7323件中 [ 181-200 ] 件を表示

次へ