YMCA阿蘇キャンプ
2014年12月31日(水)~2015年1月1日(木)今年も阿蘇キャンプ場恒例のカウントダウンキャンプがやってきました! ファミリーでのんびり、ほのぼのと‥新年を迎えませんか? 盛りだくさんの楽しいイベントや美味しい食事も待ってます…
キャンプ・野外活動
サタデーインディアンズクラブ11月の活動が終了しました。今月は、大分県九重にある「合頭山」へトレッキングに行ってきました。小雨の降る中での登山となりましたが、みんなで笹の葉をかき分けながら無事に頂上まで行くことができました。 頂上に着い…
キャンプ・野外活動
■2014年10月25日(土)~26日(日) インディアンズクラブリーダーのこぐまリーダーは、夏休みに東ティモールという国で行われた「東ティモールユースキャンプ」に参加して、東ティモールYMCAでサッカーをがんばっているこどもたちと交流し…
キャンプ・野外活動
■2014年10月25日(土)~26日(日) 野外活動クラブ「インディアンズクラブ」の10月キャンプでは、「収穫」を体験しました!農家の方が大切に育ててくださったさつまいもを掘り、キャンプでの食事に使わせていただきました!いもは、土の…
キャンプ・野外活動
みなさん、こんにちは。少し寒くなってきましたね。10月のリーダー会では、来月の活動についてみんなで話し合いをしました。 11月の活動は、サタデーインディアンズクラブが「トレッキング」で、インディアンズクラブは「紅葉ハイキング」です。みなさ…
キャンプ・野外活動
今日は、九重にある「合頭山」と「猟師山」にキャンプの下見に行ってきました。 空には青空が広がっていて、山は黄色や赤など色鮮やかな紅葉に包まれていました。11月1日はサタデーインディアンズクラブの活動日です。みんなで楽しく登ろうね!!当日も…
みなみグローバルコミュニティセンター
受付開始日>>>10/27(月)9:30~みなみYMCAにお電話いただくか、受付窓口(参加申込書提出)でのご予約となります。みなみYMCA在籍生(年中~小学生)を対象としたデイキャンプです。YMCAでの野外活動が初めてのお友だちも大丈夫。今…
スポーツスクール
朝夕、随分肌寒い季節になってきましたね。熊本YMCAでは、11/23-24の1泊2日、Asovigoにてサッカーキャンプを実施します。23日(日)は、午前中さんさん公園で開催される「YMCAサッカーフェスティバル」に参加した後、出発します。…
キャンプ・野外活動
サタデーインディアンズクラブ10月の活動が終了しました。 今月は、「塚原古墳公園」と「歴史民俗資料館」へ行き、日本の昔の暮らしについて学んできました。資料館では、勾玉づくりや火おこしの体験をすることができ、みんな一生懸命頑張っていました。…
YMCA阿蘇キャンプ
2014年10月5日(土)~6日(日)阿蘇YMCAにて、秋の味覚ファミリーキャンプを実施しました。キャンプでは、キャンプ場にある、秋と美味しいものを探しました。自然散策、栗ひろい、ブルーベリーを収穫。 夕食は、家族でBBQ。みんなで、準備…
キャンプ・野外活動
ウインターキャンプ&冬休み短期プログラム | お申込みについて後援/熊本県教育委員会・熊本市(スキー関連キャンプ)熊本県スキー連盟・五ヶ瀬ハイランドスキー場自然の中で、仲間との共同生活・グループ活動を通して、一人ひとりが責任を持ちながら、自…
キャンプ・野外活動
■2014年9月20日(土)-21日(日)1泊2日野外活動クラブ「インディアンズクラブ」の9月活動「登山」では、阿蘇大観峰を下から登ることにチャレンジしました!木の根あり岩場ありの、変化に富んだルートを、霧雨の中、雨がっぱを着て登り始めま…
募金活動
2014年9月28日(日)街頭募金で144,604円が寄せられました。8月20日に発生した広島市豪雨災害により被害を受けた被災者の皆様への救済・支援活動のための街頭募金を、びぷれす広場前で実施しました。 熊本YMCAプログラム参加者とその保…
こども英会話スクール
9/13(土)-14(日)の2日間、年長さんから6年生まで阿蘇YMCAで「ケアコッコのアドベンチャーキャンプ」、行ってきました!キャンプの目標は ・英語を使おう ・お友だちをたくさん作ろう ・お友だちへの思いやりを大切にの3つ。さあ、どんな…
本館/グローバルコミュニティセンター
□■□あそわくわくオータムキャンプ活動報告□■□日 程:9月13日(土)~9月14日(日)活動場所:阿蘇いこいの村主な活動内容1日目開所式・秋さがし・グループタイム・テント設営・火おこし体験・星空観察 …
YMCA阿蘇キャンプ
2014年9月20日(土)大分県にてフィッシングキャンプを実施しました。阿蘇YMCAから、一時間、バスに乗って会場へ。到着後は、竿の使い方、えさの付け方、魚釣りのルールを確認し、早速、つりポイントへ。グループに分かれて、ニジマスをねらいまし…
ながみねファミリーセンター
■□2014年9月□■第27回ながみね祭が無事終了しました。最後は、リーダー会で記念撮影!!さぁ、次は「クリスマス会」です。*2014年12月13日(土)予定ながみねファミリーYMCAからは、目が離せませんね!!皆さまのご協力ありがとうござ…
キャンプ・野外活動
サタデーインディアンズクラブ9月の活動が終了しました。 今月は、御船町にある「恐竜博物館」に行ってきました。午前中は、博物館からバスで30分くらいの場所にある、化石採集場に行き、化石の発掘を行いました。しかし・・・なかなか見つけることができ…
東部グローバルコミュニティプラザ
先日、第2回東部祭実行委員会が行われ、東部祭のテーマを各クラスから意見を出し、実行委員会で協議しました。よりよいテーマにするために留学生と建築科の学生が日本語の意味や東部祭の目的を考えながら、熱く話しあいました。写真はその様子です。東部祭の…
キャンプ・野外活動
後援/熊本県教育委員会・熊本市自然の中で、仲間との共同生活・グループ活動を通して、一人ひとりが責任を持ちながら、自分自身の可能性に気づき、生きる力を育みます。 キャンプ報告書(PDF)公開中! 熊本YMCAサマーキャンプにご参加いただい…