キャンプ・野外活動
「基地づくり」2月活動 2日目 今月は、「基地づくり」をテーマに阿蘇キャンぷにて活動しました。 1日目は、未完成のまま終えましたが、2日目朝になり就寝していた部屋を出て、メインホールに向かうと、巨大な迷路が現れました。 「うわー!」…
YMCA熊本五福幼稚園
3月5日(火) さくら組お別れ遠足 ~ 鼻ぐり井出公園に行ってきたよ~ 楽しみにしていたお別れ遠足・・・なのにあいにくの雨。 残念と思っていたさくら組のみんなも、出発するときには雨がやみ、公園で遊べるー!!とワクワクして出発しました。…
YMCA熊本五福幼稚園
3月1日(金) ちゅうりっぷ組お別れ遠足 ちゅうりっぷ組のお別れ遠足で動物園に行きました。 ぞうのエサやりの様子を見るということで、ワクワクしながら園バスに乗って出発しました。 ぞうが竹などを踏んで食べていく様子を見て、子どもたちも”わー…
キャンプ・野外活動
「基地づくり」2月活動 今月は、「基地づくり」をテーマに阿蘇キャンぷにて活動しました。「基地」と聞くと、子ども達は秘密基地を連想しやすいようです。しかし、今回は、「遊べる基地」を作ることにしました。はたしてどうなるか・・・ いつもは…
YMCA熊本五福幼稚園
2月22日 子育て広場わいわいを実施しました。 今年度最後の子育て広場わいわい。7組のご家族に参加いただきました。 今回は「室内遊び~親子で遊ぼう~」ということで、絵本を読んだり、手遊びをしたり、親子でのふれあいあそびを行いました。 2月…
キャンプ・野外活動
「クライミング」2月活動 今月は、福岡県大牟田市にある、リフレスおおむたへ行き、クライミングにチャレンジしました。参加者の大数は、初めてで、少し不安な様子もありました… リフレスおおむたに到着後、施設の方に挨拶をし、クライミングウォー…
YMCA熊本五福幼稚園
2月28日(水) 今日は「ピンクシャツデー」 1週間前に園長先生より、各クラスで「ピンクシャツデー」についてのお話をしていただきました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。 お話を聞いた後には、ピンクシャツに絵を描いたり、”いじめダメ…
YMCA熊本五福幼稚園
2月20日(火) 2月生まれの誕生会 2月生まれの誕生会を行いました。今月は年少組2名、年長組2名の計4名のお友だちでした。それぞれのクラスで実施しました。 年長組は保護者の方に参加していただき、お家の人から直接メッセージを読んで渡して…
キャンプ・野外活動
2月活動「野外調理」 今月は、「野外調理」阿蘇キャンプにて活動しました。 今年度初めての調理は、かまどで飯盒炊飯にチャレンジしました。 阿蘇キャンプに到着すると、野外調理について考えてみました。「お米はどうやって炊く?」「火はどうし…
スポーツスクール
【サッカー交流戦】FAIR PLAY!/泥だらけになりながらも頑張りました!
■ 2024年2月25日(日)■ 2023年度第3回 熊本YMCAサッカー交流戦 今年度、最後の交流戦を学園大学大江グラウンドにて開催しました。 明け方までの雨でグラウンドの状況が心配でしたが、子ども達が来る頃には雨も上がり、 普段それ…
YMCA熊本五福幼稚園
お散歩に行ってきたー! ”ちゅうりっぷ組さんおさんぽいかなーい?”とのすみれ組のお誘いに、”行くー!!”との返事をもらい、ポカポカ陽気の中、お散歩に行きました。 どこに行く??と話をしながら、幼稚園周辺を一緒に歩きました。 いつもと違う道…
YMCA熊本五福幼稚園
2月8日、15日 すみれ組発表会 「かえるのエルタ」という長編のお話しに取り組んだすみれ組。 長いお話で発表会で取り組むには難しいと思いつつも、子どもたちは日々楽みながら演じて当日を迎えました。 1回目の時も、笑顔いっぱいで”楽しかったー…
YMCA熊本五福幼稚園
2月7日、13日 さくら組発表会 聖者の行進のピアノに合わせて“パパパパーン♪パパパパーン♪”とかわいい掛け声で入場してきたさくら組の子どもたち。 鍵盤ハーモニカでは手遊びでもおなじみの「ひげじいさん」の曲に合わせて演奏をし、劇は 「12…
YMCA熊本五福幼稚園
2月6日・13日 たんぽぽ組発表会 【どんな色が好き?】 年少たんぽぽ組の発表会も無事に終了しました。 今年度は2回に分けての実施しました。体調を崩すお友だちもいて、1回目も2回目も全員揃うことはできませんでしたが、一人一人堂々と舞台の…
YMCA熊本五福幼稚園
ちゅうりっぷ組、初めての発表会 ~ドキドキしたけど楽しかった~
2月5日 ちゅうりっぷ組発表会 幼稚園での初めての発表会となるちゅうりっぷ組の子どもたち。 普段の保育の中で楽しんでいる電車ごっこを発表会の題材として取り組みました。 自分たちの好きな色で塗った電車に乗って、楽器遊びやダンスも発表しました…
YMCA熊本五福幼稚園
2月の子育て広場わいわいのお知らせ 暦の上では、春になりましたが、まだ、寒い日が続いていますね。皆さん、お元気ですか? さて、YMCA熊本五福幼稚園では、2月22日(木)に子育て広場わいわいを開催します。今回は、「室内遊び~親子で遊…
YMCA熊本五福幼稚園
≪巨大カボチャ重さ当てクイズ!! 賞品贈呈!≫ 以前、幼稚園では巨大カボチャを育てました。その時に収穫したカボチャの重さ当てクイズを開催し、保護者の皆様に参加していただきました。実際の重さは18キロでした。 ピッタリ賞と二アピン賞の保護者…
YMCA熊本五福幼稚園
今年度の発表会は、2月5日(月)~2月15日(木)に満3歳児クラスは1回、年少・年中・年長クラスは2回ずつの公演を実施致します。 日々の保育の取り組みを表現する場として、子どもたちも楽しんでいました。子どもたちの表情はキラキラとしていて、…
YMCA熊本五福幼稚園
2月2日 節分の豆まきをしました。 全クラスリズム室に集まって節分についての話を聞きました。 節分は「1年間健康に過ごせるように」という願いを込めて「悪いもの」を追い出す行事としてあります。 節分の意味や節分にすること、豆を食べる意味、…
YMCA熊本五福幼稚園
幼稚園の畑では、今、大根・カブ・玉ねぎ・ブロッコリー・赤キャベツを育てています。 完全無農薬の野菜です。ちょっぴり生で食べてみても、”なんか甘い”と言ってた子どもたちですした。 ほうれん草がおいしそうに生長してきたので、子どもたちと収穫し…