保育園
今日は、黒川保育園の誕生会&クリスマス会でした。12月生まれのお友だちは9人。みんなにプレゼントが渡され、誕生ケーキのろうそくの火を消してお祝いをしました。その後は、先日行われた発表会の再現!ミニ発表会をしました。みんな演技を忘れ…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
本日、2012年最後の社会福祉学科通信制「相談援助演習」スクーリングが行われました!C・Dクラス(土日クラス)の皆さん、お疲れさまでした。これで、全クラスの1学期実施分のスクーリングが終了しました。※2013年1月以降(2学期分)のスクーリ…
保育園
今日は、黒川保育園の”もちつき”でした。もち米を蒸かした後、臼に入れて、杵でぺったん!、ぺったん!と元気よく餅をつきました。最初は杵を使うのが難しかったようですが、最後はリズム良く、上手につくことができました。ふっくらに出来上がっ…
保育園
12月15日(土)に黒川保育園「クリスマス発表会」を行いました。会場に集まった約300人の保護者の方々の前で、子ども達が、遊戯、劇、合唱、生活発表を行いました。みんな可愛い衣装、かっこいい衣装を着て、とっても上手に発表が出来ました。…
国際協力・地域貢献
12月1日(土)、2(日)県内12箇所で、15(土)大牟田市で街頭募金活動を行いました。650人を超えるボランティア・スタッフが協力を呼びかけ、578,234円の募金が集まりました。ご参加いただいた皆様、募金いただいた皆様に心より感謝申し上…
保育園
12月15日(土)は、黒川保育園のクリスマス発表会です。今、各クラスで一生懸命練習をしています。みんなの頑張りを是非見に来てくださいね。お待ちしております。日時 2012年12月15日(土) 8:45 開園 12:30終了場所 YM…
事務局
◎どなたでもご参加いただけます 場所/花岡山山頂 熊本バンド奉教之碑前※駐車場有※終了後にあたたかい豚汁があります。※天候にかかわらず開催奨励 「奉教の志」岩井 善太 氏 (熊本大学名誉教授) 1941年生まれ。群馬県の新島学園中学校、京…
保育園
黒川保育園 果実の国「カップルズ」イチゴ狩りオープンイベントに参加しました
今日は、果実の国「カップルズ」のオープニングイベントに参加しました。大きく真っ赤に実ったイチゴ!なんと1番摘み!!をみんなで楽しんだあと、KUROKAWA 24STAR’S のチアダンスの演技でした。普段とは違う場所での演技でみんな緊張し…
保育園
熊本YMCA国際協力青少年育成年末募金の一環として、ASO田園空間博物館(道の駅阿蘇)で街頭募金活動を23名のお友だちと一緒に行いました。風が冷たい中での活動でしたが、みんな大きな声で募金を呼びかけてくれました。募金協力いただいた皆さんか…
保育園
今日は、サッカーを満喫!朝は保育園でサッカー教室。夕方はYMCAが行っている、サッカースクールに体験参加しました。ASOビーゴのとってもきれいで、広いサッカー場で子ども達は、元気にボールを追いかけていました。黒川保育園以外のお友だちともサ…
保育園
黒川保育園では、YMCAのリーダーたちと一緒にサッカーを頑張っています!今日は、楽しみにしているサッカー教室の日でした。でも、あいにく雨。でも恵みの雨!仕方ない!!今日は室内でのサッカーで頑張りました。にんじんリーダー、サムライリーダーとゴ…
国際協力・地域貢献
街頭募金の呼びかけにご協力いただけるボランティアを募集します。また、各会場での募金にご協力ください。実施報告はこちら »街頭募金活動報告■日程:2012年12月2日(日) ※終了しました■募金会場とお問い合わせ先 …
保育園
明日の勤労感謝の日を前に、日頃お世話になっている方々に感謝の言葉とお礼のプレゼントを渡しに行きました。年少さんから年長さんのみんなで、バスの運転手さんや八百屋さん、お肉屋さん、病院の方々、阿蘇駅の職員さん、田園空間の皆さんなど12箇所の方…
保育園
10月の終わりに掘った芋を今日はみんなで焼いていただきました。籾殻に火をつけ芋を入れました。籾殻に火がつくのはとっても時間がかかりましたが、皮をむくと黄金色のとってもおいしい焼き芋ができました。お芋で手がべたべたになりながら、みんなおいしく…
保育園
黒川保育園の11月のお誕生会が行われました。11月生まれのお友だちは9名でした。最初にお友だちの紹介があり、その後、年長さんはお母さんからの思い出話があり、その他のクラスのお友だちは、先生からクラスでのエピソードなどが紹介されました。その後…
保育園
毎月、避難訓練を行っていますが、今日は阿蘇広域消防署から消防隊員の方々に立会っていただき、消防訓練を行いました。給食室から出火!を想定し、子ども達の避難誘導、初期消火、通報、救護のそれぞれの役割について確認をしました。避難訓練終了後は、消…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本市の障がい者社会交流促進事業の委託を受け、先日10月30日にデイキャンプを行いました。50名程の参加者の皆さんと学生、スタッフ合わせて110名で、YMCAの阿蘇キャンプに向かいました。途中、半分のメンバーは赤水保育園に伺い、園児たちの太…
保育園
熊本県より、おいしいみかんをいただきました。こどもたちにみかんのいいところをたくさん知ってもらおうと行われているもので、今回は、みかんのとってもいいところと、みかんの皮のむき方などを教えていただきました。みかん大国から来た、みかんのお姉さん…
保育園
今日はボランティアの日でした。黒川保育園でも年中さん、年長さんのみんなで保育園~阿蘇駅~西巌殿寺の間の約1.5kのゴミ拾いをしました。今日は風がとっても冷たい日でしたが、みんな元気にゴミ拾いを頑張りました。ゴミはそんなには多くありませんでし…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科1年生がグループに分かれ、9月から取り組んできました運動会実習の最後であるYMCA体育英語幼児園の運動会が無事に終わりました。通常の幼稚園・保育園とは違い、2歳児だけの運動会。沢山のリーダーや保護者に見守られながら懸命に頑張る…