熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
【社会福祉学科通信制】熊本クラス「ソーシャルワーク演習8(専門)」スクーリングを行いました。
2025年5月31日(土)・6月1日(日) 2024年4月に入校した熊本クラス(23期生)の「ソーシャルワーク演習8(専門)」スクーリングを行いました。 今回のスクーリングは「総合演習」という位置づけで、これまでのスクーリングでの学びを踏…
みなみグローバルコミュニティセンター
6/2(月)~6/7(土)の体験おすすめクラスのご案内です。 【体操】 6月2日(月) キッズたいそうA (15:20-16:10) ジュニア体操A2 (17:30-18:30) ジュニア体操A3 (18:30-19:30) 6月3日(火…
ながみねファミリーセンター
本日は、スクールバスについてご紹介いたします!!YMCAの無料送迎バスは〇号車ではなく、魚の名前がついているんです!ながみねファミリーセンターにはイルカバス・クジラバス・フグバスの3つのバスがあります。バスを利用するおともだちは、小学校や自…
本館/グローバルコミュニティセンター
2025年5月22日(木) YMCA自由なイルカたちでは避難訓練(地震)を行いました。 地震です。とアナウンスがあると子どもたちは机の下にもぐる事ができました。次のアナウンスで、廊下にでて、点呼後、非常階段を使って館外にでました。お喋りす…
みなみグローバルコミュニティセンター
2025年5月27日(火) みなみGCCには大人のフィットネスクラブがございます。 トレーニング機器やプールがあるだけではなく、 カウンセリング対応できるコーチがいます。 その名も「マスターコーチ」 見学、体験いつでもお越しください…
ながみねファミリーセンター
【ながみねFC】キャラクターディベロップメント<思いやり・誠実さ・責任感・尊敬心>
YMCAのプログラムは技術の習得だけでなく、すべての場面で「思いやり」「誠実さ」「責任感」「尊敬心」を大切にしています。日々、ほっこりうれしくなるようなエピソードが聞こえてきます。更衣室ではお兄さん、お姉さんたちが小さいお友だちのお着替えを…
みなみグローバルコミュニティセンター
2025年5月26日(月) みなみGCCにカフェオープンしました。 みなみGCCの運営を応援してくださる方々のご寄付によって提供させていただいております。 コーヒーをきっかけにみなさまの会話が増え、活気に満ちた場所になることを祈って…
みなみグローバルコミュニティセンター
2025年5月24日(土) 5/26(月)~5/31(土)の体験おすすめクラスのご案内です。 【体操】 5月26日(月) キッズたいそうA (15:20-16:10) ジュニア体操A2 (17:30-18:30) ジュニア体操A3 (18…
ながみねファミリーセンター
みなさま、こんにちは! 5月も終盤に近付いて暑くなってきましたね。 本日は水泳クラスの練習の様子をご紹介します。 6月はワッペンテストがあります。ワッペンテストに向けてこどもたちは練習をがんばっています。 みなさんニコニコしながら泳いでいま…
みなみグローバルコミュニティセンター
2025年5月22日(木) YMCA熊本五福幼稚園の園児たちが水泳の授業にやってきました。 写真は、終わって帰るところです。 広々して温かいプールで思う存分楽しんでもらえたようです。 教えてくれるのはYMCAの水泳のリーダーたちです…
スポーツスクール
【みなみGCC】今年の夏は、『ボランティアリーダー』になってみませんか?
こどもたちと一緒に自然の中で遊び、学び、笑い合う サマーキャンプのボランティアリーダーを募集しています! 「こどもが好き」「アウトドアが好き」 「誰かの役に立ちたい」「仲間と一緒に何かやってみたい」そんな気持ちがあれば大歓迎! 申込はこち…
ながみねファミリーセンター
ながみねファミリーセンターのロビーには季節の花が飾られています。成人ウエルネスの会員様がお庭に咲いた花を持ってきてくださいます。みなさん足を止めて「きれいね~」「何て名前の花かしら?」と笑顔でやりとり。そこにあるだけで人を笑顔に、心を豊かに…
みなみグローバルコミュニティセンター
2025年5月15日(木) 入口前の花壇のお花が咲きほこっています。 日々の手入れが欠かせません。 お花が好きな職員が時間を作って手入れしています。 今日も暑い中ありがとうございます。 ここはどこでしょう? さらにきれいになり…
本館/グローバルコミュニティセンター
2025年5月9日(金) 5月の制作はこいのぼりと母の日のカードを作りました。みんなおかあさんへの感謝の気持ちを表現する事ができていました。そして、YMCA学院専門学校建築科の学生さんによる卒業制作の段ボール椅子を自由なイルカたちに頂きま…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
【社会福祉学科通信制】熊本(C)クラス「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを行いました。
2025年5月11日(日) 本日、4月に入校した第24期生熊本クラス(Cクラス)の方たちを対象に、「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを実施しました。熊本クラス(Cクラス)の皆さんにとっては、初めての「演習」スクーリングです。 今回の授…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
【社会福祉学科通信制】熊本(A・B)クラス「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを行いました。
2025年5月3日(土) 本日、4月に入校した第24期生熊本(A・B)クラスの受講生の皆さんを対象に、「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを実施しました。入校後、初めての「演習」スクーリングです。 今回は、ソーシャルワーク実践を担う際の…
本館/グローバルコミュニティセンター
2025年4月30日(水) 4月は新1年生が来所してくれて賑やかになりました。春休みは動植物園や二の丸、三の丸公園にもお出かけしました。お昼ご飯作りやおやつ作りなど、クッキングも楽しみました。また、YMCA学院の専門学校の学生の皆さんが自…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
【社会福祉学科通信制】「ソーシャルワーク実習指導1」スクーリングを行いました!
2025年4月27日(日) 4月に入校した第24期生のうち、実習が必要な方たちを対象に、本日、「ソーシャルワーク実習指導1」スクーリングを実施しました。 第1回目は、実習の目的や意義、スーパービジョンの目的や機能・効果、実習の流れ等、基本…
みなみグローバルコミュニティセンター
2025年4月26日(土) 新年度が始まり、 少しづつみなみGCC(グローバルコミュニティセンター)の様子が変わりつつあります。 【受付カウンター】 「ミャンマー地震緊急支援募金」を始めました。 【コミュニティルーム】 コミュ…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
【社会福祉学科通信制・精神保健福祉学科通信制】2025年度「入校式」を行いました。
2025年4月19日(土) 本日、通信制 2025年度生の入校式を以下の内容で行ないました。 会 場 熊本YMCA学院(熊本YMCA本館/グローバルコミュニティセンター内) ジェーンズホール、405教室、オンライン(Go…