みなみグローバルコミュニティセンター
こどもクラス 無料体験受付中! 詳細は、こちらをご覧ください。↓↓↓↓ こどもスポーツ無料体験キャンペーン2019 みなみセンターにもツツジがキレイに咲いています。 春は、やる気が一つ上がる! ツバメさんもやってきてくれました。みんな…
みなみグローバルコミュニティセンター
もうすぐ10連休のゴールデンウイークがやってきます! YMCAは、 この期間に日帰りキャンプと宿泊キャンプを実施します。 わらび収穫体験、 農作業体験、 自然散策などなど盛りだくさん! みなみセンターから、 みなさんご存知のリーダーが…
みなみグローバルコミュニティセンター
YMCAの放課後サザンスクール 毎週火曜日は、絵画教室の日です。 子どもたちは先週から紙粘土で創作しています。 子どもたちは、おもいおもいに創作しております。 動物だったり、 果物だったり、 「縄文式土器を作ったよ!」 という声もあり…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2019年4月13日(土) 精神保健福祉学科の入校式を行いました。 入校式後のオリエンテーションでは、まず、自己紹介ゲームを行い、共に学ぶ仲間と知り合ってもらいました。ほんの10分間でしたが、302教室は和やかな雰囲気に包まれました。 受…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみセンター サザンガーデンにお花が植えられました! 先週の土曜日に当館の女性スタッフがプロデュースしたものです。 今朝コミュニティルームの清掃をしていたところ、 外に待っておられた成人会員さんが、花壇前に集まって ご覧になって…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年4月4日(木) 本日も晴天です。 まるで春休みの子どもたちへ天からの贈り物のようです。 午後からの活動は、 坪井川緑地公園ひごっこジャングルに行きました! みなさんご存知だと思いますが、 ここのジャングルジムは凄いの一言。 …
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年4月3日(水) 本日も晴天です! 天気に恵まれ、子どもたちの表情も更に明るくなります! ここ連日の晴天続きで子どもたちのイキイキ度アップです! 午後からの活動は平成中央公園に行きました! 遊具あり、噴水あり、近場でいつも行って…
国際協力・地域貢献
YMCAは、世界120ヵ国のネットワークと6500万人が関わる世界規模の青少年育成 団体です。 熊本YMCAでは、国際交流や国際協力、子どもと関わる活動、スポーツ、キャンプ、 健康づくり、障がい児支援、災害支援などのボランティア活動の機会が…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年3月29日 本日は、午後からの活動は平成中央公園に行きました! 毎年恒例の桜まつりの会場準備が着々と進み、 子どもたちもワクワク感が高まっているようでした。 今日のお昼のお弁当です。 YMCAの中央センター(就労支援A型…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年3月28日 本日は、午後からの活動は運動公園に行きました! 駐車場へ続く桜の並木は満開で、子どもたちは大喜びでした! 公園斜面の岩から岩へと飛び移って遊ぶお友だち。 こんな滑り台もありました。 運動公園は運動施設だけでな…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年3月 熊本県もようやく桜の開花宣言が出て、 各地の公園の桜が咲き誇り始めました。 みなみセンターの春休みお預かりスプリングスクールの 子どもたちは毎日、元気いっぱいです! 今日は公園で桜を見たり、 四つ葉のクローバー探しを…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年3月 今年度もあとわずかとなりました。 子どもたちは1年間の集大成として、 ワッペンテストにチャレンジしています! ●水泳の風景 プールサイドの子どもたちもお友だちを応援しています! ●体操の風景 体操の子どもたちもみ…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年3月 ピンクシャツデー2019は2月27日(水)でしたが、 子どもたちは、その後も子どもたち自身が考える、 『いじめがない世界』を目指すために、 次から次へとピンクシャツに託したメッセージを 持って来てくれました。 子どもたちの…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2019年2月23日(土) 精神保健福祉学科 修了式 第11期生の34名の方が修了されました。 修了式の後は、おつかれさま会で思い出を語りあいました。 修了された方の今後のご活躍を祈念しています。 熊本YMCA学院 通信制(社会…
みなみグローバルコミュニティセンター
【ピンクシャツデー01】大きなピンクシャツをみんなで作ってます!
みなさん こんにちは! ピンクシャツデーはご存じですか? “いじめ”をなくすにはどうしたらいいか? 考えてみよう!そしてそれを実行してみよう! というように、 考えるきっかけとしていただけたらという日です。 みなみセンターでは、 子ども…
みなみグローバルコミュニティセンター
おかげさまで、年末募金目標達成できました! 皆さまのご理解とご協力まことにありがとうございます。 目標募金額は150万円に対し、 募金実績額は1,505,737円!!! 達成率は100.4%!!!(1/31現在) 募金の花カゴもあふ…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年1月31日(木) おかげさまで、みなみセンター2018年度YMCA募金が目標額150万円に達しました! 皆様お一人おひとりのお力添えに感謝申しあげます。 これからも地域の皆さまと共に歩んでまいります。 どうぞ、よろしくおねがい…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年1月末 みなみセンター新聞回収報告 2019年1/4~28(月) 目標500Kg 新聞はいったい何kgあったでしょうか。 この新聞は、ミャンマー・モガウンYMCA支援を目的に集まった新聞です。 会員のみなさま方、近隣の…
アフタースクール・子ども向け各種講座
2019年1月26日に発達障がい支援講演会を実施しました。 講師に須藤眞理子先生をむかえ、『発達が気になる子どもたちが安心して学校生活をおくるために』を演題にご講演いただきました。 子どもの発達障がいで、親が抱いている不安について安心し…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2019年1月20日(日) 精神保健福祉援助実習に行かれた受講生の皆さんの実習報告会を行いました。 多くの学びを得た受講生の皆さんの体験のシェアリングは、時間内では収まらず、 受講生の皆さんのご希望で1時間近く延長しての終了となりました。 …