ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年3月6日(水) 本日、ぶどうの木幼児園の園児に ひぐちグループまるみつ浜線さまより 飲料をいただきました。 同社による「社会貢献活動」の一環とのことです。 代表でバンビクラスの子どもたちが受け取りました。 みんな嬉しそうな笑顔…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年3月 ピンクシャツデー2019は2月27日(水)でしたが、 子どもたちは、その後も子どもたち自身が考える、 『いじめがない世界』を目指すために、 次から次へとピンクシャツに託したメッセージを 持って来てくれました。 子どもたちの…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年3月2日(土) 今日は、親子遠足にご参加いただきありがとうございました。 おかげさまで、楽しい時間を過ごすことができました。 3/4(月)は、振替休園です。 ※みなみセンターこどもプログラムは、通常実…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年3月 暖かな日差しに、春を感じる季節になりました。 卒園や進級が近づくにつれて、子どもたち一人ひとりの成長を お祝いしてくれているかのように、木々のつぼみが膨らみ始めています。 皆さんは「センス・オブ・ワンダー(=神秘性や不思…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年2月27日(水) ピンクシャツデー2019ぶどうの木_子どもたち 保護者の皆さまも趣旨にご賛同いただき、ありがとうございました。 お互いを思いやる気持ちを一人ひとりが持ち続け、互いに認め合う社会づくりを YM…
ぶどうの木 体育英語幼児園
きりんクラスのお友だちが毎週、心待ちにしていたスケート! 園長先生やアトムリーダー(時々ウルフリーダー)と一緒に頑張りました。 ほぼ欠席ゼロ!で、みんなで思い切り楽しんでいたきりんさんです。 1回目のスケートの様子。 床の上で歩く練習を…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2019年2月23日(土) 精神保健福祉学科 修了式 第11期生の34名の方が修了されました。 修了式の後は、おつかれさま会で思い出を語りあいました。 修了された方の今後のご活躍を祈念しています。 熊本YMCA学院 通信制(社会…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年2月26日(火) 明日は、ピンクシャツデー2019! みんながお互いを思いやり行動できるように。 ひとりがよくなると、世界はきっと変わる。 撮影協力:YMCAぶどうの木幼児園の子どもたちみなみYMCA 〒862-0…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年2月25日(月) イジメのない世界をめざそう2019 ピンク色のシャツは、いじめ反対運動のシンボルです。 YMCAは、ピンクシャツデーを推進しています。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-1…
ぶどうの木 体育英語幼児園
ぶどうの木幼児園のお友だちはみんな仲良し! 毎日元気いっぱいに過ごしています。 そんなお友だちに、プレゼントが届きました。 礼拝の時間にお話。みんな真剣に聞いています! 『はやく あそびたいなぁ』と、わくわくしている様子です♪ そし…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年2月 みなみリーダー会主催:地域活動「わくわくクイズ&ウォークラリー」が終了しました。 参加したユースボランティアリーダーからのメッセージです。 リーダーたちは、大切な何かを得たようです。 子どもたちもリーダーも「共に育つ」は、…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2019年2月21日(木) 本日園では2月生まれのお誕生会を開催しました。 今月は8名のお友達のお祝いです。 さて、2月はどんな月でしょうか?そんな園長先生のお話しで会をスタートしました。 たくさんの仲間から祝福を受け、無事ろうそくの灯…
みなみグローバルコミュニティセンター
【ピンクシャツデー02】トラリーダーより(高校生ボランティア)
■2019年2月 「相手の気持ちを考えて色んな発言をしていきたい!」 「YMCAでボランティアをはじめてから、たくさんのことを教えていただきました。」 「全ての人を思いやる心をみんながもつと、やさしい社会になると思う。」 すばらしいメッ…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年2月19日(火) 年中児こぐまクラスは、側転の練習をがんばりました。 右・左と各自、足を振り上げ動作をおぼえます。 2歳児うさぎクラスは、リズム体操のあと、踏切練習と大好きなトランポリンです。 年長児バンビクラスは…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2019年2月15日(金) 今日はぶどうの木幼児園きりんクラスの活動に密着しました。 金曜は体操の日。朝からたくさん身体を動かしました。 今日はマットと鉄棒をがんばりました。 マットは後転の特訓中です。 1で用意 2でお尻を高く上げ 3で…
みなみグローバルコミュニティセンター
【ピンクシャツデー01】大きなピンクシャツをみんなで作ってます!
みなさん こんにちは! ピンクシャツデーはご存じですか? “いじめ”をなくすにはどうしたらいいか? 考えてみよう!そしてそれを実行してみよう! というように、 考えるきっかけとしていただけたらという日です。 みなみセンターでは、 子ども…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2019年2月14日(木) 今日は春に入園される園児の皆さんを迎え、交流保育を開催しました。 今回2回目は、在園児3歳児きりんクラスとの交流です。 少し緊張気味のお友達でしたが、後半は笑顔も多く見られました。 皆さんのご参加ありがとうご…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年2月8日(金) 熊本市南区浜線バイパス近隣の企業・団体が集結し、清掃活動を行っています。 2018年度第3回報告 燃えるゴミ 11袋 空き缶 1袋 不燃物 2袋 資源ごみ 1袋 皆さん、お世話になりました…
みなみグローバルコミュニティセンター
おかげさまで、年末募金目標達成できました! 皆さまのご理解とご協力まことにありがとうございます。 目標募金額は150万円に対し、 募金実績額は1,505,737円!!! 達成率は100.4%!!!(1/31現在) 募金の花カゴもあふ…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年2月 2月は、冬と春の季節を分ける「節分」が過ぎれば、暦の上では「春」です。 出会いや別れの季節がやってきます。 今年度も卒園式がちかづいてくるについれ、「お別れ」という 寂しい気持ちになります。しかし、子どもたちと接す時は笑…