防災ページ
【Yストーリー5】現地に居る強みを活かし、ニーズを見極め、より効果的な解決へ!
特定非営利活動法人CWS Japanの小美野剛さんにより熊本YMCAが行う支援活動の取材が行われました。内容をご紹介します。2016年4月27日避難所生活を余儀なくされている避難者数は4万人強と発表され、各地でボランティアセンターが開設され…
ながみねファミリーセンター
「子どもたち、キャンプに行こう!」THE YMCAの日本キリスト教団兼松牧師の記事です。兼松牧師は元東京YMCAリーダーです。アポロ11号の宇宙飛行士がインタビューで、YMCAキャンプから夢と希望と冒険を学んだと語っていたそうです。みんなも…
キャンプ・野外活動
サタデーアウトドアクラブ4月の活動が終了しました。今回は南阿蘇にあるいちご農園へいちご狩りに行ってきました。今年度最初の活動という事もあり、ドキドキ・ワクワクしながら真っ赤ないちごをお腹いっぱいいただきました。 いちご狩りの後は、発会式とい…
YMCA阿蘇キャンプ
アースウィークくまもと2016賛同プログラム森林探検隊 未来の森づくり をご案内いたします。2016年4月24日(日) 会場 阿蘇YMCA集合 中央YMCA 8:30 バス利用(500円)阿蘇YMCA 10:00 ブルーベリー、桜、つつじな…
国際協力・地域貢献
※地震の影響により、アースウィークくまもと2016賛同プログラムは中止となりました。熊本YMCAはアースウィークくまもと実行委員会の一員として活動をサポートし、各地域で賛同プログラムを展開しています。»アースウィークくまもとについてもっと詳…
YMCA阿蘇キャンプ
2016年4月6日 去年台湾のYMCAから阿蘇YMCAに研修で来てくれた謝さんが春休みを利用して阿蘇YMCAに遊びに来てくれました。阿蘇YMCAでは掃除や食事の準備、片付けを手伝ってくれました。また、YMCA学院の生徒の皆さんもキャンプに来…
YMCA阿蘇キャンプ
2016年4月3日 阿蘇YMCAの近くにある、車帰水源の水辺に浮かぶこぶしの花は満開を迎えてます。 実は、知る人ぞ知る隠れた名所。県内外からの写真家たちがこの景色を求めてお越しいただいている場所でもあります。阿蘇YMCAの周辺には、素晴ら…
YMCA阿蘇キャンプ
2016年3月30日阿蘇YMCAの桜の花がいまどんどん咲いてます。5日前にはつぼみだった花も開いてきてとても綺麗です。 また、桜以外にもこぶしの白い花や椿の赤い花も綺麗に咲き誇っています。阿蘇に来られる際にはぜひ阿蘇YMCAの花を見に来ら…
キャンプ・野外活動
2016年3月29日(火)~3月30日(水)はじめてキャンプに参加するお友だちと一緒に「春のはじめてキャンプ」に参加してきました。お家の人から離れてドキドキ・わくわくの1泊2日のキャンプを行いました。【1日目】みなみYMCA、むさしYMCA…
YMCA阿蘇キャンプ
2016年3月20日から21日阿蘇YMCAにて、未来の森づくりファミリーキャンプを実施しました。家族で、春探しネイチャーゲームでは、フキノトウやつくしをみつけました。 また、家族で花壇づくりを行い、いろとりどりの花をデザインしかわいらしい花…
YMCA阿蘇キャンプ
阿蘇YMCAでは桜のつぼみが膨らんできています。3月25日の時点では3分咲きぐらいですが、これからがとても楽しみです。また、水仙の花も綺麗に咲いてくれました。阿蘇YMCAに来られた際にはお花見などいかがでしょうか?ご利用お待ちしております。…
国際協力・地域貢献
2016年3月21日(月)、4月から新築移転する黒川保育園新園舎および阿蘇YMCAにて会員交流デイキャンプを開催しました。今回は、YMCA野外活動クラブ(インディアンズクラブ)の子どもたち、前日から1泊で開催されている未来の森づくりファミリ…
YMCA阿蘇キャンプ
2016年2月27日(土)阿蘇YMCAでは、世界各地で取り組んでいるピンクシャツディ(世界的いじめ反対運動)について阿蘇の子どもたちに話をして、いじめをなくすにはどうしたらいいか考えてもらいました。考えたことはピンクの紙に書いてシャツの絵が…
YMCA阿蘇キャンプ
2016年2月27日(土)~28日(日)阿蘇YMCAにて阿蘇大冒険ツアーキャンプを実施いたしました。1日目はスキーをしました。初めて滑るお友だちは、はじめは雪の感触にとまどいながら、それでも楽しそうにすべりました。もう何度も来ているお友だち…
国際協力・地域貢献
参加費 大 人(中学生以上)/1,000円 こども/500円 幼児以下/無料 ※バス利用(中央集合)の場合はお一人500円必要です 場所 黒…
YMCA阿蘇キャンプ
2月16日(火)熊本YMCA学院の診療情報管理専攻科の皆さんが卒業記念に八重しだれ桜を植樹しにきてくれました。 寒い中でしたが、皆楽しそうに植樹され、冷えた体は阿蘇自慢の温かいお鍋を食べてポッカポカになりました。卒業しても、また阿蘇キ…
キャンプ・野外活動
インターネットフォトサービス「フォトストア」キャンプ・野外活動クラブで撮影した写真をインターネットでご覧いただくことができます。(PC・スマートフォン・タブレット・携帯電話対応) IDやパスワードは参加者のみにお知らせし、写真購入時に入力…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2016年1月24日(日)に介護福祉士試験を受験されたみなさんへ昨日は数十年ぶりの大寒波到来で会場までたどり着くことも大変でしたね。これまで積み重ねてきた学習の成果を発揮され、達成感でいっぱいでしょうか。YMCAの通信制、介護福祉士実務者研…
YMCA阿蘇キャンプ
2016年1月23日(土)2015年9月から開始された、トーテムポールリニューアルプログラム。 たくさんの、子どもたちとボランティアの方々の想いが詰めこまれ、完成をいたしました。これから、阿蘇YMCAに来られる皆様を、お出迎えしていただきま…
YMCA阿蘇キャンプ
2016年1月16日(土)先日、五ヶ瀬ハイランドスキー場にてファミリースキーデイキャンプを実施しました。スキーが初めてのかたも多い中みんなどきどきしながらバスに乗り込みスキー場に向かいました。スキー場に到着してリフトでゲレンデに行くとお友だ…